鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#パナソニック」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全341件

新規掲載順

  • パナソニックコネクト、および高見沢サイバネティックスは、ウォークスルー型の顔認証改札機を2024年度末までにOsaka Metro全駅に導入 […]高見沢サイバネ、大阪メトロ全駅へ顔認証改札機導入を発表→株価が...

    Series207さんのブログ

  • 特急「南風」2700系2800型 

    土佐国へ 特急「南風」 01

    • 2023年3月7日(火)

    東京から高知まで 飛行機に乗れば1時間25分それを6時間かけて列車で行くところが「鉄」の真髄6時間もと思われるかもしれないが宇高連絡船に乗って四国に渡った時代を知るものからすればたった6時間で高知に着...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 3月3日 ひな祭りです。 子供の頃は チラシ寿司 が食べられ特にピンクの甘い でんぶ が大好きでしたが大人になるとあまり食べなくなったと言うより少し苦手になりました。 理由は上手く説明できませんが子供の...

  • 開業日が2023年4月17日に決まった「ららぽーと門真」と、鶴見区から移転してくる「三井アウトレットパーク 大阪門真」。 2023年夏には「コストコ門真倉庫店」 […]The post 開業1ヶ月前!4/17開業「ららぽ...

    鉄道プレスさんのブログ

  • データ分析による情報発信サイト「ねとらぼ調査隊」が1月23日から2月4日に実施したアンケート調査(832票)によると新幹線の人気車両の第一位は500系になったという調査方法や対象が不明なので参考程度にすぎ...

    まこべえ2000さんのブログ

  • キハ120 330

    津山 17:13

    • 2023年2月15日(水)

    マジックアワーがはじまる空にキハのエンジン音が静かに響く発車時刻を待つ姫新線 乗客は数人だ昨年末には勝山高校の生徒会が中心となって4865人分の署名を集めてJRに存続と利便性向上を求めたが存続か廃止か ...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 2月11日土曜日。梅田貨物線、特急ひだ25号を撮って吹田からまた梅田貨物線に戻るため大阪まで戻って来ました。大阪駅から梅田貨物線に歩きました。結構遠いですね。西梅田一番踏切は今回はパスして梅田信号所へ向...

    express22さんのブログ

  •  トルコの地震で甚大な被害が起きています。 メディアで東日本大震災より亡くなった方が多いと言う報道に違和感を感じます。 震災はは比べるものでは無いです。 話がそれましたが…   北海道の根室本線芦別駅(あ...

  • 大阪メトロは大阪・関西万博に向けた取り組みとして、2024年度からVISAタッチ決済の実証実験をスタートすることを発表しました! 南海電鉄・ […]VISAタッチ決済を大阪メトロでも導入!顔認証改札機も全駅へ...

    Series207さんのブログ

  • 1月14日土曜日。この日は雨が降っていたものの、朝から摂津富田へ出向きキハ85系特急ひだ25号高山行きを狙いました。8時過ぎに摂津富田駅に到着して雨のため屋根の下から撮影しました。8時08分頃207系H8編成他7両...

    express22さんのブログ

  • 115系 A03編成

    岡山管内の115系 08 A-03編成

    • 2023年2月10日(金)

    岡山で227系 Uraraの試運転が始まった今年度から投入され 来年度までに101両が置き換わる岡山ではおよそ20年ぶりの新車投入国鉄王国だった岡山もこれから大きくかわる地元のかたには朗報だが長く走り続けてきた11...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 12月23日金曜日。阪神本線大阪梅田でプチ夜練をして阪急大阪梅田へ移動しました。続いて阪急の夜練を大阪梅田で行いました。まずは神戸線の大阪梅田発23時00分の準特急新開地行きから撮影。 早速8042Fの準特急と...

    express22さんのブログ

  • 12月14日水曜日。阪急京都線、千里線ダイヤ改正前の淡路での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第4弾です。19時33分頃千里線66605F8連の普通北千里行きがやって来ました。 同じく19時33分頃5304F8連の普通大阪梅田...

    express22さんのブログ

  • 12月23日金曜日。阪神本線甲子園での夜練の第3弾です。21時36分頃9501F6連の急行大阪梅田行きがやって来ました。 21時37分頃山陽5014F6連の直通特急姫路行きがやって来ました。 21時40分頃5721F4連の普通高速神...

    express22さんのブログ

  • /blog-imgs-160.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20230108214136878.jpg

    雪の水上出発(上越線D51)

    • 2023年2月4日(土)

    この頃は土地勘も無くこの定番で撮影したが、あまりの人の多さにうんざり。これ以降ここでの撮影はしていない。2004年1月 Panasonic DMC-FZ10にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  •  平日は毎日7時に起きると言う知り合いから連絡がありここ1週間くらい前から 朝6時頃のまだ空が暗い時間帯から家の近くでカラスがカァカアと鳴いて安眠妨害されているみたいです。 その鳴き声で目が覚め時計を...

  • PayPayでの支払いで最大5,000円が戻ってくるスゴイキャンペーンが猪名川町にもやってきた!!利用可能店舗も含めたまとめ。

    Barnirun_22さんのブログ

  • Panasonicの新製品 LUMIX S5Ⅱがなかなかの評判だ予想を上回る予約で早くも品不足だという性能と価格を考えれば人気が高いのも当然だろうキヤノンやニコンと比べるとパッとしないLUMIXだが操作性の良さはOLYMPUSや...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 近畿日本鉄道 1031系

    融雪器

    • 2023年1月28日(土)

    24日の大雪で京都周辺の列車15本が立ち往生した件私鉄は運転しているのに なぜJRばかりと不思議だったが原因は融雪器の作動遅れだったというからあきれるばかりだ鉄道会社の基本は安全運行だが 先を読む力がまる...

    まこべえ2000さんのブログ

  • /blog-imgs-160.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20230108214137514.jpg

    吹雪の中の出発(上越線D51)

    • 2023年1月26日(木)

    あまりの吹雪でオートフォーカスがなかなか合焦しなかった。2004年1月 Panasonic DMC-FZ10にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ