鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「函館北斗」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全2310件

  • 5日間で指定席6回、全車指定席特急、グリーン車2&2席、北海道用の区間設定等を考えます50歳以上を対象とした「大人の休日倶楽部パス」の2024年版が公表されました。東日本用、東日本・北海道用、北海道用の3...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024/2/23売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<8724>私有貨車 タキ1000形(日本オイルターミナル・A)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>ガソリン専用タンク車初の高速貨車として、1993年...

    みーとすぱさんのブログ

  • 待ち遠しい2031年!僅かに7年と 迫る。我々乗り鉄にとっては堪らない 新幹線が札幌まで延伸されます。 リニアモーターカーが先に2027年開業 予定ですが、我々の中ではそんなことより 北海道新幹線の延伸です。今...

  • ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝です札幌はいきなりの暖気で雪が解けだし道路がぐちゃぐちゃで大変な事になっていますもうこのまま降らないでほしいねーーさ...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    進化する新幹線車両

    • 2024年2月12日(祝)

    進化・進歩を感じることは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう2014年10月1日発行の新幹線鉄道開業50周年記念切手です。絵柄は新幹線の進化を表現しています。更にこの10年の新幹線車両は…E7...

  • 東北・北陸・上越新幹線全編成へのグランクラス車両連結は難しい面があったMerkmal(メルクマール)、2024年2月10日付け「率直に言う 今のグランクラスは❝ジリ貧❞だ 復活のカギは、自己顕示欲の強い富裕層に向...

  • 今回の 北海道スキー旅 体験ブログ記事は、JR東日本 ダイナミックレール パッケージを利用、函館大沼 プリンスホテル泊 函館七飯スキー場 JR東日本と JR北海道は仲が良いのですかね、お得な コラボ旅行商品が多く...

  • 1/26(金)○ 新函館北斗733系 B-1001編成で函館へ○ 新函館北斗| 13:49発|JR函館本線 快速はこだてライナー 函館行き| 14:05着■ 函館いつものモニュメント改めて 函館から キハ261系北斗15号で札幌へ!(既報...

  •   今日から3日間かけて道内横断800kmの旅、始まりは北海道の玄関口、函館駅です。   1988年に青函トンネルが開通するまで、本州から北海道は青森〜函館の青函航路によって結ばれ ...The post 【旧ルー...

    Pass-caseさんのブログ

  • 日時: 2024年8月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR H5系北海道・東北新幹線基本セットです。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年8月 】発売予定 ポイント POINT1 E5系同様に荷物置き場の窓が塞がっ...

    横濱模型さんのブログ

  • 1/26(金)◆ 大鳥居2100系な金沢文庫行き急行で川崎へ◆ 大鳥居[IC180円]| 08:09発|京浜急行空港線 急行 金沢文庫行き↓↓ 京急蒲田|京浜急行本線 急行 金沢文庫行き| 08:19着○ 京急川崎E231系 S-17編成で東京駅...

  • 全国青春18きっぷ路線国鉄時代に出来た青春18きっぷはロングセラーとなり今も継続して販売されている。しかしその後のJR路線分割、さらにはJRから第三セクターへの路線移譲など青春18きっぷルールは大変複雑...

  • 現在、2031年の北海道新幹線新函館北斗ー札幌間の延伸に向けて、工事が進められていますが、旭川まで延伸する構想があります。 国鉄時代の1973年に策定された基本計画では、始点は青森県青森市で、終点は北海道旭...

    MCRさんのブログ

  • ・新函館北斗1023 ⇒ 白老1249 函館本線 北斗9号新函館北斗駅は外国人旅行客のためか、乗り場がアルファベットになっており、非常にわかりにくい。エスカレーター降りたところにある、モニターで必ず確認する...

  • 急に思い立ち旅に出ることにした。初の大人の休日倶楽部パス。何処に行こうか迷ったけど、真冬の北海道を経験したい!って事で、北海道へ。今回はのテーマは・『真』冬の北海道を楽しむ・北海道で乗車出来ていな...

  • みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【総集】北東パスで行くハルバル道南旅行(asíkne5)いさり...

  • 二年前にアップしたネタのリメイクとなります。東北新幹線は兎にも角にも種別がやたらと多い線区であり、ダイヤが非常に複雑なものとなっています。どこかで種別の整理に等しい様な事をしなければならないでしょ...

  • はやて544号

    • 2024年2月1日(木)

    はやて544号 ◆種別:新幹線 ◆区間:新函館北斗→東京 今年1月2日の羽田空港でのJAL機と海上保安庁機との衝突炎上事故の影響で、事故があった滑走路(C滑走路)が使えなくなりました。ただでさえ過密状態の羽田空港...

    imadegawa075さんのブログ

  • 北海道旅#4(R2-104)

    • 2024年1月28日(日)

    1/29(月)◆ 中島公園[IC210円]| 06:33発(2番線)|札幌市営地下鉄南北線 普通 麻生行き| 06:38着(2番線)○ さっぽろ(札幌市営)| 06:38発|徒歩| 06:44着◆ 札幌(JR)| 06:52発(6番線)|北斗4号[指定席❺]|...

  • 北海道旅#1(R2-104)

    • 2024年1月25日(木)

    1/26(金)◆ 大鳥居[IC180円]| 08:09発|京浜急行空港線 急行 金沢文庫行き↓↓ 京急蒲田|京浜急行本線 急行 金沢文庫行き| 08:19着○ 京急川崎| 08:19発|徒歩| 08:30着○ 川崎[IC318円]| 08:34発(2番線)|J...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。