鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#カメラレンズ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全2704件

新規掲載順

  • Kasagi Station, Kasagi Town, Kyoto Pref.さてさて、ワタクシ達は再び笠置駅の方に向かって歩いて行きました。駅に向かう途中の小さな空き地に、艶やかなピンク色の桜がありました。エドヒガンザクラかなぁ。笠...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240420/20/aeras-trd/60/ce/j/o1000066715428371188.jpg

    パレオエクスプレス旧客

    • 2024年4月20日(土)

    先週に続き今週も秩父鉄道のパレオエクスプレスが旧客です。往路のみ撮影してきました。回送はデキ105で先週と同じです。芝桜渋滞で追いかけは厳しかったしどこも撮影地は大盛況でした。SLは旧客がやっぱり良く似...

  • 撮影時期:2024年4月中旬定番撮影地で、桜。撮影データカメラ:NIKON Z 9レンズ:NIKON NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S撮影場所高山本線、渚駅近くの国道41号線の歩道から撮影。国道41号線から集落へ続く側道の途中に...

    rrr1942さんのブログ

  • 4時の目覚ましで起きてJR東海の運行情報を見るとサンライズが遅れている迷いましたが沿線へ 遅かった目の前をEF66が通過 気を取り直して今朝はこれから 遅れサンライズ瀬戸&出雲 +6分 凄い静岡から10...

  • 4時の目覚ましで起きてJR東海の運行情報を見るとサンライズが遅れている迷いましたが沿線へ遅かった目の前をEF66が通過気を取り直して今朝はこれから遅れサンライズ瀬戸&出雲 +6分凄い静岡から10分縮...

  • 昨晩、書きかけのものを間違えてアップしてしまいました”いいね”をいただいていた方々には申し訳ありませんが、一旦削除して改めてアップさせていただきました3月22日 朝起きて雨雲レーターを確認この日は日...

  • 240419-001

    桜を求めて関西本線沿線に

    • 2024年4月19日(金)

    先日の4月4日。桜を求めて関西本線沿線に行ってきました。今年の桜は去年と比べて1週間以上遅い開花状況。でも平年並みなんでしょうかね?ということでまずは島ケ原のやぶっちゃの湯へ。いうほど咲いていません...

  • 本日も2月の北海道遠征をアップしてみます。 昨日に引き続き茂尻駅の東側にある跨線橋からのカットを。逆光で太陽に向けてシャッターを切った後は順光側のとなる駅に向けてもレンズを向けておりました。こちらは...

  • 関東では新緑が目につく季節になったが、明日から行く角館はちょうど桜が満開になって...

    ロクイチ会さんのブログ

  • 240417-001

    いつもの笠置と加茂で

    • 2024年4月17日(水)

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は3月30日。伊賀鉄道の市部駅で桜と絡めた撮影ができての帰り。関西本線の笠置の布目川発電所の向かいに。まぁいつも通りの離出アンダーで列車を目立たせて。黄砂の影響でしょ...

  • 本日の投稿は4/14㈰撮影分の後日投稿です。この日は午後から時間が出来たので、1カ所だけ撮影に出向きました。今回も南大阪線での撮影となり、その前の日は人身事故の影響で狙う事が出来なかった快速急行さくら...

    わきちゃんさんのブログ

  • 宮城県の白石川堤の一目千本桜と東北本線を俯瞰で撮影。持参した24~240mmレンズでは焦点距離が足りず、クロップして撮影しましたが、5010万画素のソニーα1はクロップしても画質がさすがに落ちないで...

    seldioさんのブログ

  • x10067

    桜の元でのタブレット

    • 2024年4月16日(火)

    って今宵は懐かしの画像から。。。今から30年前の今頃??いや4月の上旬だったでしょうか???学校終わって午後八高線へ2回ほど行きました。。。。・・・・・・先週も八高線出しましたが。。。その年に 廃止...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  倉敷市駅近くのショバにてDD50形501号機のフォトラン復路を撮影致しました我々一行はその後、車を走らせ水島方面へと向かいます。 何故か、と申しますとフォ...

  • 240415-001

    桜と伊賀鉄道

    • 2024年4月15日(月)

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は3月30日。関西本線沿線から伊賀鉄道沿線に桜の偵察。伊賀鉄道沿線はこの前の週にも来ていてまだまだだったんですが、市部駅に行きますとなんと咲いているではありませんか!...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  倉敷市駅ホームからDD50形が戻って来まして再び入換線へと釜が据え置かれるタイミングでフォトラン主催者のS氏を始めとしました企画への参加者の皆様方が到着...

  • ゴールデンウィークに東日本をぐるっと巡る旅、第078回。この日最後の訪問駅、やって来たのは有畑駅でした。前回の吹越駅同様、棒線ホームの無人駅です。待合室内のようすはこんな感じ。片側に木製ベンチがあるだ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240414/18/ymhdf254/2a/14/j/o2064137615425829219.jpg

    蓮華とパノラマスーパーを撮る

    • 2024年4月14日(日)

    4月14日 1011F 河和行き特急 308レ1016F 名鉄名古屋行き特急 369レ今日は近場でまったりと、パノラマスーパーでも撮ろうと河和線に出かけました。午前の308レを撮って、撤収しようとセットした機材をそのま...

  • こんにちは、潔く銀です。今回は、2021年3月頃から5月頃に消費したFUJIFILM PRO400Hをデータ化しました。今回使用のカメラはCanon F-1です。  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回使用する...

  • 240413-001

    桜がまだだった関西本線沿線に

    • 2024年4月13日(土)

    先日の3月30日。この週末は木曜日から日曜日まで4連休を取っていまして関西本線沿線の桜を撮りにい行くぞー!!と目論んでおりました。ということ、まずは加茂駅近くの田んぼから。写真では春っぽい感じなんです...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ