鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「伊豆」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 341~360件を表示しています

全10437件

  • こんばんは。土曜日はご縁をいただき、伊豆箱根鉄道イエローパラダイストレインの貸切企画へ参加してまいりました。イエローパラダイストレインは、西武新101系を譲受した1300系1301Fを往年の塗装に復刻した編成...

  • この時間は、京都府の駅をぐるりします。本日の駅は、奈良線の山城青谷駅、旧駅舎があった頃の訪問です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考...

  • 2024年3月2日(土)中央線 高尾~相模湖撮影分からです恒例の「初春の繁忙期ツアー」第二弾です“伊豆急 桜まつり”に続いては...こちらも恒例“勝手に梅まつり”おでこちゃんゆきさんと、ご一緒です◆まずは[荒...

  • ここで一つ、スレッドを。今になって知った事ですが、近々、超電導送電システムの実用化に向けた試験運用が開始されます。まずは、伊豆箱根鉄道駿豆線へと直流電力の送電を超電導ケーブルを用いて、試験的に実践...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3c/48df94318c43dad69649edd5a5c48120.jpg

    伊豆 踊り子号

    • 2024年3月11日(月)

    伊豆に行きました。色々な電車に出会いました。伊豆の踊り子号です。川端康成の小説、何度も映画化された名前ネーミングいいですね

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240311/07/jh2xva/4f/fe/j/o0800053315411635862.jpg

    ドクターイエロー 下り検測

    • 2024年3月11日(月)

    ドクターイエロー 下り検測この日は、甲種「伊豆急ロイヤルEX」の帰路との時間となり、上手き行けな浜名湖、弁天島で1カットにドクターと撮影が出来るかもと思い、1番鉄橋に・・・・しかし、新幹線は架線にビニ...

    jh2xvaさんのブログ

  • 今日は日曜日、教会礼拝に行ってきました講壇の花は2つ先週70歳代後半男性が天に召されました葬儀のお花を生けかえ飾られました 天に召された男性は私と同じくクリスチャン2世です私とは年齢がかなり離れてい...

  • 一か月前の話になってしまったが、果南誕2024。淡島の閉園フィーバーで、始発で行っても今年は入園できる状況では無いだろうと、伊豆箱根と熱海メインで。白紙ダイヤ改正が注目されるJR東海の静岡地区。313系80...

    キュービック541さんのブログ

  • 「卒業乗り鉄」はしたけれど…

    • 2024年3月10日(日)

    本日のお題:卒業旅行の思い出卒業旅行…、実は行ったことがありません。小中学校の時はまだ卒業旅行に行くという発想自体が私にも親にもなく、おそらくは日帰りでどこかへ遊びに出かけた程度だったと思います。高...

  • 四国上陸!「【旅行記】24/3四国観光列車」は3/1編と3/2編で交互掲載です.今回の記事は3/1編のその3です.これまでの旅路『【目次】2024/3/1〜3/2 四国ロイヤルエクスプレス・予土線伊予灘ものがたり』観光列車...

  • こんにちは!今回は東急8500系の8637Fに関する記事を書いていきたいと思います。8637Fは最近、デハ8537の前面帯が赤帯になっているという姿が目撃されています。こちらの動きが注目視されていますが、8637Fの動き...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 【電車ごっこでD】伊豆急行

    • 2024年3月10日(日)

    河津桜は過ぎたけど【送料無料】伊豆福袋A!豪華8点セット!】伊豆福袋A 本当にお買い得!赤字覚悟!【YDKG-t】「福袋&初売りセール」【fkbr-g】【お菓子の日】伊豆のお土産 - 伊豆のお土産〜氏原製菓〜終点下...

    ピラフさんのブログ

  • 【記念オレンジカード】《東京北鉄道管理局 新型欧風客車完成記念(1987年3月)》 分割民営化直前に発売された記念オレンジカードです。新型欧風客車とはスーパーエクスプレスレインボーのこと。【関連記事】《民...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240225/22/tkk8500-8637fsakuya/27/5f/j/o2448326415406022964.jpg

    演出に合わせて

    • 2024年3月9日(土)

    TB-7編成+TB-4編成 @伊豆急下田車番も変化東横線で活躍した8039Fの姿となりました。

  • ここで一つ、スレッドを。関西圏の界隈では、221系が淘汰され始めた感があるようです。東海道・山陽本線の京阪神区間での運用から次第に外され、廃車となる編成も出ているともあるようです。ただ221系は性能が良...

  • 電車の発車ベルスイッチコレクション2の記事を書いたときちらっと「匂わせ」といてすっかり忘れてたお出かけ記事を書いて行こうと思いますそうやって今度は裏高尾に行ったことを忘れて行くのか…2023年10月...

  • デアゴスティーニの鉄道車両 金属モデルコレクション※34号~高額転売品のみです!03/26(火)発売の40号189系 クハ189形 500番台 特急「あさま」! 03/09~予約可能です!鉄道車両 金属モデルコレクション 40号 (1...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-p...

  • 伊豆急ロイヤルEX帰路甲種輸送12/29 四国:高松にて1月~のイベントが開催されるので伊豆急ロイヤルEXが高松へ送り込みが有り、そのイベントが終了したので、昨日(3/8)に東海道を上って来ました。行きはEF65が...

    jh2xvaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240309/07/dinopapa/29/2b/j/o1000056315410774119.jpg

    空より青いサフィール

    • 2024年3月9日(土)

    ↓ 白田川沿いの河津桜並木の撮影を終え、帰路につくため片瀬白田駅へ。階段で上り線ホームに上がると、向かいには「サフィール踊り子」が停車中でした。伊豆急線は単線。私たちが乗る予定の列車とすれ違うためら...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。