鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「夕張」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 341~360件を表示しています

全1844件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230609/19/excellent-railways/9f/47/j/o1080072015296611804.jpg

    空知旅情

    • 2023年7月15日(土)

    旅先の宿で天気予報を見ていると、ふだん余り聞かない地域名を耳にすることがある。例えば、青森県の三八上北地方。三戸、八戸と下北の南側を包摂したエリアのようだが、東京では滅多に耳にしない。また、福井県...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220921/00/buhi5861buhi/75/69/j/o0737073815177526660.jpg

    岡南の保存車

    • 2023年7月14日(金)

    『私の好きな気動車』私の好きな気動車はこれ。岡山臨港鉄道キハ7000形もと夕張鉄道の車です。湘南顔がいいです。車内も転換クロスシート。これも、いいです。でもなんと言っても、こちら…ameblo.jp今回の岡山行...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • JR北海道・石勝線・滝ノ上駅は、2024年3月のダイヤ改正で「廃止」が検討されています。滝ノ上駅・駅舎が有る「北側」と駅舎内の様子です。こ線橋を渡って「南側」にも行けます。滝ノ上駅・南側の様子です...

  • いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。途中にはスキー場が見えました。人家すらない広大な大地を駆け抜けていきます。車窓から人工物が一切見えない景色も北海道らしいです。トマム駅です...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230710/21/selega-cat/c4/e5/j/o1080078615310719831.jpg

    ヤリキレナイ川

    • 2023年7月10日(月)

    バスでも鉄道でもありません。北海道に行った際偶然に見つけた、ヤリキレナイ川夕張から札幌に向かっていたとき見つけました。由来は、諸説あるようですが…川には何にも非はありません。今日の、気分はこちら…ヤ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230705/14/glock132/f0/8e/j/o1440192015308462845.jpg

    北海道4日間 乗り鉄1,500km Day 2

    • 2023年7月10日(月)

    函館に続いて、札幌の夜も居酒屋で呑んだだけで大人しくホテルでお休み。函館から山線で札幌に北上した翌日は、石勝線・根室本線経由で東端の根室行きです。<6月23日(金)>➀札幌駅 8:52発の釧路行 特急「お...

  • 6月29日㈭、大人の休日俱楽部パスを利用して、北海道へ5日間の旅の始まり!第一ランナーは、東北新幹線はやぶさ1号、大宮から乗車しました。オトキュウパスで北海道を目指す方の多くは、1日を有効に使う為...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @ayanok...

  • JR東海、東海道本線を乗り鉄した時に、車窓からの西岐阜駅の駅名標です。昨夜は神宮球場にて東京ヤクルトスワローズが広島相手に勝ちました。現地応援で勝利の瞬間です!高橋がよく投げました。オスナのスリーラ...

  • 今日は何の日?(7月1日)

    • 2023年7月1日(土)

    本日(7月1日)は、以下の出来事があった日です。東海道線が全線開通した日。(1889年(明治22年))第3回夏季オリンピックセント・ルイス大会が開催された日。(1904年(明治37年))SOSが国際的な遭難信号として採用され...

  • 今回取り上げるのは士幌線のタウシュベツ川橋梁です。この線路跡はかなり有名で、私も10年ほど前に廃線の世界に入ってからすぐにその存在を知ることとなったのですが、このたび念願叶って訪れることができました...

  • 2023年6月17日、北海道新聞はJR北海道が無人駅42駅の廃止を検討していると報道しました。 1日あたりの平均乗車人数3人以下を目安を示し続けており、334駅のうち1割以上を占めます。 2016年か ...The post 【JR北...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230629/22/vpbax763/ae/2f/j/o0605045415306108358.jpg

    202210道央惜別鉄の旅~石勝線~

    • 2023年6月29日(木)

    「おおぞら5号」に乗車して東に向かいます。列車に乗ったのがお昼時でしたので新千歳空港のコンビニで買ったおそばを頂きます。お供はサッポロクラシックで、北海道らしい食事になりました。コロナ禍ということ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230627/23/selega-cat/52/6e/j/o1080081015305308774.jpg

    夕鉄バスに乗って

    • 2023年6月28日(水)

    今回は、いつも撮影のみで、夕張市内の夕鉄バスに乗ることはなかったので、いつもながらの弾丸ツアーを組みました。 当初の予定は、新さっぽろ駅→急行→夕張夕張→栗山→新さっぽろ駅の、行程を考えましたが、ずっ...

  • 迷った行程がこの先です。りすたに着き、①後続5分後に来るバスで新夕張駅に向かい、新千歳へ。(新千歳で、バス撮影が出来る)②りすた→夕鉄本社ターミナル→新夕張駅→新千歳へ(あと一往復堪能できる)迷います。...

  • りすたに到着し、5分後に出発する急行新さっぽろ駅行きに乗ります。本社車庫に2497と2197が停まっており、内心2497だと良いなぁと思いながら、りすた前駐車場に2197が停まっていました…りすた 1...

  • 今回で夕張の廃線は最終回。路線を見て回ったわけではないですが、駅跡にあった保存車をじっくり見てきました。再訪することがあったら全部たどってみたいですね。三菱石炭鉱業大夕張鉄道線開業/1911年6月1日廃止...

  • この時間は,空旅をお送りします。今回は、エア・ドゥ新千歳・福岡便の就航を記念する旅です。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり...

  • 札幌 (北海道)発 08:02↓ JR 函館本線 岩見沢行き岩見沢 (北海道)着 08:44発 09:03↓ JR 室蘭本線 苫小牧行き(苫小牧 10:39着)追分 (北海道)着 09:49発 11:40↓ JR 石勝線 新夕張行き新夕張 (北海道)着 12...

  • 今回ご紹介するのは日本一人口が少ない市、北海道は歌志内市です。 かつて炭鉱都市として栄えたのですが、エネルギー革命による石炭の需要減少により産業が衰退。 最盛期の1959年には42,532人だった人口 ...The p...

    Pass-caseさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。