鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「京とれいん」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全2043件

  • 長岡天神駅を出ていく6300系の急行1982年頃撮影 最近、6300系「京とれいん」が引退して本線上での運用がなくなった6300系、まだまだ活躍できるのですが、近年設置が進んでいるホームドアの関係で退いてしまいま...

    katsucyanさんのブログ

  • 「阪急電鉄・正雀車庫」を、今日、7日、チラ見してきました。 東側の工場41番線で、車両が動いているのが見えましたので、見に行くと、「9409」がやって来ていて、「BL2」が工場D線内へと牽いていきました。 下の...

  • 3日発売された、KATOの阪急6300系『京とれいん』が昨日(4日)に入線しました。旧製品が発売された時、タイミングが合わずに購入できなかったのですが、引退を記念して再生産が発表されたので、関西の某有名家電量...

    快急奈良さんのブログ

  • KATO京都駅店 発売日速報2023年9月6日発売新 14018-A 阪急6300系「京とれいん」6454(先頭車)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230901/17/superrc-train/e8/f0/j/o4000300015332633882.jpg

    9月1日 本日の入荷品!!

    • 2023年9月1日(金)

    KATO新商品 10-941 阪急6300系 京とれいんタイプ6両セット 税込特価¥18,304新商品 5259-1ACD スエ18 15高崎ACD 税込特価¥2,068新商品 23-503-B U41A形コンテナ(ゼロ)3個入り 税込特価¥1,5...

  • とっても久しぶりの投稿になりましたが、今回は今年の阪急の「さくら」のヘッドマークです。例によって神戸線から。デザインが5年ぶりに新しくなりました!1000系の1002-11021010-11107014-71147019-7119宝塚線10...

  • 8月26日 阪急十三での撮影、最後は「雅洛」•Memorial8300•「ちいかわ号」とネタが続きました。7006F「京とれいん雅洛」大阪梅田行きが発車。1001F「SDGsトレイン」普通大阪梅田行き7306F普通高槻市行き8300F「Mem...

    w7さんのブログ

  • なかなかNゲージの完成品として発売にならず、鉄道コレクションなどでトミーテックから発売される車両が少なからずあります。ビスタ模型鉄道でも多くの車両がありますが、N化の作業は滞っていましたが、ようやく...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 続きです。【Memorial8300】8300Fを撮っていると、【京とれいん雅洛】7006Fが通過しましたはい、ボケてますが何か?(笑)次に来た8332Fに乗車します。8000系・8300系が大好きな子鉄はテンション上がっとります銘...

    そらいろさんのブログ

  • 阪急電鉄「京とれいん」は京都本線で運行する観光特急列車です。「和・モダン」をコンセプトに6300系6354編成が改造され、京扇と金・銀のラッピングや、従来車に無い内装などにリニューアルされました。晩年、阪...

    モケイテツさんのブログ

  • ホビーセンターカトー 発売日情報2023年9月2日発売・10-941 阪急6300系「京とれいん」タイプ 6両セット・03000050 (HO)Kadee No.5 2両分入・03000058 (HO)Kadee No.58 2両分入 ・03000148 (HO)Kadee No.148 2両分...

  • こんにちは。早朝何かむかごにいるなと思うとセミでした。触ったりしてはいけないのでソ~っと見てましたが真っ白で綺麗な姿。短い地上での生活のスタート。抜け殻は一杯見てもこの光景は中々見ないので貴重でし...

  • こんにちは。毎日暑いですね。雨もイマイチなので地面が乾きやすくやや農作物が心配で自動潅水で何とか乗り切ってる物の井戸水で無ければ水道代が猛烈に。農作業仕事は食費カット出来て良さそうに見られますが肥...

  • /kq-purin.com/wp-content/uploads/2023/08/e7a62ebed6211abd20cd4f0cd2b4e984.png

    正雀ウォッチ(2023年8月19日)

    • 2023年8月19日(土)

    阪急京都線・正雀駅のウォッチです(2023年8月19日分)。 6300系6354F(京とれいん)が留置場所を移動しています。一時的に移動しているのでしょうか? 留置状況(2023年8月19日 午前) 奥から、9006F( […]

    StellaRailSideさんのブログ

  • 「阪急電鉄・正雀車庫」を、昨日、18日、チラ見してきました。 まずは、JR西・吹田総合車両所から延びている試運転線路で、試運転電車・221系NC606編成を撮りました。(昨日のブログに書きました) その後、車庫を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230818/07/blue-jet-ex/90/78/j/o2448326415326636388.jpg

    KATO 阪急6300系をいじってみる③

    • 2023年8月18日(金)

    こんにちは。仕事の都合で半分近くは外国にいなければならない私ですが最近外国では日本人観光客が物凄い少ない。久しぶりに航空券の値段見ると国際線が物凄い値段。国内の物価高騰に円安も手伝いこれでは行けた...

  • お盆休みと台風の影響で、このところ撮りに行けていませんでしたが、「阪急電鉄・正雀車庫」を、今日、17日、チラ見してきました。 工場北側のところに、「1304」が留められていました。 工場東側の下の留置線に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230817/04/blue-jet-ex/6f/e2/j/o2016151215326216507.jpg

    KATO 阪急6300系をいじってみる②

    • 2023年8月17日(木)

    こんにちは。只今お盆真っ盛りですが私はいつも通り仕事。空港が大賑わいで久しぶりに如何にも夏休みの光景が戻ってきた感じです。私は先月の上旬コッソリと夏休みを取り3日程昼間から呑んだりして遊んでいました...

  • みなさんこんにちは。おたけでございます。この上品な雰囲気の鉄道、鉄道ファンだけでなく関西にお住まいの方ならすぐにわかると思います。そう、今回私は阪急の大阪梅田駅に来ております。「阪急マルーン色」と...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230814/04/blue-jet-ex/e7/f8/j/o3000400015324917389.jpg

    KATO 阪急6300系をいじってみる①

    • 2023年8月14日(月)

    こんにちは。お盆に台風が来たことなんて記憶が無いですが変な天気…異常に暑いし今年は???な夏です。久しぶりに阪急6300系でもいじろうという事で引退してしまった6300系京とれいん。6両と短いのがやや物...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。