鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「伊勢志摩ライナー」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全1693件

  • 標準軌路線を走る近鉄の汎用形特急車では一番新しい22600系ですが造られたのは2両固定車が多く、4両固定車は2編成のみであるため貴重な存在です。その4両固定車は当然のことですがバリアフリーに対応しており、22...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 前回UPの近鉄大阪線の電車とコスモスの続きです。 通リかかった農家さんの話しでは、この2日後に田んぼの肥料にするため切り倒すとの ことでした。 タイミング良かったと思いました。近鉄大阪線21020系...

    ハルレールさんのブログ

  • 前回UPの近鉄 大阪線の美旗~伊賀神戸間のコスモスと電車の続きです。 特急街道と言われるだけあって、次からつぎへ特急が通過していきます。 近鉄大阪線21000系 「アーバンライナーplus」美旗~伊賀神戸2023,1...

    ハルレールさんのブログ

  • 今日も黄色でした。

    • 2023年11月5日(日)

    10時過ぎの伊勢志摩ライナー、3日続けて黄色でした。

  • 大阪難波・京都・近鉄名古屋から伊勢志摩へそれぞれ1往復ずつ運行される観光特急「しまかぜ」は他の近鉄特急とは違ってレギュラーシートが無く、プレミアムシートが主体になっているため「これを見たら伊勢志摩ラ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 機器更新が確認されていた「伊勢志摩ライナー」向け近鉄23000系iL04編成が五位堂検修車庫を30日に出場しました。黄色編成で機器更新が確認されるのは初めてです。

    西日本フォーラムさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f1/186226876666bed82c1a5aeb2ae2609a.jpg

    初瀬街道に沿って!

    • 2023年11月1日(水)

    近鉄大阪線 三本松ー赤目口初瀬街道に沿って「伊勢志摩ライナー」が横切ります。

  • 皆さん こんにちは!奈良・桜井市の大神神社(三輪明神)に参拝に行きましたので、近鉄・大阪線のみたままです。堅下から始まり、大和八木駅のホームで約2時間見ていました。帰りに、近鉄・道明寺線もみました...

  • 62.  1338急行 尼辻231002

    近鉄橿原線・尼ヶ辻で彼岸花

    • 2023年10月30日(月)

    おはようございます。週明けですが今日も有給で休みです。でわ、今朝も10月2日のカットからUpします。昨日UPの平城京の後は近鉄橿原線尼ヶ辻界隈へ到着しましたら彼岸花が咲いてましたが線路際が草ボーボー(...

  • さて、昼食をとって休憩した後、後半の撮影開始です。後半最初は床下ピット探検隊から。使用車両は、1201系 1204F床下の左側から。モ1204の抵抗器とKD-88台車。ク1304の台車 KD-66...

  • 本日は朝方は晴れ空が広がっていましたが、急に雲によって光線が遮られやすい天気となってしまいましたね。そんな今日は、比較的ゆとりのある時間に近場の撮影をと思い、近鉄大和八木駅へと足を運びました。今回...

    わきちゃんさんのブログ

  • 10月21日と22日にきんてつ鉄道まつり2023in五位堂が開催されました。私が参加した日は22日。 会場の五位堂検修車庫前には、早朝から多くの来場者が並んでいました。 10:00の開場ですが、20分早...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/L/Len_Railway/20231101/20231101210328.jpg

    VISONに行ってきました

    • 2023年10月27日(金)

    僕はこれまでの乗り鉄旅で、鉄道に乗車するだけでなく、お目当てのお店でのランチやスイーツなどを旅行行程に組み入れたグルメ旅も楽しんでいますが、そのほかに温泉などの入浴施設を利用することも好きです。過...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231026/17/nonki6423/e6/26/j/o0800053315356019634.jpg

    八木から郡山へ(10/1)

    • 2023年10月26日(木)

    今日から平日の記事は10/1の奈良市おでかけになりますこの記事からの続きで『日曜朝おでかけ(10/1)』今週のいつもの日曜朝おでかけです少し雨が降っていたのと昼からおでかけだったので電車です今回は行きのみで...

  • 1. 8919普通 天井231002

    近鉄電車を地元で撮影

    • 2023年10月26日(木)

    おはようございます。今日は夕方から帰省します。今朝は10月2日のカットからUpします。この日は振休でお休みを取得しましたので地元で撮影です。晴れで出かけたまでは良かったがポイントに着くや否や雲が・・・89...

  • みなさん、おはようございます毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は、10月21日の土曜日と22日の日曜日に開催された「きんてつ鉄道まつり2023in五位堂」に参加してきましたので、その様子...

    chiduruさんのブログ

  • 今月21日(土)、私は大阪難波駅から近鉄に乗り込み大阪上本町駅で伊勢中川行き急行に乗り換えます。そして五位堂駅で下車。実はこの日、きんてつ鉄道まつり2023が行われ私も行ってきました。とりあえず今回はダイ...

    railway-8539さんのブログ

  • 2023年10月21日に、23000系「伊勢志摩ライナー」iL04が、五位堂検修車庫にて機器更新を実施していることが確認されています。きんてつ鉄道まつり2023 in 五位堂で展示されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日は、近鉄五位堂検修車庫にて開催された「きんてつ鉄道まつり2023」(10/21~10/22)に訪れました。昨年の鉄道まつりでは、ネット予約制となっていましたが、今年は事前予約不要となり例年通りのスタイルでの開催...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日五位堂検修車庫で開催された「きんてつ鉄道まつり2023 in 五位堂(1日目)」において、同所に入場している「伊勢志摩ライナー」向け23000系iL04編成の主制御装置が、従来とは異なる新たなものへ交換されてい...

    西日本フォーラムさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。