鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ロク」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全10561件

  • しろくま君です~更新です~GW時期ですね、コロナが明けてから久しぶりに臨時運転などがあり、またにぎやかが取り戻しました。今日は、久しぶりに鐘ヶ淵駅へ行って、撮影してきました~たしかに、スペX営業開...

    asadoraさんのブログ

  • 逆光ですがロクヨン重連の貨物列車を撮影。KATO プラスチック Nゲージ EF64 0 2次形 3091-2 鉄道模型 電気機関車Amazon(アマゾン)トミーテック(TOMYTEC) TOMIX Nゲージ JR EF64 1000形 後期型・復活国鉄色 7169...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/11/64bancho/4b/8e/j/o1200079815434137761.jpg

    飛鳥山の新緑とカシオペア

    • 2024年5月4日(祝)

    5月に入ってGWに突入し今日も朝からいい天気に今年は遠出を控えたので本日は仙台行のカシオペアを地元のランドマークから狙ってみました。2024.5.4 9011レ 尾久~赤羽担当は星釜の80号機新緑を迎えた飛鳥山と都...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/04/mohane5812002/d1/01/j/o1280096015434024875.jpg

    今日の1台・1154

    • 2024年5月4日(祝)

    所有事業者:エムケイ観光バス(京都)仕様・用途:観光貸切仕様登録番号:京都200 か ・946シャシー製造:三菱ふそうトラック・バス搭載機関:三菱6M70(T4)型車体架装:三菱ふそうバス製造車両型...

  • 購入順に紹介している「模型紹介シリーズ」、2014年4月にトミックスワールド大宮で販売した車両。今回は「JR EF64-1000形電気機関車 1010号機・JR貨物更新色・登場時<93520>」になります。前回の「コキ編成...

  • 駅名 蓮町(馬場記念公園前)駅旧漢字 蓮町(馬場記念公園前)よみ はすまち(ばばきねんこうえんまえ)歴かな はすまち(ばばきねんこうゑんまへ)発音 ハスマチ(ババキネンコーエンマエ)所在地 富山県富山市蓮町...

  • 900-T-EF64-110717B.jpg

    EF64-1053

    • 2024年5月3日(祝)

    去年の10/1、セントップの日から始めた“めざせロクヨン(セン)マスター”。最初から言っていた通り既に鬼籍に入っているカマもいてコンプリートは実現不可能。それでも、全53機のうち49機撮れていただけでも自分的...

  • コキタキ後ろのマンション建設中蓮田-東大宮 5586レ EF65-1041 2008年5月2日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • Xで#全日本けしからんカーブ決定戦なるタグが流れてきたので。。。昔は有名撮影地、今は即通報の津久田のカーブを。教祖様ロクイチ添えで。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 今回も前回に続き、北海道で駅名の変更が行われた事例を路線別に列挙してみたいと思います。資料的な記事になりますが、よろしければお付き合い下さい。また、今回もデータ類はJTB刊「停車場変遷大辞典」を元にし...

  • EF80エアフィルター

    • 2024年5月1日(水)

    ロクニフィルターの後に夢屋さんのEF80エアフィルターを製作予定でしたが未所有キットのためはめ込みチェックができませんのでエアフィルターご希望の方は小社にボディをお送り頂いて現物合わせで製作致します。E...

  • 3/16・貨物撮影の楽しみが正直、無くなってしまった感じの朝。完全に脱け殻ですよ。ヤバい(--;)。。。さてさて、ダイヤ改正日からは秋までは臨時急行多摩湖行の運転も有りますから、土休日ダイヤのお楽しみと言う...

  • JRF20周年HM付き上尾-宮原 6794レ EF65-1059 2007年4月30日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240430/21/g-gui/07/96/j/o1920127915432633933.jpg

    TKさんと細君の狭間で

    • 2024年4月30日(火)

    約1年ぶりにTKさんに会いに行く予定だったんですが、 TKさん、熱が出てしまったようでありまして、中止。 細君も休みではあるのですが、 細君は実家の人達とコストコに行くことになっております。 そんなこん...

  • 2024年4月30日 連休4日目の火曜日こんばんは!本日午前中についで2回目の投稿になります。第5週の火曜日なので、地域の資源ゴミ出しの回収は無し。また、いつもの相鉄東急確認経由でいつか出しに行きます。妻の...

  • IMG_8016-b.jpg

    ダイヤ改正前日のパーイチ

    • 2024年4月30日(火)

    ダイヤ改正前日の金曜は黄砂か花粉で霞んではいたものの、快晴だったので仕事の昼休みに4083レを撮りに出た。ED76だと思っていたが来たのはローピンのパーイチで、どうやら4081レが遅れていたようだ。 改正では...

    局長さんのブログ

  • Img3820

    横軽のEF63

    • 2024年4月30日(火)

    毎年恒例の鉄道仲間たちとの宴会。今年も楽しい時間を過ごすことができた。初めて参加...

    ロクイチ会さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240429/20/so-san1/6c/f3/j/o1280085015432154810.jpg

    3/15【西武】夕方の西武線

    • 2024年4月30日(火)

    3/15・連勤も終わり、この日の夜は「高円寺の女王・のうじょうりえ」さんのライヴ。仕事明けで、昼貨物を撮った後ちょいと仮眠を摂って…。。。#撮り鉄&#東京湯巡り(銭湯巡り)もしながらのんびり出かけます~...

  • 愛犬クマのシロクニオタクが再燃してしまいました。あらためてそのオタク度数を申し上げますと、対象とする時代は1956年の東海道本線全線電化直後まで。ATS発電機取り付け前の150W前照灯(LP42)の姿であることが絶...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/2823b51983874eb533fc9620eb578c2b.jpg

    初心を忘れずロクニフィルター

    • 2024年4月29日(祝)

    ロクサンに区切りがつき次第ロクニ1次型フィルターも極少数製作予定です。碓氷3重連では統一表現のエアフィルターがマストです。(個人の見解)ロクニ用も新調原版・春仕様で製作します。私物フィルターはすき間...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。