鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「パス」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全22808件

  • 列車は亀山に向け出発。この列車、新宮を15時31分に出発し終着の亀山には19時41分着。4時間を超えるロングランの列車である。最近はこういう列車が少なくなってるからね。こういうのに乗るとワクワクす...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240514/20240514193854.jpg

    近江鉄道 2024 5/14-15

    • 2024年5月14日(火)

    夕刻のこの時間に山風は珍しい 凪がぬかも(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)HDD不良?*運用状況・予想※ 資料提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム...

  • 近江鉄道 2024 5/14-15

    • 2024年5月14日(火)

    夕刻のこの時間に山風は珍しい 凪がぬかも*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)HDD不良?*Topics 勝手にリン...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240322/19/sn-inori/da/8c/j/o1080081015416173338.jpg

    2024-03-01 キュンパス紀行4

    • 2024年5月14日(火)

    キュンパス乗り鉄その4!旅行から2ヶ月が経っていますが、気持ちだけでも最高気温3℃の世界に飛ばしながらお読みくだせぇ。新庄から奥羽本線の各駅停車で約2時間。秋田県大仙市の大曲駅に来ています。現在時刻は13...

  • 昨日、網干訓練があったので撮影に行きましたここ最近、よく走っているサロンカーなにわを使った網干訓練ですね、ただ昨日は昼頃まで天気が悪く、夕方には晴れてくる予報だったので、往路はパスして復路のみ撮り...

  • 駅巡り2日目は名駅南のホテルで朝を迎えました。さて、ここからは京阪奈地区の近鉄乗りつぶしを行います。早朝にチェックアウトして近鉄名古屋駅に向かいます。天候は雨・・・(泣)まだ薄暗い名鉄百貨店前では、スー...

    キャミさんのブログ

  • 知多奥田11:14~富貴(普通富貴行き)名鉄9500系9508F知多奥田駅からまた乗っていきます。車両は赤字ローカル線には贅沢すぎる新型車両9500系です。少なからずツッコミどころになっています(笑) ていうかこの9508F...

  • 2024.5.12(日)横川でほぼ正午碓氷峠鉄道文化むらで動いていたEF63には車掌車が連結され、客を乗せていた特別料金を取れるなら良い商売になるだろう鉄道文化むらへの入場は人一杯で避けたとなると移動したいが、直...

    のたねさんのブログ

  • 5億年ぶりに新幹線で記事を書く気がするし、そうでもない気もする。こちらは令和2年秋の帰省に際して撮影した東北新幹線と上越新幹線のかっこいい車両の記事からはじまるよーん。 多分やまびこ U1編成S11編成...

  • 2024.5.12(日) 「週末パス」としな鉄で軽井沢まで来た俺軽井沢は風が吹いて少々冷えた駅は碓氷峠関係の機関車を保存 少々眺めていたら時間が過ぎた長野行の115系に迷ったが、後が面倒そう・軽井沢駅 11:05発 →JR...

    のたねさんのブログ

  • 県境を越えて、2か所目は越後中里のカーブでも・・・なんて思っていましたが、関越道からチラッと見えた状況がすごかった。100人はゆうに超えていそうな同業者の人だかり。もちろん、そんななかでは撮りたくない...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、埼玉県さいたま市岩槻区東部、元荒川東岸の春日部市との境界近くに広がる住宅街に位置する東武野田線【愛称:東武アーバンパークライン】の駅で、大きな橋上駅舎が印象的な、東岩槻駅 (...

  • Dsc_0993_20240513232801

    銚子 (5) 千騎ケ岩

    • 2024年5月14日(火)

    続いて千騎ケ岩へ。・千騎ケ岩への入口・千騎ケ岩への道 千騎ケ岩はかつては島...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • Dsc_0973_20240513223601

    銚子 (4) 犬岩

    • 2024年5月13日(月)

    歩いて外川方面へ。・埠頭と倉庫 途中千葉科学大学のもう1つの本部キャンパスが...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • こんばんは。 今日は、朝から雨の一日で、最高気温もプラス12度と肌寒い一日でした。さて今日は月曜日ですが、今日の更新は、昨日の日曜日の出来事からです。昨日は、休日でしたので、11日から土曜は、稚内...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240513/20240513194951.jpg

    近江鉄道 2024 5/13-14

    • 2024年5月13日(月)

    今朝は大荒れだった(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)HDD不良?*運用状況・予想※ 資料提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “すいて...

  • 内海10:36~知多奥田(普通富貴行き)名鉄3500系3502Fというワケで腐っても終着駅ということで意外と見どころは多かった内海駅ですが、先ほど乗ってきた列車の折り返しに乗ります。今回も乗客は各車両に数名ほどと...

  • 近江鉄道 2024 5/13-14

    • 2024年5月13日(月)

    今朝は大荒れだった*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)HDD不良?*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガチ...

  • 今回は首都圏新都市鉄道こと「つくばエクスプレス」に乗りに出かけました。 特にネタがあるわけでもないのに、なんでこのタイミングで?と思われるかもしれませんが、実は「つくばエクスプレス」は私にとって関東...

    つばめ501号さんのブログ

  • 前回の続き…2023年8月11日~14日、夏のお盆休みは『青春18きっぷ』も利用して、3泊4日で主に中部地方へ。長野県周辺のJR線や名古屋近辺の路線を乗り鉄・降り鉄しました。当初は関東地方も一部乗り鉄する予定でし...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。