鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#大宮総合車両センター」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全739件

新規掲載順

  • 11月25日(土)の撮影です 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2023」 機関車展示EF65 2127・EF65 2139 もう1枚 ヘッドマーク「JR貨物 更新施工 広島車両所 2003」 EF65 2139 機関車展示EF65 2127・EF65 2139 「JR...

    saikyo senさんのブログ

  • 2023年11月25日に、大宮総合車両センター所属のE257系OM-51編成を使用した臨時特急「武蔵野線50周年鎌倉号」が吉川美南〜鎌倉間(往復)で運転されました。2023年4月1日に武蔵野線は開業50周年を迎えました。開業50...

    2nd-trainさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/m/3/0/m30haru/ef652127-231125-ef652139s.jpg

    #340 スーパースター

    • 2023年11月26日(日)

    2023/11/25 EF65 2127・EF65 2139昨日は大宮総合車両センターの一般公開に行ってきました、前回行ったのはまだ535号機が引退して最初の公開だったので2008年以来だったでしようか?お目当ては有料の撮影会でした、...

    m30haruさんのブログ

  • やっと、これで、コロナ禍前までの動きに完全に復した気がする。昨日はJR東日本大宮総合車両センター・JR貨物大宮車両所で、毎年恒例となる鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェアが開催された。2020・2021年はコロ...

  • 昨日(11月25日)は、大宮総合車両センター、大宮車両所ほかで行われた「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」を覗いて来ました。入場は遂に有料となり500円でした。話題?のEF65 2127号機・2139号機に加えて、EH500...

    Series181さんのブログ

  • 昨日(11月25日)は、大宮総合車両センター、大宮車両所ほかで行われた「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」を覗いて来ました。入場は遂に有料となり500円でした。話題?のEF65 2127号機・2139号機に加えて、EH500...

    sl-10さんのブログ

  • 2023年11月25日、鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェアが開催されました。...

    テームズさんのブログ

  • 前回の大宮総合車両センターからの続きデス相互フォロワーの方と大宮総合車両センターを周った後で、JR貨物大宮車両所内を見て周りました入ったらEH500形金太郎とEH200形ブルーサンダーがお出迎え!しかもブルー...

  • 4年ぶりの大宮総合車両センター!快速急行/小田原+sustinaデス。先月ぐらいにTwitterと鉄道ファンの公式サイトで鉄道のまち大宮ふれあいフェアが復活したとの事で、Peatixというチケットサイトを通してゲット出来...

  • こんにちは!本日は大宮総合車両センターの一般公開にきております。一通り見て回りましたので、展示内容を紹介します!まずはJR貨物から。EH500 24(つながる これからもHM) &DE11 2002(相模貨物50周年HM)DE1...

    てつとお-2さんのブログ

  • 2023年11月25日に、JR東日本大宮総合車両センター内JR貨物大宮車両所でEF65-2127・EF65-2139が有料撮影用に展示されました。「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」にて、引退したEF65形2127号機・2139号機を展示...

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは!本日は大宮総合車両センターの一般公開に来ております。後に展示内容紹介をしますが、一番の注目ごとであるクハ205-1の安否確認が取れましたので取り急ぎご紹介します!結果としては今年もいました!...

    てつとお-2さんのブログ

  • 南高田~高田にて南高田にて大宮総合車両センター公開日でチケット購入済みですが何故か上越にいます。10時の入場チケットは手に入れられなかったので11時まで時間があるのでその間に455系413系に乗車していまし...

    戸隠さんのブログ

  • 2023年11月22日に、国府津車両センター所属のE231系K-41編成が機器更新工事を終えて大宮総合車両センターを出場し回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年11月24日に、大宮総合車両センター所属の185系B6編成による日光への集約臨(修学旅行臨)が運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは!本日二つ目の記事はひとくち記事で緩くいきます。今日、大宮駅に行ったところ、なにやら奥の方からPFらしきライトが見えるなあ…と思い、望遠レンズで遠くを覗いてみました。すると…?あら、ニゲンサ...

    てつとお-2さんのブログ

  • ちょっとあまり中の人が慣れていない遠い土地の話となりますが2023/11/25さいたま、大宮の車両工場、(要事前予約)大宮総合車両センターなど 鉄道ふれあいフェア(鉄道コムで表示) にて今月前半等に引退した2...

    nankadai6001さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/68050.jpg

    コツK-41編成大宮本所出場

    • 2023年11月24日(金)

    11/24、E231系近郊タイプのコツK-41編成が大宮総合車両センター本所を出場し、国府津車両センターまで自走で回送されました。主要床下機器の更新は、現時点で確認できません。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • EF65 2127 EF65 2139有料撮影会はここでするのかヘッドライト点灯中…すんなり撮影できるのならば6500円払うんだがE259系Ne014EF66と東武8000系が通過この時間帯に259が試運転線留置はなかなかないので結構珍しい...

    戸隠さんのブログ

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ