鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「令和元年」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全3414件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karibatakurou/20231007/20231007050908.jpg

    速谷神社 前編

    • 2023年11月23日(祝)

    安芸国を行く 1  令和5年8月のある日、新幹線で広島までやってきましたそこから山陽本線の電車に乗り換えて、 廿日市駅までやってきました 今日は夜勤明けで眠い・・それに相変わらず、今年(令和5年)の夏は...

  • 今日は何の日?(11月23日)

    • 2023年11月23日(祝)

    本日(11月23日)は、以下の出来事があった日です。旧自由党指導者・大井憲太郎らの朝鮮開化派支援計画が発覚し大阪で逮捕された日。(大阪事件を参照)(1885年(明治18年))オランダ国王・ルクセンブルク大公ウィレム3...

  • 今日は何の日?(11月20日)

    • 2023年11月20日(月)

    本日(11月20日)は、以下の出来事があった日です。御岳登山鉄道が設立された日。(1927年(昭和2年))任天堂が設立された日。(1947年(昭和22年))日本初の競輪が小倉競輪場で開始した日。(1948年(昭和23年))京葉臨海鉄...

  • 千葉日報は15日、9月の台風13号で被害を受けて一部区間で運休が続いている小湊鉄道について、土休日を中心に全線で運転を再開する方向で調整が進められていると報じました。今回はこれについて考察します。小湊鉄...

  • 上の画像は大分県日田市の玄関口であります、久大線の日田駅であります。 この駅は、令和元年に駅前広場が整備されておりまして、日田杉をふんだんに使った広場となっております。それによりまして、駅舎が隠れ...

  • 今日は何の日?(11月17日)

    • 2023年11月17日(金)

    本日(11月17日)は、以下の出来事があった日です。イングランド女王メアリー1世がセント・ジェームズ宮殿で永遠(とわ)の眠りにつき、これを理由として妹のエリザベス1世が即位した日。エリザベス朝が始まる。(1558...

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • 20231113a

    駅ノート 知和④

    • 2023年11月13日(月)

    そんな感じで土日ネタを挟み、再び因美線の駅ノートです。2回目の初日の午後(と言うのもややこしい?)は美作河井から1つ津山方向へ戻った知和にやって来ましたクラ駅長です。 こちらも古い木造駅舎の残る駅...

  • 2019.11.10 Sunday 13:45皆様こんにちは(^^)本日令和元年11月10日天皇皇后さまの即位祝賀パレードです。おめでとうございます!EF58-172國鉄時代昭和天皇が 昭和57年栃木県植樹祭に運転された日光線お召し列車...

    くさたんさんのブログ

  • 今日は何の日?(11月10日)

    • 2023年11月10日(金)

    本日(11月10日)は、以下の出来事があった日です。大正天皇の即位礼を京都府京都市上京区に位置する京都御所の紫宸殿で挙行した日。(1915年(大正4年))昭和天皇の即位礼を京都府京都市上京区に位置する京都御所の紫...

  •  令和元年11月から、令和2年10月までの約1年間、西鉄バス久留米の直営路線としまして、久留米~山鹿線「山鹿探訪エクスプレス」と呼ばれる高速路線バスが存在しておりました。 この久留米~山鹿線「山鹿...

  • 今日は何の日?(11月9日)

    • 2023年11月9日(木)

    本日(11月9日)は、以下の出来事があった日です。徳川慶喜が二条城で大政奉還を宣言した日。(1867年(慶応3年))福島県耶麻郡三ッ和村(現在の猪苗代町)出身の細菌学者、野口英世氏の誕生日。生家の最寄り駅はJR東日...

  •  福岡県久留米市津福本町に、西日本鉄道(西鉄)天神大牟田線の駅でもあります、「試験場前」という駅が存在している事は、ご覧の皆様もご存知の方もいらっしゃるのではないかと思います。 この試験場前駅は、...

  • image5

    南海電車まつり2023 #.5

    • 2023年11月7日(火)

    今月28日(土)に足を運んだ南海電車まつり2023、コチラはパンタグラフ操作実演コーナー。そして車輪が並んでいます。15時40分、間もなく終了の時間を迎えます。天空サイクルも終了していました。軌陸車も撤退の準...

    nankai-8539さんのブログ

  • 今日は何の日?(11月5日)

    • 2023年11月5日(日)

    本日(11月5日)は、以下の出来事があった日です。曹洞宗大本山總持寺が能登から鶴見(神奈川県横浜市鶴見区)に移転した日。(1911年(明治44年))鉄道省(現在のJR北海道)留萠線(現在の留萌本線)、留萠駅(現在の留萌駅)...

  • 大堂津駅(おおどうつえき)は宮崎県日南市大堂津にあるJR九州・日南線の駅です。相対式ホーム2面2線を有する地上駅で無人駅です。2019年(令和元年)に旧駅舎が取り壊され、簡素な造りの待合室を兼ねた...

  • 日時: 2024年4月30日 終日 KATOから287系 パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」 6両セットが発売されます。 JR西日本商品化許諾申請中 アドベンチャーワールド商品化許諾申請中 【 2024年4月 】発売...

    横濱模型さんのブログ

  • 今日は何の日?(11月4日)

    • 2023年11月4日(土)

    本日(11月4日)は、以下の出来事があった日です。生駒山より東側(奈良方面)を大阪府から分離して奈良県を再置した日。(1887年(明治20年))日本鉄道(現在のJR東日本常磐線)、土浦駅~友部駅間が開業した日。(1895年(...

  • 今日は何の日?(11月3日)

    • 2023年11月3日(祝)

    本日(11月3日)は、以下の出来事があった日です。ルイ16世の処刑に反対したオランプ・ド・グージュに反革命の罪により死刑方法の1つであるギロチンを使用した斬首刑(斬殺刑)の判決が下り、即日執行された日。(コチ...

  • 秋の褒章にてその道一筋に励んだ人を対象とする黄綬褒章幸手市商工会員が受章されることに【㈲松本製作所でございます】受章おめでとうございます。なお令和元年度の卓越した技能者(現代の名工)においても表彰さ...

    幸手TMOさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。