鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「大晦日」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全1813件

  • 小倉でうどんを食った後は区間快速で一気に南下。鳥栖駅で普通に乗り換えてSL人吉発車数分前の大牟田で下車。前回はサービスドレーンに巻かれてよく分からんことになったから今回はホーム端の撮り鉄軍団の後ろに...

  • 2023年も、残りあとわずかとなりました。自分は、毎年 新年最初の記事で、今後作成・公開する予定の記事を予告しています。今年は その予告に加え、「これらの記事を3ヶ月以内に全て公開できるように頑張りたい」...

  • 【乗車記録013】E653系水上

    • 2023年12月31日(日)

    ↑こっちみんな大宮からの臨時列車まで時間があるので今日リアルタイムに乗ってきた水上について記載。500系で区切ろうと思ったが、まぁ意味のないこだわりなんて捨ててなんぼだし。で、本題。俺が大晦日にやって...

  • 115系を撮った後は九州に戻る。そんで北部九州名物かしわうどん。北九のもんじゃねーぞ

  • 12月24日より、鶴見線へE131系が投入された。大晦日のこの日、横浜に行く際に運用を調べてみたら、昼間の2運用の両方ともE131系が入っているようだったので、鶴見駅に寄ってみた。なお、車両自体はすでに全8編成...

    かもてつさんのブログ

  • 年末ギリギリになってようやくツーステ乗車に成功しました水戸駅北口目的の赤塚行きが290だったのでスルー、乗り場で唯一見えた8Eのツーステがこれが赤塚方面や都合のいい行先にならないか期待していると・・...

  • 2.  EF67-105 広島工場⑤231103

    大晦日・・・23年Last UP

    • 2023年12月31日(日)

    おばんでございます。いよいよ23年もあと少しで終わります。23年はGWにコロナが明けて昔のような日々が戻ってきましたと同じく鉄道も少しづつ動きが戻ってきた感じがありました。その1つが・・・やはりイベント...

  • 2023年良いお年を

    • 2023年12月31日(日)

    本年も当ブログをご覧くださりありがとうございました。あっという間の大晦日です。ここ最近は一年過ぎるのが早く感じます。今年は暑かったですね。11月頭まで暑いなと思ったら急に冬になったので驚きました。こ...

  • いつも読んでいただきありがとうございます。今日は大晦日ですね。なので、今日は特別に3更新です。サービス!サービス!今年も残すところ後1時間となりました。今回は今年1年の振り返りをします。今年は旅毎に筆...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @BokeSh...

  • s-IMG_3334-1.jpg

    本年最後の一枚

    • 2023年12月31日(日)

    ご乗車ありがとうございます ☆ Q太郎です。夜になって時折強い風が吹き、雨までも降っていた福岡地方。四角い部屋をま~るく大掃除が終了。人が集まるところのみですが・・・(;^_^Aイベントからの更新です。年越...

    Qテツさんのブログ

  • IMGP9676-2.jpg

    令和5年大晦日の石油輸送列車

    • 2023年12月31日(日)

    令和5年の大晦日は昨年と同じように武蔵野線の線路端で石油輸送列車を撮影。EH500が牽引する専用貨物8764レにて、今年の撮影は終了。令和6年は良い年となりますように。1枚目 専用貨物 8179レ(2023/12/31 東浦...

    bellcomnさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d6/b045af5c7ca0be3ff0da960a70804e41.jpg

    年の瀬

    • 2023年12月31日(日)

    大晦日、今年ももう終わりますね。今年のトピックスとしては、一番はやはりVSEの完全引退でしょうか?いろいろ撮り足りないのもあって、だいぶ残念。宿題が達成できないカットもたくさんありました。他だと、西武...

  • 大晦日に無事仕事納めも終わりまして…ということで、皆様今年もありがとうございました。模型の方の懺悔です。前半はハイペースでしたが、後半は失速…という具合で6編成合計50両でフィニッシュ軽加工でもどんどん...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  今年の撮り納め、皆様は何を狙った撮影となりましたでしょうか。 ワタクシは臨時更新でも綴りましたが、今日は鉄活の予定が潰されてしまいましたので残念な事...

  •  こんにちは。 「志国土佐時代の夜明けのものがたり ChristmasTrain 2023」ツアーの後編です。 ①概要・出発編は下記をご覧ください。『JR四国ツアー 「夜明けのものがたり Christmas Train 2023」①概要・...

  • 実に2か月半ぶりの撮り鉄です。ブログのアップです。この間、社畜&疲労で撮り鉄する気が起きませんでした。 で、気が付きゃ大晦日。撮り納めだけはしておきたいと思い、家の用事が済んだ午後、スカイライナーの...

    常磐快特さんのブログ

  • 今日は青春18きっぷの第2段として、また福井県に出陣となった。今回は湖西線ではなく、米原回りとなった。北陸本線最初の駅の、坂田駅に停車。「アホの坂田」こと、坂田利夫さんが亡くなったというニュースが...

  • 231230_駿豆線三島駅_3501F

    2023年、今年も締めの1枚を。

    • 2023年12月31日(日)

    本日は、2023年最後のエントリ。もう何も言うことはないですね、毎度おなじみ駿豆線です。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2023/12/30, 駿豆線 三島駅]三島駅9番ホームに停車する3000系3501F「軌道線カ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 今年は大晦日が日曜日となり仕事は珍しくお休みでした。で、31日は撮り収めでサクッと阪急にでも出ようかと考えていました。と、何気なく関西私鉄各社のHPを見て回ります。で、近鉄のHPに《越年号》の案内があ...

    koganeturboさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。