鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「北神急行」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全524件

  • 今月、神戸市交通局•西神・山手線2000形が引退し記念イベントが開催されました。 引退前の惜別ヘッドマーク付き編成は撮影できませんでしたが、6000形との並びを撮影しておりました。 谷上行きの2000形と西神中...

    ソルトさんのブログ

  • 北神線が神戸市営化されて2021年6月1日で1周年となるのを記念して,同日から2022年4月上旬まで次の10編成に記念ヘッドマークが掲出されました。 6000系・・・6129F・6134F・6135F・6142F・614 […]

    れいらっくさんのブログ

  • 6000形導入に伴う西神・山手線車両の2021年度の廃車を振り返ります。7月に3000形の最後の1編成だった3128Fが廃車されて3000形が形式消滅となり、秋以降は2000形の廃車を集中的に実施、10月の2119Fを皮切りにつき1...

  • 北神急行7000系は、1987年から1989年まで導入された車両である。03系似のスタイルは昭和末期〜平成初期の車両を思わせる。2015年から2018年に機器更新が施されている。最新鋭の機器、SIC-VVVFに取り換えられてい...

  • 1988年4月の北神急行開業にともなう相互直通運転開始に合わせて登場した神戸市交通局2000系は,6000系新造の進捗により4編成とも2021年度に営業運用を終了し,順次廃車されています。 最後まで残っていた2122Fに ...

    れいらっくさんのブログ

  • 神戸市営地下鉄の西神山手線では、自局キャラである「北神弓子さん」と赤十字のキャラ「けんけつちゃん」とがコラボしたヘッドマークを現在掲出中です。 対象となる車両は […]The post 【神戸地下鉄】北神...

    207hdさんのブログ

  • 「 神戸市営地下鉄2000形の引退記念イベント、ツアー形式で4月開催へ 」by マイナビニュース神戸市営地下鉄の西神・山手線で活躍している2000形が3月で引退することになりこれを記念したイベントを4月10日と11...

    柴みんさんのブログ

  • image

    神戸市交通局 2000形 #.1

    • 2022年3月25日(金)

    本年3月19日(土)、私は"阪神 武庫川線5500系"を撮影した後、神戸三宮駅から神戸市交通局 西神・山手線三宮駅へ移動します。運よく2000形がやってきたので新神戸駅まで乗車し折り返しの時間で2000形を撮影します。2...

    railway-8539さんのブログ

  • image

    鉄道雑誌 令和4年5月号

    • 2022年3月21日(祝)

    弊ブログでは私が購入した、興味を持った鉄道書籍も御紹介しようと思います。さて毎月21日は毎月楽しみにしている鉄道雑誌の発売日。そこで私が毎月チェックしている主要4雑誌を御紹介しようと思います。なお詳細...

    railway-8539さんのブログ

  • 今年3月をもって引退する西神・山手線の2000形車両(2122F)。 現在引退記念のヘッドマークを掲げて運行中ですが、神戸市交通局は34年にわたって活躍してきた […]The post 【神戸地下鉄】2000形引退記念イベ...

    207hdさんのブログ

  • 6000形の新車が次々と導入されて神戸市営地下鉄西神山手線の主力となる一方で、次々と淘汰されていく、それまでの車両昭和63年、北神急行の開業と共にデビューした地下鉄2000形、その最後に残る1編成の2122Fもつ...

  • 鉄道コレクションの神戸電鉄シリーズを収集・加工してバリエーション展開していますが、神戸の裏六甲にある谷上駅では、北神急行線(現在は神戸市営地下鉄に編入)とホーム乗換ができ、神戸電鉄と北神急行・神戸...

    yururunotokiさんのブログ

  • 今週は札幌圏で大雪によるJR運休が続いていましたが。。。真冬の北海道では、事前に考えていた旅程等の突然変更を余儀なくされるコトはままあるのよ、という心の保険を脳内のどこかにかけておかないとダメですね...

  • 仙台市地下鉄南北線で仙台駅までやってきました。次はもう一つの地下鉄路線の東西線に乗車します。ということで東西線のホームに降りてきました。駅構造は地下4階にある島式ホーム1面2線で北から3~4番。南北線か...

    キャミさんのブログ

  • 家から近いのに・・・もしかしたら20年以上撮ってなかった?いくら「地下鉄はポジション限られるのであまり撮らない」ERWでも、撮らなさすぎでしょ!?前回の西神・山手線の記録はコレ・・・150万画素時代のデジ...

  • 今週はなつかしの大喜利画像シリーズですけど今回は2014年と2015年投稿分からですおい、いつから変わったんだホントは0系ですよ笑敦賀へ行きたい321系無理です笑いくら三毛猫だからって・・・ないだろね・・・笑...

  • まん防も 土俵も丸く 収めよう大相撲初場所は今日が千秋楽、東関脇の御嶽海関が13勝2敗で13話所ぶり3度目の幕内最高優勝を果たすとともに場所後の大関昇進が確実となりました。おめでとうございます。長野県出身...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • Shibata_Yoshitomi_with_Denko_Ange

    今日は何の日?(1月18日)

    • 2022年1月18日(火)

    本日(1月18日)は、以下の出来事が有った日です。幸徳事件(大逆事件)で幸徳秋水ら24名に死刑(うち刑死者は幸徳を含め12名、残りの12名が特赦無期刑に減刑され獄死者5名、仮出所者7名)、2名に有期刑の判決が下され...

  • 『【西神中央駅】夢かもめで行く!神戸海岸街めぐり(自販機販売グッズ)』少し前の話題に戻りますが、昨年末に駅メモ!イベント「夢かもめで行く!神戸海岸街めぐり」に参加しました。『【神戸市交通局】夢かも...

  • 水曜日、訓練列車の後は神戸の地下鉄へ向かいました。 有名ポイントの伊川谷です。置き換えが進んで残り3編成の2000系がきました。 海岸線ヘッドマーク付きの新鋭、6000系。 前回、盟友さんたちと来たときは来な...

    ニセ京都人さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。