鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「お召列車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全625件

  • EF58 60号機 お召予備機。モーターの調子が悪いのか電圧を上げても反応が悪くスタートしたりしなかったり反応が遅いです。オイル注しや車輪磨きでは解決しなかったので全検オーバーホールです。先台車手すりに...

  • カトー(KATO)さん、2022/2/24出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1720>12系客車 JR東日本高崎車両センター 7両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1969年に登場した12系客車。急行形座席客車で、197...

    みーとすぱさんのブログ

  • 青井岳へ続く丘陵の上り勾配を戦後型C57重連貨物列車が驀進する 一糸乱れぬとはこのような時のためにある言葉だろう 二頭立ての猛々しい駿馬が音楽隊のドラムに合わせて 足並みを揃えてギャロップで行進するよ...

  • EF64 77 1のコピー

    EF64 77 かいじ国体お召

    • 2022年2月8日(火)

    国鉄最後の秋のこと。昭和が終わって、国鉄が無くなって、お召列車にも興味が無くなりました。民営化後、何かの機会に何かを見たのですが(今となってはその何かが思い出せない)、お召列車(回送ではないですよ...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • EF58 61 6 fc2 2

    お召しの訓練

    • 2022年2月6日(日)

    戸塚。下田お召しが客車で運転されることになり訓練運転が行われた。いまでは当たり前に使われている戸塚の渡り線は、当時は下田お召しで位しか使われなかった。もちろんこの場所は本番のお召しでは撮れる場所で...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • G鉄が50年以上撮りためた画像を厳選! 「絶景!お立ち台」をアップする久大本線水分トンネル西側の山里野矢 周辺は由布院盆地に比べて一段と寒冷で雪深い まさに久大本線のチベット! 立春間近のこの日も大雪...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220126/22/yuzunan0927/5c/82/j/o0962070315066667817.jpg

    EF58-61 品川駅臨時ホームにて

    • 2022年1月26日(水)

    ふらっと立ち寄った品川駅臨時10番ホームではなく、これは狙って行ったときのものです。12客車を牽引して品川客車区より入線してきました。当時でも人気のあったロクイチですが、撮影しに来ている人はそこそこ居...

    yuzunanさんのブログ

  • おはようございます。本日は、当店店主が個人的に思う、最もNゲージとして製品化してほしい車両を投稿致します。それがこの写真に登場する、リゾートエクスプレスゆうです。我らが常磐線の基地である勝田電車区に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211231/10/excellent-railways/88/90/j/o1080072015054218495.jpg

    単焦点レンズ

    • 2022年1月16日(日)

    僕の好きな鉄道写真は車両がドーンと大きく写った写真でなく、さりとて車両がどこにいるかわからないような風景写真でもない、主役はあくまで鉄道、その鉄道を取り巻く情景が写っている写真だ。そんな写真を撮り...

  • ★<7008-G>DD51 800番台 高崎車両センターAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1962~78年に649両が製造されたDD51形ディーゼル機関車。DD51形800番台は1968~78年に104両が製造されました。貨物列車での運用を主と...

    みーとすぱさんのブログ

  • DSCN3100

    EF53 16 お召列車 (HO模型)

    • 2022年1月7日(金)

    T037:珊瑚模型店の「EF53 16 お召列車」です。6両編成です。品格のある列車ですね。    M037 (日本) 長 さ幅高 さ重 量ゲージ機 関 車250mm36mm53...

  • 日時: 2022年1月31日 終日 C57 5 梅小路機関区 スノープロウ付 [flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv=” alignitems=stretch flexchildren=” width=100% height=” clas...

  • 196912佐志生7レDF50560

    DF50王国記 その15 4輌のDF50 

    • 2021年12月26日(日)

    1969年12月下旬 冬至の頃の冷え込んだ日曜日 佐志生トンネル付近を初めて訪れた 上り貨物列車など撮影 もう帰ろうかと思ったが7レ寝台特急富士まで粘ることにした 待ちくたびれてシビレを切らした12時50分頃...

  • f:id:marunkun:20211217000227j:plain

    四日市でしまかぜを撮る

    • 2021年12月21日(火)

     四日市で捉えました、近鉄の誇る観光特急「しまかぜ」です 「最新型車両」の肩書きは「ひのとり」に譲りましたが、目指す方向性が違うこともあって、まだまだ輝きは失っておりませんひのとりとしまかぜの「2枚...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211218/20/04049rtk/0b/47/j/o2728153615048181709.jpg

    KATO【お召列車】出庫準備!④

    • 2021年12月21日(火)

    こんにちわ |ω・`)ノ ヤァいつもいいね、フォロー、ご覧いただきありがとうございます。。。(*'▽') とても励みになります (´ー`*)ウンウン・・・供奉車340号です。。。(;´・ω・)この良く解らないアンテナ、左右に同じ...

  • 1975年夏ふらりと南九州へ 急行みやざきくずれの1521レに乗車 この日は約2時間遅れだった 青井岳越区間にある門石信号場に停車 待つほどもなくDF50556牽引の上り貨物列車が滑りこんできた 1975年8月 日豊本...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211216/13/04049rtk/a0/d3/j/o2596146215047123161.jpg

    KATO【お召列車】出庫準備!③

    • 2021年12月16日(木)

    こんにちわ |ω・`)ノ ヤァいつもいいね、フォロー、ご覧いただきありがとうございます。。。(*'▽') とても励みになります (´ー`*)ウンウンえ~~~と・・・ガラベン、あと「7個」必要なんです 。。。_| ̄|○ランナー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211214/01/04049rtk/05/c6/j/o2590145815046059891.jpg

    KATO【お召列車】出庫準備!②

    • 2021年12月14日(火)

    こんにちわ |ω・`)ノ ヤァいつもいいね、フォロー、ご覧いただきありがとうございます。。。(*'▽') とても励みになります (´ー`*)ウンウン・・・ゴハチの整備を進めます。。。車体側にホイッスル・避雷器・列車無線...

  • 1966年10月22日土曜日10時45分 日本晴 日豊本線亀川下り1番ホーム 緊張は頂点に達していた 先頭はDF50560 次位はDF50553 2輌のDF50は所属する大分運転所による最高レベルの整備を受けて光り輝くばかりの美...

  • 青梅線と五日市線が分岐する拝島駅、旧型国電が消えた後も、残り少ないEF13を狙ってよく出かけました。EF13 24(立)昭和53年10月16日  拝島にて。<アサヒペンタックスK / タクマー55mm / フジカラーFⅡ>第二次大戦末期の昭和19...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。