鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「オリンピック」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 321~340件を表示しています

全3341件

  • ● 相模鉄道21105F ● 2022.9/27 8862レ 駅に入ると止まっていた甲種輸送8862レ。一応チェックはしていたが、完全に忘れてた。この車輌は濃紺の塗装が深くて美しく、列車感が漂ってくるので大好き。 (草津 6...

  • 「いすみ鉄道」への輪行は無理でしたので、大原駅から上総一ノ宮駅へ向かいます。 踏切が出てきましたので、少し待って、国鉄形「急行列車」キハ52とキハ28を見送ります。一抹のさみしさ。今週末が最後ですが、何...

  • 前回の訪問駅、二宮駅から続けていきます。駅の南口から少し歩を進めるとこのような店がッ!!☆「湘南クッキー」☆……というクッキーの自販機がおいてあるだけの店…そう、無人販売店です!湘南クッキーの自動販売機...

  • 笠松からは竹鼻鉄道が建設した竹鼻線、そして東海道新幹線岐阜羽島駅アクセス線として...

    B767-281さんのブログ

  • (その1-2から) 少し前の記事で京急バス三14系統三崎口~三戸海岸線は1日1便,今度乗りに行きたいと書きましたが,今日は8月1日に行った三浦半島京急バスの旅,第2弾をお届けします。この日は自責他責いろいろ...

    kurikomashaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221120/19/ponpokoorenikki/31/80/j/o1600120015205698309.jpg

    明治神宮野球大会

    • 2022年11月21日(月)

    球場に入る。前の試合がまだ終わっていない。国学院対仙台大の試合である。ちなみに国学院は東京ヤマ部のS藤ちゃんの母校である。こんないいところで見ることにした。仙台大のピッチャーがジャクソン君に交代。...

  • 11月19日は休みでテツ。終焉間近の国鉄形キハを狙いにいすみ鉄道に向かいます。R16を千葉方面に向かいます。千葉市に入り穴川付近でピタっと止まってしまい、前々動きません。全くと言っていいほど動かなか...

  • まるで現実に存在するかのように配置された『おかえりモネ』の小道具類昨年5月~10月にかけて放送された、NHKの連続テレビ小説『おかえりモネ』については、頻繁に訪ねている宮城県気仙沼市が舞台となったことも...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221118/21/amema0071/b9/5b/j/o0640048015204800204.jpg

    GO TO トラベル 2020晩秋 その3

    • 2022年11月18日(金)

    東京宝塚劇場で宝塚歌劇花組公演を観劇し、東京メトロ有楽町線とゆりかもめで、有明テニスの森へとやってきました。夕暮れの幻想的なレインボーブリッジが、駅から見えました。有明テニスの森の駅付近は車は多い...

  • 昭和39年1回目の東京オリンピック開催に因んでレストラン名が付けられた、大阪新阪急ホテル内バイキングレストランのオリンピア。【公式】大阪新阪急ホテル|大阪・梅田 (hankyu-hotel.com)数年後に控えた同ホ...

  • 色づく街と市電を撮ろうと10月末に札幌を訪ねました。冬はササラ、春はライラック、夏は紫陽花に花電車、この1年で、札幌市電は(函館市電と合わせて)荒川線に代わるマイエリアになりました。今年も、来年のカレ...

  • 機械水族館メクアリウムとは。海洋生物の運動能力を理解し、機械で再現した動物、メカニマルを展示する博物館である。入口に現れたのはたくさんのシオマネキロボット。そしてキイロハギのロボット。クマノミたち...

  • 「青梅第七中学校前」バス停付近にて撮影した分です。【2022-11-01撮影。】【車名】いすゞエルガノンステップバス【シャーシ&ボディーメーカー】いすゞ自動車&ジェイ・バス【形式】2PG-LV290N3【社番】W-E406【...

  • s-IMG_0096-1_20221107213251413.jpg

    筑鉄2000形が引退

    • 2022年11月7日(月)

    こんばんわ ☆ Q太郎です。今日も申し分ないくらいのいいお天気でした福岡地方。朝晩は冷えますが、日中はとても過ごし易かったですね。鉄道模型からの更新です。実車は引退、模型はいつまでも現役11月7日に引...

    Qテツさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221104/00/ponpokoorenikki/71/43/j/o1920144015197825735.jpg

    裏山ぶら散歩 其の2

    • 2022年11月5日(土)

    さぁ石切山へ行きますよぅ。ばいばい前山。また来るよ。燃えてますなぁ。背後には釣鐘山。秋ですなぁ。さぁ進め進め。復活ノ池。ここの森、昔はゴルフ場であった。でね、荒れ放題だったところを整備して今の姿に...

  • VRM2版EF64-55国鉄色1

    EF64機関車から紹介VRM2版編から

    • 2022年11月4日(金)

    いつもお世話になっているVRMポータルのブログ更新情報が開かないので 益々時代の波から取り残されそうな ここのブログですが もう一度 原点に戻って 仮想鉄道模型としての車両からの紹介だ。1998年登場のVR...

    新VRM3★さんのブログ

  • 八方のバスターミナルまで戻ってきた。バスは白馬の駅へと走り去る。三日ぶりに帰ってきた。2階がモンベルになってる。インフォメーションで日帰り温泉を聞いたらすぐ近くにあった。 八方温泉八方の湯。きれいな...

  • 目録 パネル ビンゴ 景品 【福井越前三國湊屋焼き鯖寿司・しめ鯖寿司】 A3パネル付き 目録 グルメギフト券 景品 忘年会 目録 景品 二次会 目録 景品 ビンゴ 目録 景品 イベント 景品と使い方は自由楽天市場4,860...

  • 近未来的なフォルムで、登場前にも関わらず大きな話題となっている400系。 しかし前面部の車番が従来通りのフォント(貨車標記文字のローカライズ […]大阪メトロ「400系」の車番を様々なフォントへ変えてみ...

    Series207さんのブログ

  • 随分久しぶりの登場です。京成スカイライナーのありがとう○○万人達成ヘッドマーク。今回は4000万人達成バージョンでした。 確か直前に実施されたのは輸送人員3500万人達成時、いつだったかと調べてみたらなんと3...

    oridonさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。