鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「令和元年」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全3414件

  •  西鉄バスでは、令和2年秋まで天神高速バスターミナル・博多バスターミナル~福岡空港国際線間に「AIRPORT BUS(エアポートバス)」が運行されておりまして、海外へ行かれる方、行かれていた方を中心...

  • 伊予国を行く 2 令和5年9月初めに松山小倉フェリーに乗って松山観光港までやってきました 松山観光港リムジンバス5時15分に発車し、JR松山駅・松山市駅を経由して道後温泉まで行きます 松山観光港リムジンバスは...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240101/11/masa-8008/3e/d2/j/o3650243415384271345.jpg

    謹賀新年

    • 2024年1月1日(祝)

    あけましておめでとうございます旧年中はお世話になり有難うございました本年も変わらぬお付き合いをよろしくお願い申し上げます令和6年元日ふなたん▲令和5年3月27日(月)から営業運転を開始した福井鉄道F2000形...

  • あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。令和も6年ですね。今年も色々な鉄道車両が写せたらいいなあと思います。写真は2019年(令和元年)6月1日に岳南電車富士岡駅で写した令和の...

  • 今日は何の日?(12月31日)

    • 2023年12月31日(日)

    本日(12月31日)は大晦日で、また、以下の出来事があった日でもあります。甲武鉄道(現在のJR東日本中央本線)、御茶ノ水駅~飯田町駅間が開業した日。(1904年(明治37年))NHK紅白歌合戦が初めて公開放送された日。こ...

  • 上信電鉄は元JR東日本107系100番台を譲り受け、2019年(平成31年)3月10日より同社700形として運用を開始しました。5編成それぞれが異なる塗装・ラッピングとなっており、下仁田ジオパークラッピング、群馬サファリ...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 今日は何の日?(12月30日)

    • 2023年12月30日(土)

    本日(12月30日)は、以下の出来事があった日です。山背大兄王とその一族が蘇我入鹿に殺害された日。(643年(皇極天皇2年))東京地下鉄道・浅草駅~上野駅間(現在の東京メトロ銀座線)が開業した日。日本初の地下鉄。(...

  • 2019.12.29 Sunday 19:23皆様こんばんは(^^)年の瀬ですね〜(≧∇≦)bこの時期になると夕方地元の消防団さんが年末年始の消防特別警備の車がスピーカーから火の不始末に気をつけましょう〜♪なんて呼びかける季...

    くさたんさんのブログ

  • 今日は何の日?(12月29日)

    • 2023年12月29日(金)

    本日(12月29日)は、以下の出来事があった日です。千葉県船橋市出身の女性タレント、押切もえ氏の誕生日。配偶者は千葉県松戸市出身のプロ野球選手(千葉ロッテマリーンズ所属)、涌井秀章氏。(1979年(昭和54年))東...

  • 東京都交通局 上野懸垂電車(上野動物園モノレール):普通乗車券上野動物園モノレールの番外編として、普通乗車券をご紹介したいと思います。令和元年11月に購入した、西園から東園ゆきの小児用普通乗車券で...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 今日は何の日?(12月28日)

    • 2023年12月28日(木)

    本日(12月28日)は、平日であれば官公庁御用納め・仕事納めの日であり、また、以下の出来事があった日でもあります。国鉄大阪鉄道管理局(現在のJR西日本)山陰本線鎧駅~餘部駅間の余部鉄橋において、和風客車「み...

  • 出雲国風土記を巡る旅 令和5年夏 10 / 青春18令和5年夏紀行 4日目 島根県出雲市に来ています。昨夜から出雲市駅の駅前にあるホテルアルファーワンに泊っています  朝6時40分ごろ、客室から見る風景  ちなみ...

  • 2019.12.24 Tuesday 09:47皆様おはようございます(^^)2019年令和元年も残すところあと8日となり、本日はクリスマス・イブですね〜♪今回は過去この時期に気まぐれ企画(笑)としてお送りして参りました仮想妄想鉄...

    くさたんさんのブログ

  • 今日は何の日?(12月22日)

    • 2023年12月22日(金)

    本日(12月22日)は、以下の出来事があった日です。東武鉄道、浅草駅~上毛電気鉄道上毛線中央前橋駅間直通急行列車の運転を開始した日。(1956年(昭和31年))『人民日報』が「毛沢東主席(1976年(昭和51年)に他界)は...

  • 上野動物園のモノレール(上野懸垂線)が運行休止となったのは令和元年11月1日。廃止予定は当初令和6年7月21日としていましたが本年12月27日の廃止に繰り上げて、来年1月から解体工事に着手するとい...

  • 今日は何の日?(12月20日)

    • 2023年12月20日(水)

    本日(12月20日)は、以下の出来事があった日です。吉田松陰が松下村塾を開講した日。(1857年(安政4年))東京駅が開業し、東海道本線の起点を新橋駅から東京駅に変更した日。横浜の高島町駅までとの間で京浜線(現在...

  •  年に数回行われております「マヤ検」でありますが、このうち当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、唐津・筑肥線など九州内の一部区間の検測では必ずDE10形ディーゼル機関車のプッシュプル運転...

  • 今日は何の日?(12月19日)

    • 2023年12月19日(火)

    本日(12月19日)は、以下の出来事があった日です。琉球王国の王族、浦添朝満氏が黄泉の国に旅立った日。(1540年(天文9年/嘉靖19年))JR九州の門司港駅舎が国の重要文化財に指定された日。(1988年(昭和63年))東京都...

  • 今日は何の日?(12月18日)

    • 2023年12月18日(月)

    本日(12月18日)は、以下の出来事があった日です。新橋駅に代わる東海道線の旅客ターミナル駅として東京駅が完成し、開業式を実施した日。(1914年(大正3年))高知県高知市出身のJRA元騎手、福永洋一氏の誕生日。(19...

  •  かつて、福岡市交通局(福岡市地下鉄)及び乗り入れ先のJR九州筑肥線、接続先の西日本鉄道(西鉄)貝塚線では、平成26年より令和元年まで、12月の金曜日を最終列車を30分遅らせて運行されます「フライ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。