鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#ライトライン」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全778件

新規掲載順

  • 遠方から来た友人の提案で、開業してから長らく放置してしまっていた宇都宮ライトレールに乗車してきた。 その道すがらで途中下車して撮影を…。 ぶっつけ本番にしてはまあまあの撮れ高になったと思う。 【写真...

    DAIKONさんのブログ

  • 写真 : 宇都宮ライトレール HU300形 (Wikimedia Commons MaedaAkihiko)前面展望動画 (YouTube ayokoi) 宇都宮ライトレール 宇都宮駅東口⇒芳賀・高根沢工業団地 (2023年8月) 宇都宮ライトレール 宇都宮駅東口⇒...

  • 2023年の10月、毎年秋に決行している6輪無宿旅(自転車2輪+軽自動車4輪#SixWheelJourney )は、栃木県と甲信地域の旅をしました。勤務終了後の夜からスタートしましたが、その夜から全国的に雨に見舞われ、初日...

    丼人(Don-to)さんのブログ

  • 2023年12月29日金曜日。西三荘での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第9弾です。8時05分頃2631F7連の通勤準急中之島行きが通過しました。この電車は樟葉始発です。 8時08分頃9003F7連の通勤準急淀屋橋行き...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240305/10/toq-i/2c/86/j/o3582238415409354516.jpg

    宇都宮ライトレール

    • 2024年3月5日(火)

     3月初日に青春〇〇で、JR線で小さな旅をしました。宇都宮駅にて下車し、初のライトライン線に乗車しました!宇都宮駅東口に停留所がございます。こちらの線はラッシュ用のようです。電車が到着しました。乗り...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240302/22/asyoro-chiharu/73/81/j/o1080081015408353326.jpg

    旅のシメ

    • 2024年3月4日(月)

    宇都宮ライトレール・真岡鐵道の全路線完乗を終え、『下館駅』からJR水戸線で『小山駅』へ向かいます。JR水戸線『下館駅』の、駅名標。E531系電車。『小山駅』の、水戸線ホームの、駅名標。折り返し、友...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240301/23/asyoro-chiharu/a1/32/j/o1080081015407952940.jpg

    真岡鐵道真岡線

    • 2024年3月3日(日)

    今回の乗り鉄旅の計画段階では、宇都宮ライトレール乗り鉄後にすぐに帰宅するのは勿体無いなぁと思っていたけど、アクセス良さそうな乗っていない路線が見当たらなかったけど、移動するのに鉄道路線に限らなけれ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240301/21/asyoro-chiharu/6b/fc/j/o1080081015407928997.jpg

    宇都宮ライトレール

    • 2024年3月2日(土)

    昨日の関東私鉄乗り鉄の旅。東北新幹線『宇都宮駅』で、降ります。昨年の夏に、国内では75年ぶりに新規開業した路面電車。宇都宮ライトレールに、満を持して初乗車。出発〜!『宇都宮駅東口停留場』を出ると、...

  • こんにちはー。何だか急に寒くなりましたね。季節の変わり目なのか、気温が乱高下していますね。みなさん、お身体に気を付けてお過ごしください。(^^)/ さて、今回は先週の3連休2日目、寒いけど天気が良かった...

  • 所用の帰路、LRTを撮ろうと思った。とにかく車を停めておくことができる場所を探した。駅の駐車場が空いていたのでそこからの1枚。

    中の宮さんのブログ

  • 『宇都宮ライトレール二日目その1』『栃木の旅その19宇都宮ライトレール その3』『栃木の旅その18宇都宮ライトレールその2』『栃木の旅その17…ameblo.jpこの話↑の続きです。飛山城跡(アキモ前)で下車しました。天...

  • 『栃木の旅その19宇都宮ライトレール その3』『栃木の旅その18宇都宮ライトレールその2』『栃木の旅その17宇都宮ライトレールその1』『栃木の旅その16…ameblo.jpこの話↑の続きです。9月17日(日)の朝。この日は東...

  • 関東遠征の三日目、宇都宮ライトレールを撮影後にJR東北本線方面に向かいました今回の遠征でこの日を選んだ理由の一つに、久しぶりに寝台特急カシオペアを撮っておきたいなと思ったので、それの運転がある日程...

  • 2024年1月2日火曜日。俊徳道で臨時快速急行五十鈴川行きと楽団体を撮影して、移動前に暫し俊徳道で撮影しました。8時07分頃8911F他6連の普通高安行きがやって来ました。『【2024年鉄初め】近鉄大阪線臨時快速急行...

    express22さんのブログ

  • 宇都宮ライトレールの1番電車を撮り終えてJR宇都宮駅に続くペデストリアンデッキ上に登りました。するとこれから始動するであろう車両たちにすでに明かりが灯っておりました。 湘南色の帯を巻くE233系とE231系。...

    oridonさんのブログ

  • 関東遠征三日目、この日はまず少し前に開業した宇都宮ライトレールを撮影に行きましたまあLRTや路面電車は近場のならともかく、遠隔地のまで撮りに行くたちでは無いのですが、いろいろ話題になって興味が出た...

  • 宇都宮駅前のトレインビューの宿に泊まった翌朝、当然のことながら夜明け前から始動です。が宇都宮ライトレールの1番電車は出発が6時到着も6時少し前。というわけでいつもよりはゆっくりめの撮影開始でした。...

    oridonさんのブログ

  • 実は宿に着いてから再びの散歩に出ておりました。そう晩飯がまだだったのですw。宿を出て宇都宮駅の方に向かうといいお立ち台を見つけてしまいました。 あぁこれどこかの雑誌で見たアングルだなぁ。そう思いつつ...

    oridonさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240226/07/tsubasa82181/4a/e5/j/o0800053315406120290.jpg

    宇都宮ライトラインも撮影

    • 2024年2月26日(月)

    夕方の飛山城趾電停2024/02/24撮影 カシオペア紀行返却回送撮影の帰りに立ち寄ってみました。連休でもあり、家族で乗りに来られてる方も多かったようです。 お兄ちゃんはパパに抱っこ、ママはスマホ撮影。 下...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6c/c88cf5ba0bb4b382a1f4af695756046a.jpg

    芳賀・宇都宮ライトライン

    • 2024年2月25日(日)

    三連休の一日くらい、息子をどこかに連れて行ってやれと言われ、本人に希望を聞いたところ宇都宮のLRTだなんて意表を突かれ、18きっぷで烏山線とセットで乗りに行ってみることにした。新宿駅の自販で18き...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ