鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「おおさか東線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全3517件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231019/09/kakogawa86/7c/b0/j/o0700043515352837821.jpg

    おおさか東線運転見合わせ

    • 2023年10月19日(木)

    8時46分頃、おおさか東線:城北公園通駅~JR野江駅間の橋桁に自動車が接触したため、大阪駅~久宝寺駅間で運転を見合わせています。現在、状況を確認しています。なお、係員到着は9時20分頃となる見込み...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231018/21/yoshi-2425/95/ee/j/o1080072015352689314.jpg

    撮影記録 (2023年3月第2週①)

    • 2023年10月18日(水)

    【3月5日(日)】3000系3011F3000系デビュー50周年企画フォトランご縁があり神戸電鉄3000系誕生50周年を記念したイベントに参加しました。公園都市線を3000系が走行するのは珍しいということでウッディタウン中央付...

  • この時間は、JR西日本の駅を中心に大阪府の駅をぐるりします。本日からは、JRのおおさか東線の駅をご紹介します。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますの...

  • 10月15日(日)。大回り乗車で、何時もの撮影に、今回は、久し振りに、地元、大阪環状線大正駅、野田駅で、特急「くろしお」を撮影しました。2053M特急「くろしお」3号 283系HB602編成クロ282-2 大正駅6055M特急「く...

  • 皆さん こんにちは! 八尾の徳洲会総合病院通院のゆき・帰りのみたままです。今日診察を受けましたが、耳鼻咽喉科の主治医の森先生から「相当良くなったね」と言われ「元に戻るまで1年かかるかも思いますよ。...

  • うれしートが発表されてから2ヶ月ほど経ちました。 現在、どのくらい予約が入っているのかふと気になったので記事にしてみました。 うれしートについて 大和路線の加茂~天王寺、おおさか東線の奈良~大阪の区間...

    Gomashio287さんのブログ

  • 京都駅の一角にある行き止まり式のホーム、本日乗車するのはWEST EXPRESS銀河です。   紀伊半島をぐるっと結ぶ紀勢本線を走る紀南ルートで、京都から新宮まで夜行列車として運行されます。 ...The post 【夜...

    Pass-caseさんのブログ

  • 京都駅の一角にある行き止まり式のホーム、本日乗車するのはWEST EXPRESS銀河です。   紀伊半島をぐるっと結ぶ紀勢本線を走る紀南ルートで、京都から新宮まで夜行列車として運行されます。 ...The post 【夜...

    Pass-caseさんのブログ

  • 10月8日日曜日。向日町でサロンカーなにわ金沢行き団臨を撮影して、バックショットまで撮影したので予定より遅く新大阪まで戻って来ました。7日から運転されていた臨時特急まほろばをおおさか東線沿線で撮ろうと...

    express22さんのブログ

  • 10月9日月曜日。長岡京で森の京都QRトレイン団臨を撮影し、臨時特急まほろばを撮るため新大阪まで戻って来ました。新大阪発9時28分の特急くろしお7号新宮行きは287系HC602編成6両で運転されていました。この編成...

    express22さんのブログ

  • JR東海道本線大阪にて。 JR西日本223系6000番台近ミハMA11+MA15 丹波路快速 福知山行き JRおおさか東線開業と直通快速(当時は東西線尼崎~おおさか東線・大和路線経由奈良)設定に伴って製造されたグループです。...

  • 今回の『駅【簡易版】』コーナーは、大阪府八尾市西部、比較的新しい住宅街に位置する関西本線【愛称:大和路線】とおおさか東線の接続駅で、以前は竜華操車場があり、関西本線の上下線でホームが全く違う場所に...

  • 昨日に引き続き、おおさか東線です。都市部での撮影は沿線での足場が少なくなりますが、ここは貴重な沿線撮影地です。高井田中央駅から線路沿いに北へ500mほどのところに、川俣スカイランドという公園があります...

  • 今日はサロンカーなにわの団体貸切列車が新大阪から金沢へと走りました。9219レクラブツーリズム団臨DD51 1193牽引でサロンカ―なにわ5両。追っかけ無理でおおさか東線へ。85レでEF66 127。配9947 向日町常駐のDE...

    polungaさんのブログ

  • 新鶴見機関区のEF65も年々運用が縮小し、もう来年の改正ではどうなるかもわからない状況です。現在、唯一昼間に東海道本線を下り、おおさか東線を経由して百済貨物ターミナルまで入る5087レが順光で撮れる駅とし...

  • ①淀川右岸河川敷散歩で城北大橋を走る電車を撮ってみました。②③④⑤⑥

  •   JR西日本が「気軽に鉄道の旅を楽しめる列車」として運行している、WEST EXPRESS銀河。 2022年9月〜2023年3月は、京都・大阪〜新宮の紀南ルートで走っています。 &nbsp ...The post 【10時間昼行の旅...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231005/22/yoshi-2425/94/5a/j/o1080071915347070135.jpg

    撮影記録 (2023年1月第4週①)

    • 2023年10月5日(木)

    【1月22日(木)】この週は大阪からスタート。まずはダイヤ改正でなくなるキハ85を。HC85に車両が変わっても大阪ひだは残るようでよかったです。続いておおさか東線の207系を。4ドア車の直通快速はダイヤ改正でなく...

  • IMG_2548.jpg

    9月10日・南港・平野ほか

    • 2023年10月5日(木)

    9月10日のこみトレ42ついでに大阪方面の小ネタ落穂拾いに。 ニュートラム沿線にあるワム82595のダルマさん。屋根が観察できるのは珍しい。 JR平野で下車し、近くのC10 7979コンテナを撮影。C20はたまーに見かけ...

  • 秋のアサガオ 淀川右岸散歩

    • 2023年10月5日(木)

    ①やっと涼しくなり秋の気配を感じますが、淀川右岸ではアサガオが綺麗に咲いていました。②③④⑤淀川右岸に広がるワンド⑥花の名前はわからないが綺麗です⑦⑧⑨おおさか東線、城北大橋を走る221系⑩

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。