鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「水郡線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全1976件

  • 来月7月に水郡線にキハ110系が走ります!これが公式発表されるなり、「我々が知ってる110系はコレじゃない!」など、早くも不満の声が上がってますw 気持ちはわかりますよ。原色でいいんだよ!と。今回、水郡線...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • まだまだ遠征など遠出出来る状態ではないので、久々大人のおもちゃ弄りです。↑最近、すっかり影が薄くなった水郡線のキハE130形のオレンジパーシモン色。(4月7日水戸駅にて撮影)そんな中、3月下旬に我が家にあ...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • どうもnabetuneですこないだまで暑かったのに、また肌寒くなってきましたね。まだコタツに羽毛布団は手放せなそうです今日の思い出フォトは、常磐線お召列車訓練編。ちょっとだけ時系列がズレちゃいますが(またか...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/22/58-677/65/18/j/o0720048015445416297.jpg

    東北日帰り遠征⑤ 19.9

    • 2024年5月30日(木)

    どうもnabetuneです多忙な日々が以下略。仕事も遊びも充実しすぎてアメーバIDを忘れるくらい← なんとか帰ってこれましたが、次はいつだろう前回の続き...。郡山車両センターを十分に堪能した後、大きく寄り道を...

  • 2024年5月29日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキハ110系2両キハ112-3+キハ111-3(レトロラッピング車両)が水郡線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 水郡線は、上小川駅での停電の影響で、常陸大子~上菅谷駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込は立っていません。

  • 久々の満員電車シリーズです。今回は群馬県最大の都市、高崎からお送りします。八高線は群馬県内のJRで唯一電化されておらず、2ドアのディーゼルカーが走っており、輸送力は高くありません。高崎発の終電は22時台...

  • DSC05463fhikage_1.jpg

    夕焼けの水田を行く水郡線

    • 2024年5月26日(日)

    福島の田んぼにて、水郡線を俯瞰撮影。夕焼けの水田に何とかシルエットが浮かんでくれた。

    seldioさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/22/takahashi-1115/bb/51/j/o3840192015443335828.jpg

    阿武隈急行

    • 2024年5月25日(土)

    おばんでございます地元角田市の鉄道、阿武隈急行は、宮城県柴田町にある槻木から福島県福島市にある福島までを結んでいる第三セクターの鉄道路線で、阿武急と親しまれています阿武隈急行の歴史は国鉄水戸鉄道管...

  • JR東日本では2024年にディーゼル気動車を発注している。今回はこれから2025年3月の仙石東北ラインダイヤ改正について予測していく。 ダイヤ改正予測2025一覧はこちら! 1. 新型車両HB-E220系気動車導入へ! 今回...

    Rapid W plusさんのブログ

  • FC2-0662.jpg

    夕暮れの田んぼの表情

    • 2024年5月23日(木)

    週間天気予報を見ると来週はぐずついた天気が続くようです。いわゆる「梅雨のはしり」というものでしょうか…蒸し暑い日も増えて来ていますし梅雨入りが近いのかもしれませんね。◆撮影日:2019年5月25日◆撮影地:...

    Rail Falconさんのブログ

  • 水郡線の全線開通90年を記念して、各種イベントが開催される 7月6日、7日にはキハ110系を使用した快速「懐かしの水郡110系号」が水郡線で運転予定 JR東日本:水郡線が全線開通90周年を迎えます ~この町と この路...

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • Nikon Z6NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sss1/3200 F5.6 ISO400 f=45mm(換算値)SILKYPIXDeveloperStudioPro102024/5/17 10:35 額田-河合Nikon Z6NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sss1/2500 F11.0 ISO1000 f=200mm(換算値)SILKY...

    Neoニャンガムさんのブログ

  • x10111

    曇りの水郡線

    • 2024年5月16日(木)

    って画像は2021年のナンバー3年前の今日。。。。撮影しました。パソコンのカレンダーを見たら日曜日・・・・・・だったみたいです!!!どんよりな天気でしたが気動車ホキが登場した直後・・・・・・だった...

  • ▲ 土曜・休日を中心に、通勤電車の合間を縫って運行される臨時列車。当ジオラマでは主にキハ40系東北色の臨時快速列車が運行されますが、たまにジョイフルトレインによる臨時列車が運行される事も。▲ 小牛田運...

  • 今回は余った青春18きっぷを利用して栃木県と福島県に出掛けました。 目的はタイトルにある通り、宇都宮ライトレール(ライトライン)の快速に乗ることと、JRバス関東が運行する白棚線に乗車することの2点となりま...

    つばめ501号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/17/kiyomizugojou/41/91/j/o0800053315436144858.jpg

    新緑の水郡線

    • 2024年5月8日(水)

    仙台カシオペア撮ったのち水郡線に移動します直線距離で棚倉町まで15キロしか離れていません矢祭山~下野宮の俯瞰を探しに行く途中うまく下り郡山行きがあって久慈川を渡るキハE131系(第10久慈川橋梁:磐城塙~...

  • ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝です春の鈍行旅も終盤となりました水戸に泊まった後は首都圏に向かいます実は首都圏の移動は複雑と混雑でとっても苦手です何...

  • x10090

    新緑の季節

    • 2024年5月1日(水)

    ってことで今日から5月。。。昨日も書きましたがGW真っ只中方即ち有給を3回使って10連休って方もいるかと思いますが自分は3日間出勤です。。。。。しょうがないです。。画像は2021年のナンバー水郡線...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240427/21/58-677/19/77/j/o0720048015431266670.jpg

    東北日帰り遠征④ 19.9

    • 2024年4月28日(日)

    どうもnabetuneですGW始まったばかりですが、どこもかしこも動きが鈍い様で?間に3日間平日挟んでると、休んだかと思えばまた仕事か学校な訳だし、出掛けるなら休みが多い方だよね~今日の思い出フォトは、前回に...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。