鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「サクラ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全1964件

  • 2024年2月11日 友引の日曜日こんばんは。昨晩はマイクロSDパニックのあと、妻と居眠りを繰り返し26:00過ぎ就寝。今週もメインの買い物が日曜となり7:30起床。 朝食の支度。またH.B.T.+C.残りコーンも入れた。伊...

  • 令和6年能登半島地震により大きな被害を受けたJR七尾線及びのと鉄道線ですが、既に「金沢~七尾間は運転再開済み」「七尾~能登中島間は2月15日運転再開予定」「能登中島~穴水間は概ね4月中の運転再開を目指す」...

    hanwa0724さんのブログ

  • 2024年1月6日より、受験生の合格を祈願し、3300系3309Fの「3359号車」1車両が特別に装飾され「サクラサク合格(3359)祈願列車」として運転されています。受験生応援企画「MEITETSU SAKURA PROJECT.」の一環として...

    2nd-trainさんのブログ

  • 洞泉駅の先にある気仙川にかかるコンクリート橋です。ここは上りのスジはいつも力行していました。橋の下から撮ったり南側から撮ったりサクラを絡めてみたり、流してみたりと色々と撮れるところでした。このとき...

  • こんにちは!今回は東武鉄道の634型スカイツリートレインに関する記事を書いていきたいと思います。東武鉄道からは6050型が引退してしまい、現在本線上で営業運転を行う東武所属の6050型は、634型に改造されたス...

    てつとお-2さんのブログ

  • 今日は午前中空いていたので佐布里池梅まつり系統板が付いた6015Fを狙いに出撃です。昨日までの目撃情報より朝イチは河和線へ、日の出時刻は過ぎてましたが厚い雲に覆われていたため露出が厳しかったです。2本目...

  • 2024年2月4日 終日寒かった日曜日こんばんは。買い物行くので6:30起床。 のつもりでしたが、昨晩は妻と食堂で居眠り。27:00(3:00)でした。それから歯磨き対応して3:30に寝かす。自分はパソコンで血圧管理しなが...

  • 鉄道模型ブログの「うなかば」さんの記事を見て、「そうだ鉄道模型コンペ2023の作品を見に渋谷に出かけよう」と思い立った。定期券の有効期限があと数日だからどこかへウォーキングに出かけようと使い道を探して...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240114/20/newrapidtabi/f8/19/j/o0768076815389496413.jpg

    2024年1月の旅のまとめ②

    • 2024年2月2日(金)

    【2024年1月のベストエリア賞】 ここでは実際に足を運んでよかったと思っている場所について部門別に紹介し、最後に総合のベストエリア賞を紹介します。なお、すべて公式な表彰ではありません。ちなみに、2023年...

  • 今日は何の日?(1月31日)

    • 2024年1月31日(水)

    本日(1月31日)は、以下の出来事があった日です。南北朝時代の北朝第3代天皇、崇光天皇(興仁)が退位(実際には天皇が首になることを意味する廃位)から47年で崩御(天皇や皇后、皇太后等が黄泉の国に旅立つこと)した...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240125/15/wakashio2gou/ac/40/j/o1024076815393525780.jpg

    白梅とE235系総武快速

    • 2024年1月27日(土)

    線路からちょっと離れた所で、白梅が綺麗に咲いていました。  白梅(ハクバイ)はバラ科サクラ属の小高木で、ウメ の花言葉は「高潔」、「上品」、「忍耐」、「忠実」、「独立」、「厳しい美しさ」、「あでやか...

    わかしお2号さんのブログ

  • KIMG5073

    サクラサク合格祈願入場券

    • 2024年1月26日(金)

    サクラサク合格祈願入場券買いました、

  • 2024年 1月24日号秩父鉄道、電気機関車、301号機寄居駅に入線秩父鉄道、電気機関車、301号機 ↑↓寄居駅に入線秩父鉄道、電気機関車 102号機寄居駅、波久礼駅寄居駅に入線です↑↓寄居駅から波久礼駅に入線です↑↓通...

  • 線路がちょっと離れた花壇に、プリムラジュリアンが綺麗に咲いていました。 プリムラジュリアンはサクラソウ科サクラソウ属の一年草で、花言葉は「永続する愛情」、「青春の喜びと悲しみ」、「快活」です。 プ...

    わかしお2号さんのブログ

  • 線路からちょっと離れた所で、白梅が咲き始めていました。  白梅(ハクバイ)はバラ科サクラ属の小高木で、ウメ の花言葉は「高潔」、「上品」、「忍耐」、「忠実」、「独立」、「厳しい美しさ」、「あでやかさ...

    わかしお2号さんのブログ

  • こんばんは。今朝の旭川の最低気温マイナス16.5℃、寒かったです。でも占冠ではマイナス25.1℃旭川郊外の江丹別でもマイナス20.9℃しばれたって感じです。大雪も嫌だけれど冷え込むのも嫌ですね。しばらく寒い日も続...

  • かなり省略していますが、車体の製作が終わりましたので車体の塗装を行っていきます。ベースの灰色を吹き付けます。37系 プライマーの後 灰色を吹き付けます。737系 サクラ色を調合します。赤が強く ピ...

  • 2023年11月18日~2024年2月29日までの予定で、5605編成(湘南グリーンライン)に「サクラサクトレイン」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。運転区間は大船〜湘南江の島です。「合格祈願受験生応援キャンペー...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240111/21/beretta-1102/44/4c/j/o0810108015388352625.jpg

    すべり止めの砂

    • 2024年1月11日(木)

    どうもドラグノフです(ド`・ω・´ラ)さて今朝米原駅を歩いてたらこんなポスターを見ました数年前の名鉄も一部の駅でサクラサクきっぷを買うと貰えましたね(デキの砂)なお帰宅時(17時20分頃)には配り終えたらしくポ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240104/18/azu189/62/44/j/o1080108015385538187.jpg

    2023年 〜振り返り〜

    • 2024年1月7日(日)

    どうも柊ですこのブログを書いている頃にはとっくに新年を迎えていますが2023年もあっという間に終わってしまいました。Twitterの方にはUPしましたがこちらでも2023年の振り返りを書いていこうと思うのでよろしく...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。