鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「キス」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全2602件

  • 静岡県の東海道本線用宗駅が近く建て替えられるそうです。静岡には大井川鐵道や岳南電車の撮影で何回か行ったんですが、知っていれば写しに行きたかったです。まもなく建て替え!築88年のかわいらしい木造駅舎 ...

  • 2024年5月 伯備線走る夜行列車

    • 2024年5月19日(日)

    夜行列車今、381系国鉄型車両の終焉で話題になっている伯備線には夜行列車が二本はしっている。イベントタイプの夜行急行列車ウエストエキスプレス銀河号。2024-05-18 伯備線 方谷~井倉 8411M瑞風と同じように再...

  • 2024年5月 伯備線走る夜行列車

    • 2024年5月19日(日)

    夜行列車今、381系国鉄型車両の終焉で話題になっている伯備線には夜行列車が二本はしっている。イベントタイプの夜行急行列車ウエストエキスプレス銀河号。2024-05-18 伯備線 方谷~井倉 8411M瑞風と同じように再...

    c571df501さんのブログ

  • FC2-0660-1.jpg

    振り向けば…土木遺産

    • 2024年5月18日(土)

    広大な富山平野も地鉄の電車で40~50分ほど乗車すると山岳地帯の雰囲気が濃くなります。その中でもハイライト的な場所がこの千垣橋梁。渓谷に掛るアーチ型の橋梁が美しいですが架けられたのは1932年、元号に直す...

    Rail Falconさんのブログ

  • ウズベキスタン旅行では、多くの人は3つの古代都市を観光目標にしていると思います。シルクロードの拠点にしてかつての世界の首都サマルカンド、西遊記にも出てくる中世最大の宗教都市ブハラ、そして古代の街並...

  • さあ、映画「ガチャコン!3」ヒーロー編も二日目の撮影となりました。二日目の最初の舞台は武佐駅。この駅から一般のエキストラさんにも協力を頂き撮影が進みます。ただ、ムラヤマ監督の作品ではエキストラでも...

  • おはようございます。先日、西武鉄道から発表された2024年度事業計画によれば、2026年度中に新宿線特急「小江戸」に用いられている10000系を新しい車両に置き換え、有料着席サービスの刷新を図るとのことです。 ...

  • 後編先日のGW、(その記事の続きみたいな感じ)家族で万博記念公園、ニフレル、エキスポシティへその際、家族が観覧車に乗るというので、一人待つ事になり、予想以上に時間が掛かる事となったので待ち時間の間、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/14/akiroom2/4a/7b/g/o0800060015434191948.gif

    宇奈月満喫

    • 2024年5月11日(土)

    凸□□仁助さんで食料調達に失敗しこのままだとランチたいむが終わってあっ、京阪特急ランチ難民になりそうなのでご飯を食べに内山くん家ごめん、今寄れないということで終点宇奈月温泉駅黒部峡谷鉄道も営業再開但...

  • 北海道中央バスが2024年5月、同年9月で札幌と夕張を結ぶ「高速ゆうばり号」廃止を発表(報道・外部リンク)。札幌ー夕張直行バスが全てなくなり、夕張市内から公共交通のみで札幌へ直行するには、南部にあるJR石勝...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/Paradisia/20240510/20240510145746.jpg

    美しい水鏡:不二越・上滝線

    • 2024年5月10日(金)

    こんばんわ♪ 今日は晴れて気持ちのいい日でしたね。 写真は、今朝の富山地鉄の不二越・上滝線。田んぼに水がはられ、水鏡(リフレ)の季節になりました。 今年はなんとか田植え前の一番いい時期に撮ることができま...

  • 京浜急行電鉄と東京都交通局は、クレジットカードのタッチ決済による乗車サービスの実証実験を2024年内に開始すると発表した。 専用の自動改札機または改札窓口の端末に、カードまたはカードを設定したスマート...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-f...

  • 山陽本線 広島駅「瀬戸のかきめし」 購入した日2022/03/17購入した場所 京阪百貨店ひらかた店全国直送駅弁フェアにて 製造・販売広島駅弁当価格1,200円 広島で牡蠣を使った駅弁といえば「し...

  • 土日祭日のみ運行の観光特急「アルプス号」にいよいよ乗車します特急「アルプス号」は元西武鉄道のレッドアローで富山地方鉄道では16010形「アルプスエキスプレス」と言われています!車両内装デザインは、九州新...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/10/akiroom2/8b/3e/j/o0800060015434126799.jpg

    春のくろワン

    • 2024年5月8日(水)

    石田さん家裏側構内踏切石積みホームこの警報機も古そう電鉄黒部の下はおそらく旧駅名『桜井』乗客が多かった頃に利用されていた臨時改札石田浜海水浴場へのレジャー客で賑わっていたようです今は壁になっていま...

  • ①外観・解説編の続きです。『山形新幹線 つばさ E8系に乗りました①/外観・解説編』E8系とは山形新幹線用のE8系はE3系2000番台の後継車両として2024年3月に運転を開始しました。E3系と同じく7両編成、最高速度300k...

  • GWの某日、富山地方鉄道乗り鉄周遊を企画!コースは記載富山地方鉄道路線図を参照にて下記の通りを一日で廻りました(^^/宇奈月温泉9:00→(AP2特急アルペン号上市/寺田/岩峅寺 経由)10:53立山着帰りは、立山12:00発...

  • SL不具合により、「ニッコウキスゲカラー」ヘッドマークを掲出したDL大樹で運行された。2024年5月2日東武鬼怒川線

    パペシさんのブログ

  •  JR九州の885系電車は、これまでもラッピングされた姿が見られておりまして、これまでも「ソニック」・「かもめ(在来線時代)」などの列車で見る事ができておりました。 中でも特に注目されておりました...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。