鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「かもめ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 301~320件を表示しています

全6087件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231230/21/kamome-liner-48/3e/67/j/o1080072015383525805.jpg

    12/30 佐世保線撮影 その2

    • 2024年2月14日(水)

    おはようございます。その1の続きです。早岐駅で撮影していきます。佐世保車両センターで、キハ47形が入換を行っていました。885系の特急みどりが到着します。4023M特急みどり23号・佐世保行き 885系SM3入換を行...

  • 山中にある海の神社へこれまでの旅路『【速報・目次】2023/11/26 大糸線雪月花』人気列車が人気路線に入線!2023/11/26に,大糸線 南小谷〜糸魚川にて,えちごトキめき鉄道ET122-1000形「えちごトキめきリゾー...

  • 48年前の広告…2月13日

    • 2024年2月13日(火)

    昨年10月に届いたバックナンバー『またバックナンバーを…10月8日』鉄道ファン1976年9月号。ネットオークションでの落札品。これ以上鉄道関係の出版物を本棚に増やしたくないのが本音なんですけれども、思うところ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231230/21/kamome-liner-48/ac/4c/j/o1080072015383525214.jpg

    12/30 佐世保線撮影 その1

    • 2024年2月13日(火)

    おはようございます。2023年も残り2日となったこの日は、午後から佐世保線の列車を撮影しました。まずは、早岐駅での撮影です。D&S列車「ふたつ星4047」と「或る列車」は年末年始の運行はありませんでしたの...

  •  ご覧の皆様もご存知のように、鹿児島線の代表的な特急列車でありました特急「有明」は、令和3年3月の改正を持ちまして廃止となっておりまして、これによりまして久留米~熊本間には定期の特急列車(週1日の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240211/08/jh2xva/d5/da/j/o0800050515399989241.jpg

    天浜線:聖地ゆるキャン△号

    • 2024年2月11日(祝)

    天浜線:聖地ゆるキャン△号いよいよ、2月25日でラストを迎える事になったゆるキャン△号!あの聖地は、ユリカモメと遊びにくる人で連日大盛況です。早朝の佐久米駅は、ゆりかもめもまだ水面にいて、駅はまばらでし...

    jh2xvaさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/48/17a0660bd57f395b64a75d948634b46e.jpg?1707303185

    佐久米駅 ゆりかもめ

    • 2024年2月11日(祝)

    天竜浜名湖鉄道佐久米駅へゆりかもめを見に行ってきました。ゆりかもめは11月から2月まで飛来してます。ちょうど餌やりの人がいて駅にはゆりかもめが集まっていました。カメラを構えた撮り鉄ファンも多く天浜線の...

  • 熊本城の石垣をイメージした黒い駅舎、12月の雪がちらつく熊本駅です。   九州新幹線が開通してから、在来線の鹿児島本線は地域内輸送がメインに。 その中で1日1本、熊本駅から北九州市の門司港駅 ...The po...

    Pass-caseさんのブログ

  • こんにちは先日、東京へ行った際に珍しくバスを撮影しまして、せっかくなので記事にしようと思ったものです。バスは全然詳しくありませんので、間違いなどありましてもご容赦ください…。  急になぜバス?と思われ...

  • 前回は、VRM5版の都会の情景レイアウトの前面展望の動画を紹介しましたが 今日は、同じVRM5版でも 完全なローカル風景の前面展望の動画から紹介だ。長崎かもめさんの「【HD】VRM鉄道模型シミュレーター前面展望...

    新VRM3★さんのブログ

  • 特急みどり と ハウステンボス号 特急みどり号と特急ハウステンボス号が連結 西九州新幹線が開業したために 在来線特急かもめ は廃止され 今は 西九州新幹線かもめ号が運行されています。佐世保方面は同...

  •  当ブログでもご紹介しておりますように、長崎の玄関口であります長崎駅は、9月23日に西九州新幹線が開業した事に伴いまして、新たな駅としての姿を見せております。 現在駅の東側は、「アミュプラザ長崎」...

  • 北海道でのサイクリングに興味はあるが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃるのではないでしょうか。変速なしのママチャリで数日間走れるのかが気になる ということで今回は、変速なしのママチャリで数日...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/soft_machine/20240129/20240129174928.jpg

    JR根岸線 私はカモメ

    • 2024年2月6日(火)

    「私はカモメ」といえばチェーホフの戯曲『かもめ』で苦悩を重ねた登場人物のニーナがいつか飛び立つことを夢みて口ずさむ台詞日本においては史上初の女性宇宙飛行士ワレンチナ・テレシコワが発した「ヤーチャイ...

  • JR根岸線 私はカモメ

    • 2024年2月6日(火)

    「私はカモメ」といえばチェーホフの戯曲『かもめ』で苦悩を重ねた登場人物のニーナがいつか飛び立つことを夢みて口ずさむ台詞日本においては史上初の女性宇宙飛行士ワレンチナ・テレシコワが発した「ヤーチャイ...

    そふと ましーんさんのブログ

  • 【ゆりかもめ】雪で停止。無人運転列車に係員が急行、軌道歩き550人が避難〜2024/2/6注目の鉄道ニュース【撮り鉄】線路内に侵入、特急サンダバ運行に影響。直線続く「丸岡ストレート」 【駅そば】目指せ「駅そば...

  • 東京の美しい景色と未来的なデザインで知られるゆりかもめが、[日付]の大雪に見舞われ、システムが停止する事態に見舞われました。電車が途中で立ち往生し、ホームにたどり着けない乗客数百人が取り残され、中に...

  • おはようございます。この日は783系みどり編成の運用を、通勤編成が代走しているとのことでしたので撮影に出掛けました。D&S列車「ふたつ星4047」の運転日でもありましたので、午前便の列車を諫早駅で撮影し...

  •  当ブログでは、NO.2976からNO.2981までの4回にわたりまして、長崎線の令和4年の9月改正によりまして非電化区間となりました各駅探訪(肥前浜~諫早間)に関しましてご紹介しておりました。 ...

  • (前回記事の続き)(羽田空港)普段なかなか乗れない離島航路の貨客船「あおがしま丸」に乗船し、東京湾を半日かけて周遊する団体ツアーツアーを企画したのは、小笠原諸島専門の旅行会社「ナショナルランド」今回乗...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。