鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新型車両」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全9677件

  • 令和6年4月11日木曜日 元横綱曙さんが54歳の若さで今日亡くなったニュースが舞い込んだ。ワシとは3歳曙さんが年上。平成を沸かした大相撲界のお一人ご冥福をお祈り申し上げます。では本題。3000系空港急行なんば...

  • 2019年11月末にJR線と、2023年3月に東急線方面との直通運転を開始した相鉄。 直通運転を開始するにあたり、新路線である相鉄新横浜線を建設。それにより保有路線数と距離が伸びました。保有路線数と距離が延びる...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/04/11/75751dc8a42db14a57e343667eca4b7bbc73085a_p.jpg

    【都営】330形342編成運用開始

    • 2024年4月11日(木)

    2024年4月7日に、日暮里・舎人ライナーの新型車両330形342編成が営業運転開始していることが確認されています。同編成は2024年3月に搬入が確認されていました。342編成の運用開始に伴って306編成が運用離脱したも...

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは!今回は野田線に関する記事を書いていきたいと思います。さて、いよいよ東武アーバンパークライン(野田線)に今年度から新型車両が導入される予定になっています。新型車両の誕生は純粋に楽しみです...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • みなさん、こんにちわ。乗り鉄&撮り鉄で宮城県に行ってきた時の日記の続きですよー。つーわけで、今回は2日目の7日の日記。さて。朝、ホテルをチェックアウトしたワタシは、前日に続いてこの日も白石川堤一目...

  • 3/31に阪神 西灘~岩屋駅間の岩屋踏切で青胴車のジェットカー5001形を撮りました。1枚目は、岩屋駅を出発して地下線を抜けて岩屋踏切に向かう5025の普通 大阪梅田行きです。2枚目は後追いですが...

    HK559さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240410/22/sorimachisan4005/f8/fe/j/o0540040515424197525.jpg

    2024.3.16 その1 甘かったです

    • 2024年4月10日(水)

    18きっぷの旅2日目の朝は早い、本日の起床は5時、おまけに昨日食い過ぎで深夜に胃酸が逆流したりなんかして目覚めの悪い朝でした。でも着替えて新庄駅に急ぎます。本日16日は山形新幹線の新型車両のデビュー、新...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  春爛漫な今日この頃、桜と絡めた鉄活をすべく良さげなショバに赴きますと、桃色の桜の木の足元に咲く菜の花の鮮やかな黄色が引き立て役となって、一層その彩...

  • 今回から本格的に阪急堪能編をやっていきます。まずはこの京都河原町駅から9300系の準急に乗って大阪梅田まで向かいます。「特急」ではなくて「準特急」です。関東の方にとっては「準特急」という種別名は京王の...

  • 「旅」そのものがモチーフの観光列車4/6の「273系やくも」の乗車の帰りとして,翌日の「ラ・マルしまなみ」を選びました.これまでの旅路は以下に記事化しています.『24/4/6 273系やくも初日 コンパートメント...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 青春18きっぷを使って各駅停車の旅を続けています。前回は東北本線、磐越西線を乗り継いで会津若松駅まで到達...

  • 収録時の様子(撮影:番組スタッフ)FM世田谷のラジオ番組「昭和バンザイ」(提供:ピアノドクターの西部ピアノ)では、4月11日、18日の放送では、3/27にリリースされたセルフカバーアルバム「Re:cover」のPRも兼ね...

  • JR北海道は2024年4月1日、プレスリリースにて2026年までの中期経営計画を公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 特急「カムイ」と「エアポート」速達化へ! 今回のJR北海道中期経営計画2026では北海道新幹線...

    Rapid W plusさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240409/22/sorimachisan4005/7b/58/j/o0540040515423805216.jpg

    2024.3.15 その17 本人登場です

    • 2024年4月9日(火)

    本日泊まるルートイン新庄駅前には大浴場がありました。部屋風呂より足を延ばせる大きな浴槽、他の利用者がいなければ泳ぐこともできます。早速大浴場に・・・でもその前にファミマで買ったアレを食します。最近...

  • 4月2日より水戸支社内で運行を開始したGV-E197系ですが、本日より、群馬・首都圏エリア(東京・神奈川・千葉・栃木など)でも運用を開始したとNHKが報じました。千葉支社向けバラスト工臨GV-E197系 TS06編成新小岩操...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240409/20/kanayashirokazuo/8e/12/j/o1400105015423744257.jpg

    24/4/6 吉備路を走る列車たち

    • 2024年4月9日(火)

    桜色の列車で吉備路を走り回れる当ブログでは「3/2」「3/15」の旅行記も連載中ですが,全体的なブログ構成上の都合上,「4/6」のやくも乗車前後から「4/7」の内容の記事を先に執筆・掲載します.4/6は「やくも11...

  • こんにちは!今回は新京成電鉄に関する記事を書いていきたいと思います。来年に京成電鉄との吸収合併を控える新京成電鉄。合併に向けて、これ以上の新型車両の新造は控えるのかな?と思っていましたが、どうもそ...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @tetudo...

  • まあ、いつまで経っても、このクソ田舎(高松)の愚痴は尽きません。もう仕方がないので、昔の写真を穿り出して楽しんでいます。私が行ってたときの伯備線は、もちろん非電化。10系・20系混成の普通気動車に揺られ...

  • 1.  61D  比布240305

    北海道へ遠征@宗谷

    • 2024年4月8日(月)

    おはようございます。今朝は3月5日から遠征に出かけたカットをUpします。10年ぶりに北海道へ撮影に出かけました。千歳から旭川へ移動して初日は宗谷ラッセルを狙います。過去に数枚撮っただけの未踏の宗谷本線...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。