鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#カメラレンズ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全2704件

新規掲載順

  • Img8570edit_20240406143401

    東京駅停車中のEF5861

    • 2024年4月6日(土)

    一昨年よりも昨年、昨年よりも今年と年を追うごとに花粉症の症状が酷くなっている。...

    ロクイチ会さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240406/20240406123743.jpg

    東急新幹線に出会う

    • 2024年4月6日(土)

    本日4月6日の午前中、恒例の瀬谷第2踏切で撮影を行ってきました。9:45頃に到着して、早速やってきたのが東急の3020系3123Fの新幹線ラッピングでした。実は実車には2日前の通勤時に二俣川で見かけていたのですが、...

    びーとるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240406/08/ponpokoorenikki/eb/e8/j/o1920144015422049092.jpg

    2024春 お江戸の旅 其の4

    • 2024年4月6日(土)

    新橋にとうちゃこ。なんで丸の内線で東京駅ではなく銀座線で新橋か?それは下のが「腹減った」「マック食べたい」と言ったからである。ここで関西の人から指摘されるかもしれん。「マック!?」そう、我が家では...

  • こんにちは、潔く銀です。今回は、2021年11月頃に使用したVelvia100をデータ化したので、記事にまとめていきます。今回、使用のカメラはCanon New F-1です。  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({})...

  • 240405-001

    久しぶりのちん電に その1

    • 2024年4月5日(金)

    先日の3月29日。本当なら桜を絡めた撮影に行こうと連休を取っていました。しかし今年の桜。遅いです。去年が早すぎたのもあるのですが今年のこの時期にはいつも撮影しているところはまだつぼみの状態でした。なの...

  • 今回はメインの竹原の薄墨桜のライトアップの様子をお伝えします。今年のライトアップは3回実施されましたが薄墨桜の花が白くなってきたこの日が最終日でした。このライトアップは小雨でも中止されるため満開時の...

    いい話君さんのブログ

  • 2015.04.05 Sunday 19:46皆様こんばんは(^^)さくら散らす雨模様の@横浜です(^^;本日は天候も悪く工作にはもってこい??(笑)の天候でしたので本日は先日から施行しております鉄コレ東武ヨ101のテールラ...

  • 2018.04.05 Thursday 19:58皆様こんばんは(^^)本日は昨日に引き続き鉄コレ26弾701系仙台ライト点灯化加工続編の模様をお送り致します。鉄コレ26弾の中でも人気のある701系仙台昨日はクモハ側のライト点灯化加工...

  • 2018.04.04 Wednesday 22:00皆様こんばんは(^^)本日は先日入線報告致しました鉄コレ701系仙台車を弄ってみました。今回はGMのライトユニットを使ってライト点灯化加工の模様です。鉄コレ701系です。本日はコ...

  • 日曜日(3月31日)に投稿した「TOMIX JR西日本のレール輸送用チキ5500形が入線」の記事単独で、昨日までに延べ4600件を超すアクセスをして頂き、この製品に対する皆様の関心の高さに驚いています。このロンチキ編...

    yururunotokiさんのブログ

  • 撮影日:2024/03/20撮影場所:西里-崇城大学前カメラ:SONY α7III SL人吉の定期運転の最後の祝日だったため、この日は前々から気になっていた場所でカメラを構えることにした。復路はSLが後ろになるが、煙は吐い...

    潔く銀さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240404/23/cliors2070/63/e7/j/o1000150015421560450.jpg

    金山駅

    • 2024年4月4日(木)

    廃止迫った最後の改正より金山駅の旅客列車は上下全て駅舎側の1番線発着に変更。新得まで繋がっていた頃の運行形態を捨て、廃止前混雑の対処を執った形かと。そんな状況を撮りに向かう。空にはオリオン座。組み合...

  • 2024年3月31日、別趣味である無線のセールがあるので秋葉原にやってきたのですが、ただ買いに行くだけってのも勿体ない気がしてカメラも持ち出してみました。最近持ち出し数が増えているAF-S 28-300mmのレンズで...

    紫電改さんのブログ

  • シグマ×京都鉄道博物館

    • 2024年4月4日(木)

    京都鉄道博物館で貸切撮影会が開催されるようです。主催は、レンズメーカーのシグマ。 京都鉄道博物館貸切撮影会 開催のお知らせ(有料・事前申し込み制)開催は'24/4/19、17:30~19,00、参加費用は2,000円...

    のぼたパパさんのブログ

  • DSC00120vv5150_2.jpg

    枝垂れ桜と西武園線

    • 2024年4月4日(木)

    東村山市の北山公園の枝垂れ桜と西武園線を。新しく購入したソニーの12~24mmの超広角レンズを使って撮影しました。関東各地で桜満開目前ですが、また昨春と同じように天気が悪いようです。。さて、どこに撮...

    seldioさんのブログ

  • 2024年1月4日木曜日。阪神大物で阪神本線、阪神なんば線平日データイムダイヤ撮影を行い尼崎へ移動してきました。尼崎車庫にこの時増備されたてだった5723Fの姿が見えました。5725Fは稼働しているかもしれないの...

    express22さんのブログ

  • 北九州と筑豊地方を結ぶJR日田彦山線。沿線は3月の終わり頃になると春色に彩られます。小倉駅から45分、田川地域の入り口に当たる香春駅(福岡県香春町)でも線路沿いに見事な桜が見られます。香春駅に入線する...

    れきてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240403/22/kuzan/72/68/j/o1080072015421158403.jpg

    夜勤明けで一寸だけ

    • 2024年4月3日(水)

    結局夜業は3時前に撤収、こんな時間なのに少し腹に物を入れて風呂入って3時半ごろに寝落ち。アラームを切っておいたので二度寝したら0818っていう時間に目が覚めた。朝飯を付けてあったんだけど、9時までなので慌...

  • 240403-001

    笠置と加茂で

    • 2024年4月3日(水)

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は3月21日。伊賀鉄道の新居駅近くで撮影していましたが雪雲が近づいてきたので帰る方向に。南山城村の道の駅で休憩しているときもパラパラ雪が舞っていました。さてとりあえず...

  • 2015.04.03 Friday 20:35皆様こんばんは(^^)さてさて先日は続いております鉄コレ東武ヨ101のテールライト点灯化工事ですが、本日は野暮用もあり、余り進捗しませんでしたがテールライトレンズを取付ましたので...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ