鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「沖縄」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全3161件

  • 217 (3)

    東陽バス 大型移籍車④

    • 2024年2月17日(土)

    今回は東陽バスの大型移籍車のうち、東武グループから移籍したいすゞエルガ・日野ブルーリボンⅡを取り上げます。KL-LV/KVが多数移籍し、古参車を一気に置き換えました。沖縄230あ217KL-KV280L12005年式元:東武バ...

  • 今日は何の日?(2月17日)

    • 2024年2月17日(土)

    本日(2月17日)は、以下の出来事が有った日です。日蓮宗の殉教的宗徒「日蓮会殉教衆青年党」(死のう団)の5名が皇居・国会議事堂前などで切腹を図った日。(死のう団事件を参照)(1937年(昭和12年))青森県西津軽郡鰺...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240215/22/583-485/11/d4/j/o1080081015401976472.jpg

    東急5200系

    • 2024年2月15日(木)

    ついに出ました。東急5200系ゆたんぽ。当運転所では、目蒲線3両セットの導入です。模型店によると、結構予約が入ってるとか。当運転所では、ポポンデッタの貨車は導入経験があるのですが、車両セットは初め...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240214/17/penguin-suica/f0/a9/j/o0640048015401461122.jpg

    #なつかしの写真

    • 2024年2月15日(木)

    私はデジカメ世代なんですがそれでも最初に撮った頃の写真はなんとなく時代を感じます写真は山陰本線の波根駅前の日本海今なら沖縄の海みたいに鮮やかに撮れるのかも?

  • 2712 (3)

    東陽バス 大型移籍車④

    • 2024年2月14日(水)

    今回は東陽バスの大型移籍車のうち、日野ブルーリボンシティを取り上げます。東陽バスは2015年より大型移籍車の導入を再開しており、ブルーリボンシティが多数移籍しています。沖縄230あ2712KL-HU2PREA2003年式元...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240214/18/tecchan-denchan/2f/d6/j/o3264184015401488381.jpg

    2024・02・13&14

    • 2024年2月14日(水)

    いやはや…この時期でこの気候朝は冷えるんで、訳が分からないっす気温も安定してくれれば・・・レトルト食品 詰め合わせ チキン クリームシチュー セット 自宅用 1人前190g 【送料無料 沖縄除く のし 包装不可 簡...

  • 《え!?マジかいな!》特急《やくも》もいよいよ国鉄型381系の世代交代が見えてきて、先ず国鉄色が復刻登場すると岡山に馳せ参じ、スーパーやくも色が復刻するとまた沿線へお邪魔します。そして現塗装の一代...

    koganeturboさんのブログ

  • 2024/02/13先日、新年会で友達から「最近料理しているかい」と謂われました。帰宅して小ブログ『我が家で一杯』を見ると1年も間が空いているのにはびっくりです。そんなわけで なかなか行けない沖縄に思いを馳せ...

    BRA4さんのブログ

  • 0103729 JAL B747 JA8903

    2001-5伊丹空港で飛行機を撮る

    • 2024年2月12日(祝)

    伊丹の飛行機も撮影は1976年から続けているので、撮れる飛行機もかなり変わっている。航空会社も分社化等で増えていて、ローカル空港への便が多くなっていた。国際線が関西空港に移った後は、発着数が減っている...

  • 島巡り アクセスバスで 走り抜け建国記念の日でございましたが日付を超えてしまいました。神武天皇が即位なされた重要な日であり、令和6年は皇紀2684年に当たります。先人達が護ってこられた我が国日本に深く感謝...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 621 (1)

    東陽バス 大型移籍車③

    • 2024年2月11日(祝)

    今回は東陽バスの大型移籍車のうち、トップドアの車両を取り上げます。以前の東陽バスは、前歴が怪しいトップドア車が移籍していました。沖縄22き621U-HT3KMAA1992年式元:自家用元自家用と思しき日野ブルーリボン...

  • 455 (2)

    東陽バス 大型移籍車②

    • 2024年2月8日(木)

    今回は東陽バスの大型移籍車のうち、西日本から移籍したU-の車を取り上げます。前乗り前降り制ということもあり、この時期は前後扉車を集めており、後扉は閉鎖したうえで座席を設置しています。沖縄200か455U-HT2...

  • どうも皆さんこんにちは。昨日はSFC修行の7,8レグ目を行ってきたのでこれを記事にしていきたいと思います。朝7時半の新幹線に乗車し、東京駅まで向かいます。山形新幹線のE3系が引退すると、E6系もそろそろ引退が...

  • 令和5年(2023年)5月29日運用修正後JR嵯峨野線 京都発園部行き快速列車のうち2207M(平日)及び平日の2207Mは京都駅に30分程停車する件【投稿日 令和6年2月7日】※今回は、令和5年5月29日運用修正後~令和6年1月の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240206/07/583-485/39/79/j/o1080081015398084745.jpg

    SL写真展。

    • 2024年2月6日(火)

    蔵重信隆氏の蒸気機関車写真展が、東京都町田市にある。薬師池公園内フォトサロンで、2月12日まで行われています。全国を周って撮影した貴重な写真が、無料で見学出来るので、是非ともお勧めします。国鉄以外...

  • 128 (3)

    東陽バス 大型移籍車①

    • 2024年2月5日(月)

    今回は東陽バスの大型移籍車のうち、関東地方から移籍したP-,U-の車両を取り上げます。東陽バスは90年代半ばから移籍車の導入を始めており、長らく移籍車での置き換えが行われていました。沖縄200か128P-HT235BA1...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240205/21/583-485/53/a5/j/o1080081015397993206.jpg

    相模線キハ。

    • 2024年2月5日(月)

    先週入線したTOMIXのキハ35相模線色セットです。0番台と500番台のキハ35の2両セットです。500番台は、角型ベンチレーターが、目立つ違いです。実車では、タイホーンもオデコに搭載されています。キハ...

  • 【主な乗り物:高速バス「勝田・東海」号、高速バス東京-笠間線】東京と笠間を結ぶ高速バスの開業を知ったのは、平成11年1月のことであった。常磐線の水戸駅と東北本線小山駅を東西に繋ぐ水戸線に、笠間という駅...

  • 長い長い後期が終わり、私も春休みに入りました。日本全国制覇も残すところ沖縄のみとなったので、そろそろ外国にも手を出そう!ということで、今回は福岡→韓国旅行を決行することにしました。続きをみる

  • 暮れまでに クレアラインに 乗ってクレ今日2月4日は立春です。暦の上ではありますがプロ野球の世界では春真っ盛りとばかりにアツい話題のてんこ盛り状態が展開されています。そういえば12球団のキャンプ地は沖縄...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。