鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「北神急行」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全524件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211229/13/kisarablog/a4/92/j/o3264244815053287111.jpg

    2021年のまとめ

    • 2021年12月29日(水)

    ・2021年に初めて乗り潰した路線や区間(北・東から南・西へという順で書きます)東急東横線横浜-菊名神戸市営地下鉄山手線三宮-新長田神戸市営地下鉄西神線新長田-名谷神戸市営地下鉄西神延伸線名谷-西神中...

    きさらさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211228/20/lisianthus5258/a6/de/j/o0341028615052981830.jpg

    仕事納め、お出かけ計画

    • 2021年12月28日(火)

    ほとんどの方が今日が仕事納めだったと思います。1年間お疲れさまでした。年末年始休暇は12月29日から1月3日まで。1週間後には仕事が始まっているのか・・・。今年は休みが少ない!!お出かけ計画12月末...

  • 来年は 日本一で ハッピーに!激動の令和3年も残すところあと10日とちょっと、何かやり忘れたこととかありませんか? 僕は忘年会をやってません。年末までに参加する予定も無く、そそくさと帰宅して妻‌とささやか...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 執念で 歴史に残せ 北神線歴史に残る日本選手権シリーズとなったSMBC日本シリーズ2021は東京ヤクルトスワローズが20年ぶりの日本一に輝きました。おめでとうございます。崖っぷちから「神戸に帰ろう」で執念を示...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 多忙により長らくブログの更新が途絶えていましたが、今回2年ぶりに記事を投稿することとしました。"初乗り運賃日本一"であった北神急行が2020年6月の市営化により大幅に値下げされたのは記憶に新しいところです...

    NaClさんのブログ

  • 先週金曜日(11月12日)、午前中は神戸新交通の「六甲アイランド線(六甲ライナー)」と「ポートアイランド線(ポートライナー)」を全線走破した私「三好 鉄道」は次なる目標を「神戸市営地下鉄全線走破」と定め...

  • 夏の18きっぷシーズンに関西エリアへ取材に赴いたのですが、数々の幸運に恵まれて取材が捗り大満足の旅行となりました。同人誌のネタを集める取材としての性格が強い旅行なので、紹介できる画像は少ないですがご...

    daijiroさんのブログ

  • 平日ですが、ちょっと近くに行ったので寄り道してみました。北側にはずらりと先頭車が並ぶ豪華な川重になっていました。7号線・・・神戸市交通局6000形6号線・・・YC1形5号線・・・神戸市交通局600...

  • kobesub_2122

    2000形に初めての廃車発生

    • 2021年11月4日(木)

    2000形にも初めての廃車が発生したことが明らかになりました。2019年2月から6000形の導入が始まったのと引き換えに西神・山手線の既存3系列の廃車が開始され、これまで1000形と3000形の廃車を優先した事情もあっ...

  • 前回の続き。旅行3日目(関西どこでもきっぷ使用2日目)です。粟生からは(また)神戸電鉄に乗って神戸へ。日中の粟生〜三木間は毎時1本です。粟生1310→準急新開地→1415湊川 1500系粟生を出て加古川を渡りました。そ...

  • この記事は「関西どこでも切符旅行②」の2日目(切符使用は1日目)の途中からです。神戸電鉄に乗って鈴蘭台まで来ました。うっかり鈴蘭台駅の写真を撮り忘れましたが、鈴蘭台に来てなにをするかというと撮り鉄です。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211006/06/nekozukisaisai/4f/fa/j/o0560030015011626645.jpg

    引き籠りの日々 18 関西

    • 2021年10月6日(水)

    鉄道乗車マップを作った話です。(2016/8/21更新)<百目鬼川のブルサン犬伏の別れ >引き籠りの日々 18 関西2016/8/21(日) 午前 6:11鉄道雑記鉄道、列車さあ、いよいよ大正念場、関西民鉄です。なんせなじ...

    NEKOTETUさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210923/14/hamanomiya103/90/eb/j/o1080087815005302188.jpg

    【鉄コレ】神戸市交通局1000形

    • 2021年10月5日(火)

    昭和58年(1983年)頃、初めて神戸市営地下鉄に乗車したことを今でも憶えています。子供の頃は、父親に連れられ関西の色々な鉄道に乗りに行きましたね。父も亡くなり日が経つのですが、今でも私の心に残っている良...

    浜の宮さんのブログ

  • 北神急行7000系

    • 2021年9月27日(月)

    北神急行7000系北神急行は阪急電鉄や神戸電鉄が出資する私鉄で、新神戸から谷上間を運行する阪急グループの会社でしたが、乗り入れする神戸市交通局西神・山手線と別会社で、乗り通すと高額になることもあり、202...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62026571/rectangle_large_type_2_2c3c0c4e29d28e8cf64635a68032c0b6.jpg?width=800

    12春旅「関西完乗を目指す旅」

    • 2021年9月25日(土)

    2012年春。前回の旅で名鉄を完乗し、私鉄3セク乗りつぶしに本格的に着手。JRと和歌山電鐵、阪急など完乗していたんですが、その他多くの関西未乗私鉄・3セクを一気に乗り通す壮大な計画。日程の都合上3回に分...

  • 8月最後の川重にちらっと行ってみました。久しぶりの川重で大きな動きがあるかと思い期待していましたが、H100形の増備や勢い止まらぬ神戸市交通局6000形と並びは川重といった感じでした。7号線・・・...

  • この投稿をInstagramで見る稲田禎之(@lschtp2021)がシェアした投稿

  • 消化していきます。神戸市営地下鉄 7000-A系7053編成7053>7503>7603>7553>7513>71532020.12.8 15:33 神戸市営地下鉄 西神・山手線 西神南駅にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • 神戸市交通局3000系は神戸市営地下鉄西神・山手線(西神延伸線)で西神南駅が開業した1993年にデビューしましたが,6000系新造により2019年8月から順次廃車が進められてきました。 そして,最後まで残っていた312...

  • コロナの影響で収入が落ち込んでから、しばらく趣味にお金を使えませんでしたが、久々に気になるキットを購入しました。 ピーエム・オフィス・エーというメーカーから発売された、HOゲージ(1/80)の、小湊鐵道...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。