鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「水鏡」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全4484件

  • 今回は 2024年5月19日 早朝の出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"EF210(白帯桃太郎)単機&金太郎・サメ牽引武蔵野貨物"の写真を掲載しますこの日は風がほとんどなく 綺麗な水鏡...

  • 今回は 2024年5月19日 早朝の出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"EF210(白帯桃太郎)単機&金太郎・サメ牽引武蔵野貨物"の写真を掲載しますこの日は風がほとんどなく 綺麗な水鏡...

  • 20130519_EH500-51.jpg

    2013年5月19日 今日の1枚

    • 2024年5月24日(金)

    こんにちは。今日の1枚は2013年5月、東北本線にて。水鏡流しを狙いましたが、微風でイマイチでした。2013.5.19撮影JR東北本線 槻木-岩沼間にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR最後まで御覧いただ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • おはようございます青い空白い雲水鏡に映る赤い列車映えますね.2025年の年賀状候補の1枚です。明知鉄道:飯羽間駅〝かきクン〝

  • 皆様こんばんは。今日もネタ不足のため、以前も紹介している只見線の写真です。14年前のちょうど今日の只見線、C11325が走りました。2日連続で走った2日目やっぱりお気に入りの場所から 水鏡狙っていま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/21/yossylc100/7c/0d/j/o3688491715442493655.jpg

    グリーンロード

    • 2024年5月23日(木)

    水鏡の時期にあえて水鏡を撮らないシリーズ第四弾です(笑)今の時期、良いのか悪いのか?近江鉄道の線路には美しく草が生え緑の道が続きます。上下分離で線路の除草などの保守に手が行き届いて欲しいところですけ...

  • 今日は金太郎編です。 3056レ、EH500-19 2024年5月15日撮影 3070レ、EH500-13 2024年5月17日撮影

    佐倉剛七さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240507/15/c62niseko-demioyaji/bf/44/j/o1080072015435689037.jpg

    新緑の磐西 SLばんえつ物語⑦

    • 2024年5月23日(木)

    磐越西線遠征2日目も五月晴れの良い天気となりました。先ずは水を張った田圃で水鏡を狙います。時折り吹く風で水面が微妙に波立っていましたが、なんとかそれなりの絵が撮れて良かったです。前日、この辺りを並...

  • 2024年5年17日(金)、18日(土)の2日間、GWに引き続き、ラストランまで残り1か月を切った381系国鉄色やくもを撮りに行って来ましたので、今日からまた遠征記をアップしていきたいと思います。最近、伯備線の遠...

    ペンタMXさんのブログ

  • 今日の信州は、朝から晴れ!の天気とりました。今朝の最低気温は、10.0℃と、今朝も昨日同様に少し温かい朝でしたが、日中の最高気温は25.0℃と、今日も20℃超えにて「夏日」となり、暑かったです。(;^_^A アセアセ...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 先日、DD51の工臨があったので撮影に行きましたDD51ー1183牽引、姫路別所工臨凸とチキ2両の工臨と短いので、天気も良かったので明治製菓の巨大板チョコバックで押えましたちょうど水田に水が張って...

  • 今回は 2024年5月19日 曇天の出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"E653系K71編成(水色)特急鎌倉号 鎌倉行"の写真を掲載します撮影デ-タ-電車名E653系勝田車7両 K71編...

  • 今回は 2024年5月19日 曇天の出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"E653系K71編成(水色)特急鎌倉号 鎌倉行"の写真を掲載します撮影デ-タ-電車名E653系勝田車7両 K71編...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240522/06/yoroshiosujnr/98/c1/j/o5054361015441819247.jpg

    緑やくも 水鏡ねらい

    • 2024年5月22日(水)

    ふたたび伯備線です。リバーサイド日野付近をゆく緑やくもです。1020M ちょうど農作業が始まったばかりです。やくも20号 風はありましたが何とか鏡になりました。緑背景にミドリはどうかと思いましたがこれもま...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/23/komaki-tetsu/22/12/j/o1080072015441357798.jpg

    2024年5月20日 上田電鉄1000系

    • 2024年5月22日(水)

    上田電鉄1000系(1001、1002)を撮影しました!!早いところでは田植えが終わっていました。微風が吹いていましたが何とか水鏡になり良かったです。舞田-八木沢八木沢-舞田

  • 朝練で何度かズーム流しに挑戦していますが、しゃがみ込んで手持ちではなかなか綺麗に決まりません。 特に、貨物列車は長いので、後方までピタリと止めるのは至難の業ですね。 これぞ!という写真が有りません...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 今回は 2024年5月19日 曇天の出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"E653系K71編成(水色)特急鎌倉号 吉川美南駅送り込み回送電車"の写真を掲載しますこの日の特急鎌倉号は K71...

  • 今回は 2024年5月19日 曇天の出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"E653系K71編成(水色)特急鎌倉号 吉川美南駅送り込み回送電車"の写真を掲載しますこの日の特急鎌倉号は K71...

  • 本日19時からJリーグカップ(ルヴァンカップ)の3回戦、我が「ブラウブリッツ秋田」VS「アルビレックス新潟」の試合が秋田市のソユースタジアムであります。天気も良いようですので、一生懸命応援してきた...

    c11249さんのブログ

  • 銀色つばさの水鏡

    • 2024年5月21日(火)

    日が高くなり、 気温の上昇とともに 徐々に風が流れてくる。 流し撮りはきれいに写し止めたが、 水面は波に揺らいだ。 でも自分的には満足。   2024年5月18日奥羽本線 高畠ー置賜9074M   ラストランを前に、 銀色...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。