鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「初詣」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全3092件

  • 撮影日:2024/01/05撮影場所:園田駅カメラ:SONY α7III 初詣HM付きの8002Fが狙いで園田駅に来ましたが、2本前の列車は8008Fでした。西国七福神めぐりHM付きのネタ編成なので、こちらも結構人気ではないかと思い...

    潔く銀さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、買い物のために大阪まで出かけたので、帰り際に梅田駅で京都線の車両を撮影することにしました。 まだまだ京都線はフルマルーンの車両が多く、編成のバラエティが多いため撮影...

  • 撮影日:2024/01/05撮影場所:梅田駅カメラ:SONY α7III 今年も初詣HMを撮影するべく、梅田駅まで出向きました。狙いは8002Fでしたが、やってくるのは1000系ばかり・・・1000系は好きじゃないのでカメラを向けな...

    潔く銀さんのブログ

  • 2023~2024年の大晦日終夜運転&正月のダイヤ。続いて、関西地区以外も見ていきます。関東地区まずは関東地区。関西地区と比べて、初詣スポットが多くないところもあってか、以前から西武などが終夜運転には積極...

  • はいどうも、今年もちゃんと明けましたね。ハッピーニューイヤー2024。年始からハッピーじゃないニュースが多かったですが、ハッピーはハッピーって言う所から始まるのでハッピーニューイヤーです。去年はプラレ...

  • 1/6の話題となります。この日は時間的に開運高尾山初詣群馬号を西八王子で撮れるということで、後述のイベント前に行ってきました。なお、この列車の撮影後に行った池袋mixaのSTAiNY篠崎ここ卒業公演と、そのあと...

  • 2024/01/07カシオペア紀行の昼間の下りの運行もあり、E653系の開運成田山初詣栃木号もあり東大宮〜蓮田間のヒガハスで撮影するために早朝から向かいました。到着時はほとんど人がいませんでしたので、場所を確保...

    のぶ44さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240107/17/tsubame787tokyo/eb/c2/j/o1392092815386682499.jpg

    2024京王の正月は。。。。

    • 2024年1月11日(木)

    2024年の京王の正月は2023年に比べるとちょっぴりさみしいものでした。ネタ車的には本線系では京王ライナー5031編成のみに「迎春」のマークが付けられましたが、他は年末から残った8014編成「ス...

  • 桃太郎線(吉備線)では、最上稲荷山妙教寺へ初詣に出かける利用客のために、毎年 正月三が日(1月1日~3日)に臨時列車が運転されます。1月1日の午前0~4時台に 岡山~総社駅間で1往復、岡山~備中高松駅間で3往...

  • 1月6日土曜日。阪急宝塚線十三駅前高槻街道踏切での撮影の続編です。8時14分頃9007F8連の急行宝塚行きがやって来ました。 8時16分頃8004Fメモリアル装飾編成8両の普通雲雀丘花屋敷行きがやって来ました。 8時17...

    express22さんのブログ

  • こんにちは。 先日、近鉄大阪線を撮影してきましたのでその記録です。 向かったのは松塚駅。川の土手から駅に向かって下り坂となっており、午前中の下り列車がすっきりと撮影できる場所です。 到着後、まずやって...

  • 伊勢神宮初詣きっぷ旅、スタート~!このきっぷ発着駅からの往復乗車券&松阪~賢島間3日間乗り放題&区域内特急券2枚付きというお得なきっぷ。私、区域内に住んでるから往復乗車券はいらないけどそれでも…お得(^...

  • こんにちは。東雲です皆様あけましておめでとうございます。僕は毎年初詣で大したことはお願いしないのですが、色々あって神頼みを忘れてしまいました。祈るポーズだけとって終わりです(´・ω・`)まあ緊急地震速...

  • 正月2日、下総神崎‐大戸間で185系特急開運初詣号を撮影した後は、255系しおさい号を撮影してから帰ることにし、日向-成東間に。沿線いい場所が多かったのですが、どこも草ボー。何とかギリで踏切から255系しお...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 1月5日金曜日。平日夕方に阪急大阪梅田駅で各線のカン付電車撮影を行いました。まずは5号線に停車していた8007F西国七福神ヘッドマーク付8連の急行宝塚行きを撮影。この電車は大阪梅田発18時30分の急行になります...

    express22さんのブログ

  • プラレールすっきゃねん

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240110/10/sensekiline103/eb/a4/j/o1600120015387777406.jpg

    落書き

    • 2024年1月10日(水)

    ▲ 以前から落書き被害に遭っていた駅裏の外壁。景観の問題などから、ようやく落書きが除去されました。▲ 除去後の外壁。・・・。なんだか、除去したというより、外壁塗装が剥がれたような感じに・・・。『車両...

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/127024657/picture_pc_33ab0b418940383fa26f3222dd3a3f3b.jpg

    タイミング

    • 2024年1月10日(水)

    雪の中の初詣2線路のそばを走ることが多い道。ナビを見ながらもうすぐ線路と近づくから列車が来るかも?と思ってたのに…油断していた。一両編成の緑色の豪華な列車丹後鉄道慌てて撮るけどピント合わず。続きをみる

  • 1月7日の神事新年1月7日。この日は太宰府天満宮で2つの神事が執り行われます。1つは「鷽かえ神事」、もうひとつは「鬼すべ神事」。福岡では有名な神事ですが、私はまだ行ったことがありません。2024年の1月7日は...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 先ほど乗り換えた成田駅まで戻り、新勝寺へ初詣に向かう。成田線の車内から見えたが、成田山方面に向かう道路は混雑しているようだ。成田空港で乗車した人の多くは成田で下車した。しかし、正月明けの天気のいい...

    tamatetsuさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。