鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「くろしお」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全5617件

  • 阪和線紀州路快速からこんにつあー!!引き続き、先日の関西旅行についてエリア別に振り返っていきます。今回は和歌山紀中編です。 4月30日夕方、紀州路快速に乗って、和歌山へ移動しました。和歌山駅近くの店で...

  • x10118

    やくもとDD51

    • 2024年5月23日(木)

    って先週金曜日に山陰地方へ・・・・・行きましたがコンコースで撮ってホーム側を見たらDD511186+ホキが止まっている。。。DD51のホキって小野上工臨しか撮ったことがない。。。入場券を買って撮り...

  • どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓の車両 KATOから発売されました第2編成(HC601編成)の287系 パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」が入線しました。 パッケージは前作も似た...

    横濱模型さんのブログ

  • DSC_0009_BURST20240522085655766

    今日の乗車記録

    • 2024年5月22日(水)

    和泉鳥取(0624)-和歌山 普通 モハ224-5126和歌山(0653)-宮前 普通 クモハ223-3宮前(0844)-海南 普通 モハ224-5002海南(0857)-紀伊田辺 特急くろしお1号 クモハ287-19紀伊田辺(1232)-和歌山 く...

  • こちらが以前にご紹介した画像ですが・・・もう1枚ありました!こちらはキャビネ版に引き伸ばしたもので現像時間が少々長かったか感光時間が長かったかで黒っぽくなっていますが貴重な一枚です。天王寺駅ですね。...

  • P348 1977.08.27 006 キハ82 くろしお 新宮^鵜殿

    キハ82 くろしお

    • 2024年5月22日(水)

    天王寺からの南紀を新宮で降りて、海岸べりへ出て三輪崎方面へ。なるべく海を入れて撮ろうと思い、歩いていると後ろでタイフォンが鳴り、キハ82がやって来ました。この場所で撮って、新宮駅へ戻りました。1977年...

  • こんにちは✋はくたかです。今回は2024年5月上旬の乗車記。そして乗車するのは名鉄特急(中部国際空港行)の特別車です。停車駅と発車時刻特急380号中部国際空港行名鉄岐阜 17:32笠松 17:37新木曽川 17:4...

  • /freedomtrain.jp/wp-content/uploads/2024/05/ae13da33478773e87de23fda075dc16d-1024x576.jpg

    青春18きっぷで四国へ

    • 2024年5月22日(水)

    初めに こんにちはykkwwです。 この記事を執筆したのは2024年3月ごろであることをご承知願います. 今回から青春18きっぷコーナーを掲載します。 ネタが見つからなかったのでこのコーナーで頑張って何本か書きたい...

    FreedomTrainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240522/08/namadekosh/10/40/j/o1031068815441855448.jpg

    JR西日本で働く車両2

    • 2024年5月22日(水)

    おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 尾張地方、朝方から雲が多い天気となっています、日中は夏日が予想されています。本日は現在でもJR西日本で活躍している、特急...

  • ここのところ、週初めの月曜日が雨模様の東京地方。ただでさえ月曜日は精神的にしんどいのに(笑)、雨の日の出勤はそのしんどさもひとしおな私。そんな月曜日ですが、趣味の世界では待望の車両が届きました。KATO...

    hide7554さんのブログ

  • 先日、早朝から調子踏切に行ってましたPFのロンチキ返却があるようなので、天気も良かったので撮りに行きましたEF65ー1128牽引、里庄工臨返空PFの早朝ロンチキを撮ったのは久しぶりですね…まあ休みや...

  • 287系「くろしお」

    【新車入線】287系「くろしお」

    • 2024年5月20日(月)

    先日発売になりました、KATOの287系「くろしお」が入線です。赤い帯の「こうのとり」に続いての発売ですね♪ビスタ鉄道模型では、287系はKATOおよびTOMIXの「パンダくろしお」は入線していて、TOMIXのほうは付属編...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 今回は総集編。日根野HF607編成にHM風のシールが撮り付けられたので追い回していたお話です。 〈目次〉プロローグ日根野225系HF607編成『大阪来てな!』撮影3月31日美章園駅三国ヶ丘‐百舌鳥4月10日:津久野駅4月2...

    堺の少年さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/19/kyorochan4284/69/44/j/o0810108015440805950.jpg

    ぶどう色編成

    • 2024年5月19日(日)

    ぶどう色作製中上から、クハユニは台車手配中(在庫より探さなきゃ)モハユニットサロ(格下げサハか?)クハになります。クハユニ並びにクハは、運転席窓やライトレンズを揃えたいところです。サロは、座席変更でサ...

  • ★<10-1179S>287系「くろしお」6両基本セット★<10-1180>287系「くろしお」3両増結セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>183系・381系の置き換え用として、2010年に登場したJR西日本287系。683系をベースに...

    みーとすぱさんのブログ

  • 19900813_22.jpg

    枯木灘海岸を往く381系くろしお

    • 2024年5月19日(日)

    昨日の晴天から一転、雲が広がる日曜日となり夜のはじめ頃から雨予報。深夜帰宅の身にとっては車の運転がしずらいだよなぁ…。本日もお越しいただきありがとうございます。 真新しい画像が無いのでJPG化したフィル...

    ねこひげさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/15/tetukichi-4888/a4/8a/j/o1649109915440705676.jpg

    都会の超ローカル線/水間鉄道

    • 2024年5月19日(日)

    今回は大阪府貝塚市に本社を置き大正時代に水間観音への参詣電車として敷設された水間鉄道に行って来た。接続する南海貝塚駅の駅舎に比べて水鉄貝塚駅はこじんまりとした雰囲気で人通りは少ない。ホームにはレト...

  • 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年5月18日 】発売日 内容詳細(抜粋)  新  287系「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」クモロハ286-8 4878...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年5月18日 終日 ホビーセンターカトーの完成品Nゲージ車両、287系「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」クモロハ286-8です。 【 2024年5月18日 】発売日 287系「パンダくろしお『Smile...

    横濱模型さんのブログ

  • こんにちは、遅めのGW2日目の写真を世間のGW中にぎわった伯備線へ出かけました日鐵撮影後「ひたち」に乗車 東京からいつも通り夜行バスからのやくも1号で米子へ11:45 381系 緑 1014M 特急やくも14号 岡山行き田植...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。