鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「踏切」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 401~420件を表示しています

全42558件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/22/1991sho/bc/a3/j/o1080081015442915264.jpg

    4月17日(水)撮影記 西院駅にて

    • 2024年5月24日(金)

    太秦で撮り鉄したあとは、西院駅へ行って、京福電鉄を撮影しました、西院駅の交差点に設置された踏切、以前は電鐘のみでしたが、今年の3月に遮断機と警報機が設置され、安全性が向上されました。遮断機設置後も電...

  • 知立市西部の住宅地にある駅で、駅の近くには国道1号線や有料道路などの大きな道路も走っています。近くにある高校への通学利用などの需要もあってか、利用者数は周辺小駅の中でも一番多くなっています。駅舎この...

  • 梅雨の西九州を巡る旅、第019回。前回に引き続き、難読駅名の駅・南風崎(はえのさき)からお届けしていきます。大村方の踏切から駅ホームのようすを望みます。奥に城のごとく聳え立つのがハウステンボス。今回は...

  • 2週間振りのブログアップになります!先週、「鼠経ヘルニア」の為、人生初の入院と全身麻酔の手術を経験しました…。20代から現在まで続いた長時間労働と肉体疲労が原因と思われ「脱腸」となり、昨年、秋頃に発覚...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 天ケ瀬温泉と日田彦山線BRT 6/ 青春18令和6年春紀行 2日目 JR日田駅前のバス乗り場ここから日田彦山線BRTに乗っていきます 日田彦山線の添田~夜明間は、平成29年7月の豪雨により被災しずっと不通の状態が続...

  • 橿原神宮前駅から近鉄南大阪線の古市行きに乗車しました。尺土駅から先は未乗車区間・・・列車は二上山を避けて北西方面に進みます。阪奈府県境に近づくにつれて近鉄大阪線に接近。大阪線のほうは田尻峠付近を抜けて...

    キャミさんのブログ

  • 2024年5月18日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■EF210-358号機カンガルーライナーSS602058レ吹田(タ)⇒陸前山王4:51周囲がここまで明るいとLEDヘッドライトでも...

  • BRTに乗車!盛駅は三陸鉄道リアス線の起点駅。リアス線はここまでで、この先に向かう鉄道路線はありません。2011年3月11日まではこの先、大船渡・気仙沼方面へ向かう大船渡線が運行されていましたが、東日本大震...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 今は、「鎌倉高校前1号踏切」だけでなくこの辺りや腰越駅近くまですれ違うのは、外国人観光客ばかりになりました。スラムダンク 公式 グッズのお店とか日本でしか味わえない食べ物屋さんを充実させるとかこの来日...

  • 今回は鉄道会社が進めてきた効率化についてお話ししていきます。鉄道会社では過去にさまざまな技術革新をしながら、結果コスト削減や人件費の削減をおこなってきました。現実に鉄道会社の社員は年々減っています...

    ogoma8823さんのブログ

  • 皆さん こんにちは! 平日の大平寺踏切でのみたままです。見間違いはご了承願います。[1]奈良区 201系 普通 62A 201- 78 1756K・1763K 63A 201- 91 1750K・...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/11/sensekiline103/a0/21/j/o1987146715442683195.jpg

    前面展望

    • 2024年5月24日(金)

    今日は仙台で用事があり、ジオラマの仙石線で中野栄から仙台へ。仙台駅の改札口や連絡通路に一番近い先頭車へ乗車しましたが、座席は全部埋まっていたため、着席は諦めて運転席の後ろに立って前面展望でも楽しむ...

  • – JR四国7000系7003FのC # 7003が先日発売された鉄道ファンなどの雑誌を通じて、廃車処分されたことが明らかになりました。 理由と原因:2022年9月3日午後2時ごろ、西条市小松町新屋敷の予讃線 ...

    nankadai6001さんのブログ

  • 日ごろはまとめて書くことはあまりしないですが、今回はそんなに多くないので5/18と5/19の話題をまとめて書きます。まずは5/18の話題からです。この日は渋谷でのネコプラ出演のイベントとてぃあどろっぷ!出演のイ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210303/09/fadaipapa/7c/5e/j/o0960064014904669572.jpg

    【アーカイブ】東急世田谷線。

    • 2024年5月24日(金)

    最近お出かけできずネタ切れ気味なので、たまには振り返りでもやります。そんなワケで、今回は東京に残った路面電車、東急世田谷線でも。東急世田谷線は、京王線に接続する下高井戸から、同じ東急の田園都市線に...

  • – 2024/05/23静岡向けのJR東海315系の新型車両U3編成とU4編成が豊川の日本車輌を出場し試運転で東海道本線へ飛び出して行きました ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 2018.05.24 Thursday 18:43皆様こんばんは(^^)本日は暑い日差しが戻って来ましたね〜(汗)空調がない模型部屋なので今後真夏前までには何とかレイアウトを少しでも工事を進捗せねば・・・(^^;まぁ・・・焦っ...

  • 秋田は、本日から高校サッカーの県大会が始まります。本日から子供がOBの高校が出場、勝ちましたら明日応援に行ければと思っているいるものです。5月18日(土)の磐越西線、三川で撮影後、吉津トンネルで撮...

    c11249さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/00/hunter-shonan/6f/f3/j/o1080108015442571115.jpg

    2024伏見稲荷の変

    • 2024年5月24日(金)

    5月22日~23日 関西調査旅(兼 歴史街道電子スタンプラリー)詳細レポです(写真撮りすぎて、ごく一部しか掲載できないのが残念)新幹線で9時頃に京都に到着奈良線ホームに降りたら発車5分以上前に、4両ほぼ満...

  • 1976年のGWに帰省した際にED76牽引寝台特急富士を撮影している まずED76牽引小荷物専用列車1043レが到着 10分後の15時38分 ED7671牽引8レ寝台特急富士が悠然と通過していった 1975年3月 寝台特急富士は運転...

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。