鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「米タン」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 421~440件を表示しています

全1585件

  • ★ 広告看板ネタ 「サントリー角」看板と、米タン牽引EF65-2092とのコラボ 【尻手駅:南武線】  2013.7.30

  • 今日は特ネタも無く多摩川で昼カモレでもと思っていたら、鉄友よりE493系の回送有と メールを頂き、昼カモレを撮っていたら月曜日なのに米田も通過し急遽計画を変更し 定点で4091レまで撮った後立川駅付近でス...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220911/03/toshi0925yuki/a0/9f/j/o4130309815172964833.jpg

    中神で8078レ米タン

    • 2022年9月11日(日)

    JR青梅線の中神で新鶴見機関区所属のEF210が牽引する8078レ安善行(米タン)貨物列車を撮影しましたのでご覧ください。【中 神】8078レ (11:26頃通過)EF210形-329号機+タキ拝島→安善以上です。

    常総トリデさんのブログ

  • 米タンの運用日です。送り込みのDLがきました。11:05単1776レDD200-912時頃、テツ友さんが集まってきました。12:40信号が変わりました。12:438078レEF210-117後ろか...

  • DSC_5424

    9/6 EF65米タン

    • 2022年9月7日(水)

    昨日はEF65米タンも久しぶりに走りました。日鐵チキ前に撮影しました。青梅線で8078レの横田基地タキ返空が1枚目で釜はEF65-2074+タキでした。夕方に再びジェット燃料満載の8079レを青梅線にて捉えます。拝島に着...

  • DSC_5424

    9/6 EF65米タン

    • 2022年9月7日(水)

    昨日はEF65米タンも久しぶりに走りました。日鐵チキ前に撮影しました。青梅線で8078レの横田基地タキ返空が1枚目で釜はEF65-2074+タキでした。夕方に再びジェット燃料満載の8079レを青梅線にて捉えます。拝島に着...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • やっとこ8月の更新が始まります…。のんびり進めてゆきますので、宜しくお願い致します~(^^♪8/2・8月最初の米タンは押桃でした。8078レ EF210-340+JP-8タキ12車 矢川~谷保間(滝の院)11:47だいぶ使い込まれ...

  • 台風11号の影響で、東京も雨は降らなかったものの風や日差しが強く真夏日となり 暑さがぶり返しましたが、鉄も色々な特ネタがあり熱い日となりました。まずは 火曜日恒例の米タンには久しぶりにPFが充当し、...

  • DSC_5430

    9/6 日鐵チキ&EF66など

    • 2022年9月6日(火)

    本日は日鐵チキやPF米タンがありましたので参戦!日鐵チキからアップします。新秋津に向かいますが、その前に西国分寺で72レを撮ったのが1枚目。釜はEF66-119の武蔵野線シャトル便でした。新秋津で目的の日鐵チキ...

  • DSC_5430

    9/6 日鐵チキ&EF66など

    • 2022年9月6日(火)

    本日は日鐵チキやPF米タンがありましたので参戦!日鐵チキからアップします。新秋津に向かいますが、その前に西国分寺で72レを撮ったのが1枚目。釜はEF66-119の武蔵野線シャトル便でした。新秋津で目的の日鐵チキ...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • ★ 今日の日付ネタ 905 =>タキ1000-905【尻手短絡線】 2015.10.22これも米タン用のタキ1000です。

  • ★ 既に抑留線に入っているEF210牽引の米タン貨物、、【尻手駅:南武支線】2022.9.1この日は、仕事が長引き、12時を大分過ぎて、尻手駅に出向いたので、米タンは尻手駅脇で停車していました。  川崎行の南武線E23...

  • 7/28・木曜日は米タンの日!?仕事明けで…寝ちゃって、午後米狙い。。。8079レ EF210-117+JP-8タキ12車 谷保~矢川間(国立市役所前)15:47この番号を見ると…「時報だっけ?」「天気予報だっけ?」と昭和丸出...

  • 今朝は新聞の天気予報では晴れとなっており、3083レから撮ろうと思っていましたが 雨が降りだし出鼻をくじかれましたが、8時過ぎには止んだので多摩川に出掛けました。 隅田川へのHD300常駐機交換や、E257系を...

  • ★ DE10-1664牽引の米タン、横田基地へ、、【拝島駅:青梅線】2008.2.14 過去帳より前回の記事:EF64-1064牽引、米タン 【拝島駅:青梅線】 2008.2.14 過去帳よりの続きです。EF64-1064と外れ、逆端にDE10-166...

  • DSC_5272

    8/30 日鐵チキ&米タン

    • 2022年8月30日(火)

    今日はいわゆるネタが色々ありましたが一部に参戦!お昼に西国分寺で日鐵チキを狙います。曇りでしたので逆光の場所でレール輸送を上から撮影したのが1枚目。9077レの釜はEH500-28+チキ9B。続行の臨貨の8765レが2...

  • DSC_5272

    8/30 日鐵チキ&米タン

    • 2022年8月30日(火)

    今日はいわゆるネタが色々ありましたが一部に参戦!お昼に西国分寺で日鐵チキを狙います。曇りでしたので逆光の場所でレール輸送を上から撮影したのが1枚目。9077レの釜はEH500-28+チキ9B。続行の臨貨の8765レが2...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • ★ EF64-1064牽引、米タン 【拝島駅:青梅線】 2008.2.14 過去帳より多分、これが米タンを撮った最初の機会だったかな、、と思う次第。。。それから14年も経っていますね。                       

  • DSC_9571s.jpg

    安善運用のDD200

    • 2022年8月28日(日)

    今年の夏休みは少し帰省して、後は近所をうろちょろでした。スカッとしない空模様に平日休みの定番である米タンも出動をやめようかと思いましたが、これではいけないと奮起して、8/18は出動。米タン撮影は1/10以...

    ひろきちさんのブログ

  • 7/27・水曜日ですが米タンの情報。早朝貨物を撮ってから、またまた家の用事を済ませて…お昼には線路端に。。。8078レ EF210-330+JP-8タキ12車 矢川~谷保間(滝の院)11:47朝の設定のまま…やっちゃいました。...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。