鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「トワイライト」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全4869件

  • 先日、所用で付近を通りがかった際に山陽線中庄-庭瀬で撮影した国鉄色上り特急「やくも」です。この場所はかつて特別なトワイライトエクスプレスが運行されていた頃、その撮影に訪れて以来です。企業の駐車場がで...

  • KATOのDD51北斗星色を2両購入しました。楽天ポイントを使って楽天ホビーランドぽちで1両、メルカリの売上金を使ってメリカりで1両を購入。どちらもほぼ新品未使用品で、楽天は6050円、メルカリは5000円で購入でき...

    TAKATASHIさんのブログ

  • 2023年最後のTOMIX新製品情報が発表されました。まずは1枚のポスターに大きな写真のHC85系ハイブリット車です。先行試作車が製品化され、大阪駅にも乗り入れるようになった話題のHC85系です。今回は「ひだ」...

  • 毎月14日は恒例のBトレ推進日間今回も恒例の企画展の展示替えまずは留置線展示場から(展示替え前)(展示替え後)今回は岡山駅を出入りした車両たちに入れ替え・吉備線キハ40系・津山線キハ120系・瀬戸大橋線JR...

    gyogyotaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231213/20/kaita1350/6d/25/j/o1080080415376595733.jpg

    追っかけDLやまぐち号

    • 2023年12月13日(水)

    10月15日、DLやまぐち号を撮影しに行きました。この日は秋バージョンのHMを付けてはしりました。まずは場所を確保してから練習キハ40と給水塔DLやまぐち号の到着、何故か上り出発が進行現示トワイライトエクスプ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231211/17/asasio82/d9/2f/j/o1280085315375735073.jpg

    1993年3月JR九州-13

    • 2023年12月12日(火)

    皆さんこんにちは。普通2135M鹿児島行。 西鹿児島ではなく 一駅先の鹿児島駅行でした。 熊本始発で 5時間かけて走っていました。そして メインイベント。寝台特急はやぶさ 東京行。閑散期減車で客車6両と短...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 本日のNゲージは12月2日に入線したKATO EF65-2000復活国鉄色です。何台目のPFになるかわからんぐらいPFは収集してます。プレートナンバーは2083・2086・2087・2088の4種類で、5087レで撮影した回数が多かった208...

    express22さんのブログ

  • OI000015

    TOMIX EF81-450前期型 入線しました

    • 2023年12月11日(月)

    2回の延期を乗り越えてやっと発売されました。TOMIXのEF81 450番台前期型です。EF81の中では明らかに異端な前面形状が特徴です。関西に来たことはない車両ですが、珍しさから購入しました。意識したことはなかっ...

  • おやっとさぁ! 前日の土曜は仕事、朝はちょっと辛かった。仕事終わってから、トワイライトエクスプレス瑞風を撮影に。車内の優雅な雰囲気に圧倒されました。料金は雲泥の差ですけど、寝台特急に乗って東京へ行...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231209/21/63306430/2e/12/j/o0810108015374948085.jpg

    出張 帰りし

    • 2023年12月10日(日)

    乗り過ごしが怖いんで帰りは新大阪止まりのさくら号姫路駅から各停…岡山で新型のやくも号西明石駅でハローキティ新幹線‼️間近で見るん初めて♪(´Д`彡サラバみずほ号に抜かれました…そっち乗りゃ良かった(´ω`)トホホ…...

  • 皆様こんばんは、先週の水曜日に、摂津富田付近にある富田村踏切で撮り鉄をしました。最初は221系 B7編成、快速:米原行き 744T。 10:41223系1000番台 W5編成 快速:加古川行き(747T)の後ろからついてきたの...

  • 「150周年パス」の盛況以降、毎年のように破格の割引きっぷを発売するJR東日本。2024年2月14日〜3月14日には「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」発売が予定されています。 お得な割引きっぷで一度は走破...

    ときぱてさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231208/23/sinano15/04/d5/j/o1080071915374579855.jpg

    脱国鉄の特急・1989年夏

    • 2023年12月8日(金)

    北斗星が走り出した1988年から10年くらいが一番意識が鉄道に向いていたように思う。それ以前や以後も鉄道は気になる方で、周りから見れば〝鉄道好き〟には違いない。でも自分の中では、関心ごとの第1位から陥落し...

  • 冬至十日前と言われる1年のうちで最も日の入り時刻が早い時季。ほぼ真横から低い夕陽に照らされて輝くトワイライトエクスプレス瑞風を質美川橋りょうで撮ることができました。

    SIOUXさんのブログ

  • ★<2251>JR DD51-1000形ディーゼル機関車(JR北海道色)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1962~78年の16年間にわたり649両が製造されたDD51形ディーゼル機関車。寒地用・暖地用、旅客用・貨物用等の様々なバリエ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 山口線での試運転を終え我が家にご帰還することになったD51 200号機。前々日に新山口駅を出発しこの日早朝、関西に到着なので日の出の時間を考え高槻‐島本で撮影することにしました。牽引はトワ色のEF65 1124号機...

    amateursuitaさんのブログ

  • マイクロエース江戸です。381系くろしお原色との並びがあったかどうかわかりませんが入線時期が被ったので、一旦一緒に走らせて見ました。牽引機はKATOの30年前に購入したEF65-1000です。古いNゲージの方が長持ち...

    express22さんのブログ

  • 秋田市にある唯一の模型専門店といってもいい元城模型さんに久しぶりによってみました。そうしたらHOゲージのEF81のローズピンクが置いてあるではないですか!?衝動買いです。というか元々何かあれば買いたいと...

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、急にやまぐち号を見たくなったので思いつきで山口に来ました。まずは、篠目駅手前のポイントから撮影スタートしました。 この日は、DLやまぐち号の運行最終日ということで、最...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。