鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「中央本線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全5921件

  • JR東日本(首都圏)の各線では、降雪による影響で夕方から夜ごろにかけて遅延や運休などが発生する可能性があります。特急列車では、中央線特急・常磐線特急などで運休・区間運休が発生しています。最新の情報を...

  • 松本 (長野県)発 06:32↓ JR 篠ノ井線・中央本線 中津川行き(塩尻06:49着, 木曽福島07:35着, 南木曽08:25着)中津川 (岐阜県)着 08:46発 08:56↓ JR 中央本線 [快速] 名古屋行き(恵那09:07着, 多治見09:36着,...

  • JR東日本横浜支社は2023年12月15日、プレスリリースにて2024年3月16日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこのうち東海道線について見ていく。 1. E231系5両編成が沼津に乗り入れへ! 今回の2024年3月16日JR東...

    Rapid W plusさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240201/20/ironmaiden666666/db/8b/j/o1523107415396341417.jpg

    関東ケーブルカー乗り歩き3⃣

    • 2024年2月4日(日)

    撮影日 2002/03/17青春18きっぷを駆使し、関東地方のケーブルカー/モノレールなどを走破する立川駅近くのビジネスホテル出発立川駅立川7:44発の青梅線電車に乗る御嵩8:32着下車御岳登山鉄道滝本9:10発のケーブル...

  • 夏の乗り鉄も最終回です。明知鉄道を乗り終えて中央本線で名古屋へ名古屋駅ホームの住よしできしめん

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240130/22/usuitouge-1011/26/64/j/o1080072015395632873.jpg

    伊奈川鉄橋の夕暮れ

    • 2024年2月4日(日)

    2024.01.27久方ぶりの中央本線目的のものも撮れ満足な1日の終わり誰もいないこの場所に訪れた夕暮れ時伊奈川鉄橋ほんの数十分前EF64牽引の貨物列車が通過したその後のためこの場所には私1人しかいないさて、待つ...

  • 中央本線で活躍していた115系豊田車の「上諏訪」行きの表示です。中央本線の115系は豊田車、長野車ともに、長野車の211系に置き換えられることにより、運用から撤退しています。そのため、現在この表示を運転して...

    スポッティーさんのブログ

  • 中央本線211系の八王子行きです。定期列車の設定がありそうで、実はないのがこの八王子行きです。大月方面から八王子駅3番線に入り、そのまま下り列車として折り返す…なんてできそうなんですが、設定されていませ...

    スポッティーさんのブログ

  • 宇都宮 (栃木県)発 05:56 {05:58…土休日, 大船行き}↓ JR 東北本線 上野行き(古河06:43着, 久喜06:58着, 大宮 07:21着, 上野 07:49着)小山 (栃木県)着 06:28 {06:24…土休日}発 06:59↓ JR 両毛線 高崎...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240129/19/ironmaiden666666/9f/d7/j/o1523107415395175755.jpg

    関東ケーブルカー乗り歩き➁

    • 2024年2月1日(木)

    撮影日 2002/03/16青春18きっぷを駆使し、関東地方のケーブルカー/モノレールなどを走破する上野駅近くのビジネスホテル出発上野駅上野7:02発の常磐線電車に乗る土浦8:07着下車、バスで筑波山方面へむかう筑波鉄...

  • 宇都宮 (栃木県)発 05:56 {05:58…土休日, 大船行き}↓ JR 東北本線 上野行き(古河06:43着, 久喜06:58着, 大宮 07:21着, 上野 07:49着)小山 (栃木県)着 06:28 {06:24…土休日}発 06:59↓ JR 両毛線 高崎...

  • ena01c

    中央本線 恵那

    • 2024年2月1日(木)

    平成5年1月16日に現地で購入しました。この日は隣接する明知鉄道の恵那駅でも硬券入場券を収集しています。そして先月の令和6年(2024年)1月10日に現地でマルス券入場券を購入しました。この日も隣接する明知鉄道...

  • ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝です前日は1日かけて新幹線を利用し無事長野県入りしましたが翌1月23日はとんでもないニュースが入ってきました新幹線、停電...

  • 2024_01_31shinjuku.jpg

    115系 新宿 国鉄時代

    • 2024年1月31日(水)

    行先幕が微妙。スイッチバックの面影が残る中央東線を、力強く登って行く115系は頼もしく思えたものです。1986年9月14日 中央本線

    タオさんのブログ

  • こんにちは。今回は去年(2023年)12月に行った浜松旅の様子をお届けいたします。今回の旅では、磐田駅、天竜川駅、浜松駅、二川駅に行ってまいりました。まず前編では浜松駅までの様子をお伝えしようと思っていま...

  • 小淵沢駅「高原野菜とカツの弁当」2024(R6).01.14京王百貨店新宿店にて購入¥1150調製元:(株)丸政京王百貨店新宿店の元祖有名駅弁と全国うまいもの大会で実演販売されていた丸政さんの高原野菜とカツの弁当...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240129/02/nuru-stamp/c4/d0/j/o0672037815394910446.jpg

    0キロポスト 城北線勝川駅

    • 2024年1月29日(月)

    現在の勝川駅ホームには…起点から460メートルの標識があります。起点は中央本線勝川駅の停車場中心と思われます。

  • こちらは中央本線勝川駅です。城北線乗り入れ用のスペースが空いています。高蔵寺方面を撮影。中央本線勝川駅から名古屋方面を撮影。将来は城北線と立体交差する予定?その城北線ホームは現在どこにあるかと言う...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220315/20/miyoshi-tetsudou/1d/9a/j/o2080156015088288407.jpg

    次回の鉄道旅の話

    • 2024年1月28日(日)

    こんばんは。三好 鉄道です。今月6日(土曜日)から8日(月曜日・成人の日)までの3日間、「三好 鉄道」が実行した九州鉄道旅の話も昨日で書き終えることが出来ました。さて、次の鉄道旅の話になりますが、来月17...

  • みなさんこんばんは!つっちーです!昨日の話ですが、中央本線金山駅をスタート、ゴールとするJR東海のさわやかウォーキングが開催されたので参加してきたんですが、金山駅に向かう前に一旦名古屋駅に立ち寄りコ...

    つっちーのトレレボさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。