鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東海道新幹線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 301~320件を表示しています

全10441件

  • IMG_2686

    東京モノレールを撮影

    • 2024年4月24日(水)

    2年ぶりぐらいに東京モノレールに乗車。羽田空港に用がないのにモノレールに乗るなんて、たぶん10年ぐらい前に草野球しに来たとき以来でしょうか。久々にモノレールに乗ると気がつくものもあって、田町駅北側の羽...

    TIB超特快さんのブログ

  • この日の目的地は大阪。しかし東京駅到着時点で午後2時を過ぎていました。当日中に着く感じがしなかったので早くも東海道新幹線、『こだま』に乗って三島へ…。 今回、ホームの自販機で初めて新幹線コーヒーを購...

  • JR東海、JR西日本は、2024年4月26日(金)から5月6日(月)までのゴールデンウィーク(GW)期間中の東海道・山陽新幹線指定席の予約席数について発表しました。この期間は、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」号が全席指定...

  • /blog-imgs-172.fc2.com/m/y/x/myxbxsidexlife/DSCF4345_sv.jpg

    季節の特上天丼/夢庵

    • 2024年4月24日(水)

    季節の特上天丼 夢庵 綾瀬中央店 X-H1/XF23mmF1.4R ※近隣の東海道新幹線撮影地※

    Aiiさんのブログ

  • 2021.04.24 Saturday 20:13皆様こんばんは(^^)明日より東京都は緊急事態宣言ということで都内各所は混雑していたようです。横浜民としては都内から多くの方々が買い出しに横浜方面に来られるのでは?とやや危惧...

  • 日中、新大阪-博多直通「こだま」のない時間帯は岡山「ひかり」乗継も認めてはどうか?2024年4月17日付けで、JR西日本が日本旅行との連名により、「【JR 西日本×ショッピング×日本旅行】EX 旅パック片道こだま...

  • 平年より残雪が少ない磐越西線のSL-C57 180ばんえつ物語号を10数年ぶりに撮影。20日は車両メンテナンス?で1時間余り遅延で闇鉄に。21日は会津若松駅構内の火災の影響で約10分遅延の撮影。 東海道新幹線、レンゲ...

  • 昨日の私鉄に続いては、16番スケールの王道である国鉄モノを。国鉄の人気車両はほとんどがプラ製品で揃う時代になったから、運転会になると長編成で大集合となる。 まずは我が国初の電車特急として東海道本線...

  •  2024年3月26日(火)本日は夜の大阪駅へとやってきました。これから名古屋駅へ移動します。大阪~名古屋間の移動で一般的な鉄道利用ルートは主に2つ、東海道新幹線か近鉄特急です。東海道新幹線(のぞみ)なら新...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240423/16/miya-555-28/e0/d7/j/o1080072015429567104.jpg

    新幹線N700系

    • 2024年4月23日(火)

    皆様こんばんは、本日は曇りのお天気でした。富士山は時折見る事出来ました。先日、撮影させていただいた物です。富士山と新幹線N700系東海道新幹線三島ー新富士間春の中里からでした。本日は以上です。ありがと...

  • 平成11年9月東北旅行JR東日本では、この年の7月20日から世紀またぎの2001年6月30日までの2年間、「トレイング2000」キャンペーンを始めていました。1980年代に国鉄が実施していた「チャレンジ2万キロ」と似て...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 2023年8月11日~14日、夏のお盆休みは『青春18きっぷ』も利用して、3泊4日で主に中部地方へ。長野県周辺のJR線や名古屋近辺の路線を乗り鉄・降り鉄しました。当初は関東地方も一部乗り鉄する予定でしたが、鳥取県...

  • JR東海は4月22日、ホーム上の安全確認を行う駅員向けに仮想現実(VR)の技術を使った「VR訓練シミュレーター」を導入すると発表した。駅のホーム上で発生する異常事態への対応力の向上を目指す。 東海道新幹線・...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 武蔵小杉駅VF3発行サンライズ出雲特急券

    JR東日本 サンライズ出雲

    • 2024年4月22日(月)

    【料金券】《武蔵小杉駅VF3発行 サンライズ出雲 特急券(2024年(令和6年)4月10日)》 武蔵小杉駅の指定席券売機にて引き換えたサンライズ出雲の特急券です。静岡駅の入鋏スタンプが押されているのは、間に合わず東...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 宇都宮ぎょうざ185系とちぎ1号で宇都宮に到着しました。宇都宮に降り立つのは初めて。何しようかな~宇都宮といえば餃子の街。餃子食べにいきましょう!ということでネットで調べてやってきたのは宇都宮駅から歩...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 近江鉄道は2024年3月1日、プレスリリースにて3月16日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 東海道新幹線に合わせ最終列車繰り下げへ! 今回の2024年3月16日近江鉄道ダイヤ改正では、東...

    Rapid W plusさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240422/05/ichirizuka2199/16/b5/j/o1512201615428951706.jpg

    鉄道模型市 2024

    • 2024年4月22日(月)

    浜松町の東京都立産業貿易センターで開催されていた、鉄道模型市に行ってみました。浜松町駅から旧芝離宮恩賜庭園を挟んだところにあるビルが東京都立産業貿易センタービルです。浜松町駅から竹芝ふ頭歩行者デッ...

  • 「京都の市電 昭和を歩く」「京都市電が走った街 今昔」の著者、福田静二さんの協力を頂き、四季折々の京都の街と市電の風景の「京都市電ロマン カレンダー」をお届けします。0系新幹線が到着する高架をくぐり南...

  • 373系:特急「東海」

    • 2024年4月22日(月)

    373系:特急「東海」「東海」と言えば、東海道の優等列車の中でも由緒ある名称であり、東海道新幹線の開業後も地域の補完優等列車として長らく活躍し、80系から153系急行車両へ、そして165系へとへん...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、愛知県北東部、東栄町南端の静岡県との県境近くに広がる山あいの集落に位置する飯田線の駅で、東栄町の玄関口であり、鬼の面をイメージした駅舎が特徴的な愛知県最東端の駅、東栄駅 (と...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。