鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「タキ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全11829件

  • 3/4・月曜日なのに米タンが有る様です。大残業の帰り道、ブロ友大先輩より連絡を頂きまして…疲れと眠気で結構つらい展開。夕方まで起きていられないほどの疲労で、一旦帰宅して目覚まし掛けて仮眠をします。お時...

  • 『鹿児島空港で枕崎行バスに乗車』『初LCCで鹿児島へ』先日の鹿児島行きの話を始めます。出発したのは3月15日金曜日の午前です。留守中いい子にしているように声掛けして家を出ました。久しぶりに…ameblo.jpこの...

  • 2024年4月5日金曜日。この日はウヤで、朝から近鉄撮影に出向くつもりにしてましたが、桜が満開になっているのを見て大和路線河内堅上でダイヤ改正後の平日朝ラッシュ時ダイヤに赴くことにしました。JR京都線始発...

    express22さんのブログ

  • 今日の信州は、朝から晴れの天気となりました。今朝の最低気温は、久々に冷え込んで0.9℃と、寒い朝でしたが、日中の最高気温は17.2℃と、風もなくポカポカと暖かい陽気となりました。で、明日の天気は、晴れの天気...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240410/01/tyrnprn/fe/75/j/o2000133315423842631.jpg

    最近の撮影その33

    • 2024年4月10日(水)

    3091レ EF64 1034[愛] 代走 + EF210-119[新]※所定EF210[吹] + EF210[新]毎度の事ながら、日々の通い詰めである3091から。被りがちで敬遠していた庄内川で、初めて撮れました。3075レ EF210-155[新]帰り際には3075の...

  • Nゲージ細長レイアウト340㎝x幅65㎝からの3編成貨物の同時走行からEF200電気機関車牽引31ftコンテナ貨物12両編成とEF210-100番新塗装桃太郎牽引コンテナ貨物12両編成とEF81-500JR貨物更新色牽引タキ3000(黄)+...

  • 今日の信州は、朝から雨降りの天気にて、午後になって、雨は上がりました。今朝の最低気温は、12.7℃と、雨が降っていたけれど暖かい朝でしたが、日中の最高気温は9.7℃と、朝よりも気温が低く、寒くなっていました...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • IMG_5329

    タキ1000-403

    • 2024年4月9日(火)

    タキ1000形 45トン積ガソリン専用車形 式・番 号タキ1000形 タキ1000-403  タキ1000-1~所有者日本石油輸送株式会社常備駅浜五井駅臨時 常備 駅臨  時  種  別石油類撮影日       2023.08.25製造年...

  • 2023年12月29日金曜日。阪急十三での3線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。17時56分頃宝塚線9300F初詣ヘッドマーク付8連の普通川西能勢口行きと9009F初詣ヘッドマーク付8連の普通大阪梅田行きがやって来...

    express22さんのブログ

  • 一昨日、職場でゴト車のタイヤ交換、リヤ2本の交換は見本を示しながら私めが行い、フロントは後輩にやらせてみることに・・・作業中、期待通りにナットを斜めに入れてしまいハブボルトとナットの山はつぶれてゴト...

    ランクル100さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240409/06/dinopapa/98/3a/j/o0800056615423460198.jpg

    線路ばたの花たち

    • 2024年4月9日(火)

    線路に向かってまっすぐに歩いていたら、線路際に咲いている花たちが目に入りました。小さな花畑。乗客の目にはきっと入らなかっただろうけど。親のカタキの白い空が少し残念でした。デメル DEMEL スミレの砂糖漬...

  • 先週、某運輸会社の営業所へ引き取りに行った「大人向けの高級家具」ようやく我が家に設置が完了しました。その正体は、昨年高崎線特急運用から引退してすべての車両が廃車になったタキシードボディの凄い奴こと6...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 落合川 ロクヨン トリ3

    ダイヤ改正後の週末

    • 2024年4月8日(月)

    ドキドキだった今年のダイヤ改正をなんとか乗り切った中央西線のロクヨン+タキとPFの四国運用18切符の使い切りということで、再び、両線の県境付近へ1日一コマというめっちゃ贅沢な時間の過ごし方要するに...

  • 今日の信州は、朝から曇りの天気にて、お昼過ぎには雨が降り出しました。今朝の最低気温は、8.3℃と、少しは暖かい朝でしたが、日中の最高気温は21.7℃と、今日も20℃超えと気温は上がり、今日も暑かったです・・(;^...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • ってEF6023トミックス製+ホキ3000アルミナ積み貨車甲府モデル製2両!!+タキ1900セメント積み貨車ですねKATO製3両!+ホキ2200小麦などを積むホッパ車ですねKATO製+タキ3000...

  • 今日の信州は、朝から晴れの天気でした。今朝の最低気温は、6.3℃と、少しは暖かい朝でしたが、日中の最高気温は23.1℃と気温は上がり、今年1番の暑さにて・・(;^_^A アセアセ・・・で、明日の天気は、日中は曇りで...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • IMG_20240407_193932

    待ちわびた台車

    • 2024年4月7日(日)

    お久しぶりです。お勤め先の人事異動で、私が大嫌いで相性が非常に悪い裏富士が構える県へ引っ越していたため、撮影や模型の進捗が進んでいませんでした。そうこうしているうちに予約していたNゲージが着弾。日本...

  • いつもありがとうございます。ロンチキが出たので、数年前に登場したホキも出してきました。TOMIX 97949 JRホキ800形貨車(JR東日本仕様)タイプ 2022年9月発売※製品状態では手ブレーキ側手すりの白塗装はありませ...

  • 今日は貨物列車のしんがりをDCC車両検知仕様にする話です。いずれもKATOのホキ5700、タキ1000に施工してみました。車扱貨物列車では既にセキ6000に施工しましたが同じように..とは行きません

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8c/5b99e10bc99b2c913f839f094177d874.jpg

    タキ37787

    • 2024年4月7日(日)

    昨日は嫁と一緒に目黒不動尊の周辺を散策して、かむろ坂の桜並木を見てきました。ごった返すような人出ではありませんでしたが、桜を楽しむ人がそこそこ居ました。今回はタキ37787です。(タキ37787 20...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。