鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「沿線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全44065件

  • DSC_0913

    薩摩板敷駅の古レール

    • 2024年6月9日(日)

    ★JR指宿枕崎線 薩摩板敷駅の古レール★薩摩板敷駅ではホーム上屋に古レールが使われています。薩摩板敷駅を発車するキハ47薩摩板敷駅全景畑の真ん中にポツンと駅があります。1面1線で駅舎は無く小ぶりな上屋のみ...

    九州古レールさんのブログ

  • 甲府の郊外にある石和で泊まったワケですが、2日目もすんなり帰るとは限らないのが私の旅でして前の日の撮り鉄でロクな成果が上げられなかったので、せめてその分くらいは取り返したいと思い、敢えて逆戻りして小...

  • 今回はE261系による特急「サフィール踊り子」に乗りに出かけました。 元々はこの前日の活動で使用した「週末パス」を有効活用しようという趣旨の活動であり、そういえばE261系にはまだ乗ったことがなかったので、...

    つばめ501号さんのブログ

  • 4泊5日の旅1日目です。目的は四国へ鉄道ホビートレインの沿線撮影です。ちょうど1年前の5月に鉄道ホビートレインの前面展望撮影をしました。この時はGW後の閑散期を狙い前面展望撮影しましたが、今回は沿線...

  • いつもですと、EF58は別途、「ザ・ゴハチ」としてお届けしているのですが、写っている機関車の機番が不明だったり、既に取り上げ済みの機番でちょっと「これは」というのを取り上げたいと思った時は通常の「...

  • 続きです。近鉄名古屋駅から名鉄名古屋駅の連絡口の券売機で、《名鉄電車全線1DAYフリーきっぷ》を購入しました。窓口に居られた駅員の方が、親切丁寧に購入方法を教えてくださいましたこの《名鉄電車全線1DAYフ...

    そらいろさんのブログ

  • さて、前回県西地区を制覇したMeets SHIZUOKA…県央(駿河)地区が、どう考えても4か所が大井川鉄道沿線にあるものの…大井川鉄道が川根笹間渡温泉から千頭まで災害で運休中…だけでなく代行バスも本数がとても少な...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/07/dinopapa/12/bb/j/o0800053215449189925.jpg

    小田急沿線の田植え風景

    • 2024年6月9日(日)

    ↓ 出会った農家さんに撮影許可を求めたら、快くご了承いただきました。その方いわく、今年は暑さで米の不作が予想されるとか。タイ米を緊急輸入したのは30年くらい前でしたか。そんなことにならないといいけど。...

  • 旦過の角打ち「赤壁酒店」を出たのちは小倉駅に戻りJRに乗って門司港へ。週末だけあって観光客は多いです。日本人も外国人もレトロでノスタルジック感な街並みは大好き。旧門司三井倶楽部(重要文化財)旧三井物...

  • 天気がよく暇だったので、伊勢崎線の沿線に行ってみた。暫く待って、まず最初に来たのがこの電車。東武200系特急りょうもう。東武50000型。半蔵門線・田園都市線直通車。

    中の宮さんのブログ

  • 鹿児島市電の撮影をしています。沿線風景が全く分からない中、とりあえず2系統の沿線を郡元方面に歩いて行ってみます。毎回そうですが、その土地に慣れるまで時間がかかります。鹿児島市交通局 鹿児島中央駅前 ...

    熊猫さんのブログ

  • 『実は』近畿2位という始発列車の早さを誇る川西能勢口駅。全国レベルで見ると……?

    Barnirun_22さんのブログ

  • 世の中ではご朱印ブームが続いていますが、ご朱印にもいろいろあって「鉄道」絡みのデザインもあります 名鉄沿線の寺社とタイアップしてご朱印めぐりイベントが開かれています(昨年に続いて第3弾) 24年3月20...

    mの日常さんのブログ

  • f:id:emikosorakara2:20240604210307j:image

    E255系AT廃車配給の撮影

    • 2024年6月9日(日)

    撮影日2024.6.4  本日もようこそ。いらっしゃいませ。 晴れの撮影行ほど清々しいものは有りません。しかし、それは順光撮影だからこそ。難しい光線の中での撮影は悩みが尽きない物です。  この日は千葉沿線で特急...

  • 山陰遠征②に最終日3月18日も381系やくもを撮影。 最初は4号を撮影しに伯耆溝口へ。伯備線 岸本~伯耆溝口1004M 特急やくも4号 岡山行まだまだ薄暗い山間に向けてスーパーやくも色は駆け抜けて行く。山陰本線 ...

  • 高速道路を使わず、また、予約等の必要が無い、いわゆる「生活路線」として機能している一般路線バスの中では、日本一の長さを誇るのが、奈良交通の「八木新宮線」です。奈良県橿原市の近鉄大和八木駅を起点に、...

  • 6月10日は路面電車の日 ということで阪堺電車では毎年恒例の路面電車まつりが開催されました。 SNS上に上がっていた情報を見て行ってきました。かなり久しぶりです。何年振りでしょうか。  15時半までのところ14...

  • DSC_0151

    桜×野田線 2024

    • 2024年6月8日(土)

    どうも管理人です。今年の桜シリーズ今日は野田線編です。来年度から置き換えさらに減車という大改悪控えており沿線民のわいですらいますぐやめろいうぐらい突っ込みしたいです。8111Fにとっては初めての桜シーズ...

  • 65_20240608

    EF65カモレを見る~その424

    • 2024年6月8日(土)

    今週末(6/8)も75レ見物へ。・2024.6.8 北方貨物線・加島薄晴れ?な空の下、EF65-2089がやってきました。沿線火災?影響によるダイヤ乱れもあり、進路の開通を待ちながら、ゆっくりと本線へ入ってきました。ま...

    msykさんのブログ

  • 2024年6月8日より、京都鉄道博物館本館1階「車両のしくみ/車両工場」エリアで「521系0番台特別展示」が実施されました。11日までの予定です。湖西線開通50周年を記念して521系0番台E4編成(クハ520-4、クモハ521-4...

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。