鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#秋田総合車両センター」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全435件

新規掲載順

  • 2023年8月29日から30日にかけて、元新潟車両センター所属のE653系U-102編成7両が勝田車両センターへ回送されました。 秋田総合車両センターにて定期検査・塗色変更を受けており、今後はK70編成とともに勝田を拠点...

    ときぱてさんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/w/w/w/www7days/Y10_6822.jpg

    E653系新色カラーで再び勝田へ

    • 2023年8月31日(木)

    秋田総合車両センターで検査を受けていたE653系U102編成が、かつてのフレッシュひたちを彷彿させつつ水色の新色カラーに塗色変更され、8月29日から30日にかけて勝田車両センターへ里帰りを果たしました。回9720M...

    www7daysさんのブログ

  • JR勝田駅でふと下を見るとこんな表示がありました。651系。おー、懐かしの!と思っていたものの4両編成の651系って勝田まで乗り入れていたのでしたかね?いわきから仙台までが付属編成だと思っていました。そして...

  • 2023年8月29日に、ぐんま車両センター所属のDE11-1041が、秋田総合車両センターへ配給輸送されました。牽引機はEF81-140でした。今後の動向が注目されます。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年8月29日に、新潟車両センター所属だったE653系元U102編成が秋田総合車両センターを出場し、試運転を実施後、回送されました。9月9日に撮影会もあることから、最終的には勝田へ向かうことが予想されますが今...

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/61663.jpg

    元ニイU102編成がAT出場

    • 2023年8月29日(火)

    8/29、E653系元ニイU102編成が秋田総合車両センター本所を出場し、新潟・首都圏方面へ自力で回送されています。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 先日ラストランを終えたリゾートあすなろ号が2編成とも改造のために秋田総合車両センターに送り込まれたそうです。583系の残党と仲良く並んで留置されています。JR奥羽本線の線路からも見えますかね。どのような...

  • JR東日本は2023年8月25日木曜日、同年10月1日から11月30日までの「秋の臨時列車」の概要を公表しています。 E653系1編成が新潟から勝田へ転用される旨が事前公表されていたものの、茨城DC期間中ながら2編成同時 [...

    ときぱてさんのブログ

  • 2023年8月26〜27日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「団体専用臨時列車E751系で行く『大曲の花火』観賞の旅」ツアーが催行されました。大曲で開催される「第95回全国花火競技大会」に合わせてのツ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年8月25日に、秋田総合車両センター構内で新潟車両センター所属だったE653系元U102編成が試運転を行なっていました。同編成は水色に塗り替えられており、9月9日に勝田車両センターで撮影会を開催予定です。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年8月23日、三鷹車両センター所属のE231系ミツK1編成が、大宮総合車両センター東大宮センターから所属先まで回送されました。同編成は機器更新を終え、8月22日に秋田総合車両センターを出場し配給輸送されて...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年8月22日に、秋田総合車両センターを出場したE231系800番台10両(K1編成)が、EF81-139牽引で配給輸送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/61172.jpg

    ミツK1編成が秋田出場

    • 2023年8月22日(火)

    秋田総合車両センター本所へ入場してたE231系800番台 ミツK1編成ですが、8/22、出場(AT出場)し関東方面へ配給輸送されてます。牽引機はEF81 139[尾]です。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 本日、HB-E300系「リゾートあすなろ」編成(AH2編成)を使用した団体臨時列車『ありがとう リゾートあすなろ号』が新青森~八戸間で運行されました。同臨時列車をもって「リゾートあすなろ」編成は運行を終了し、...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2023年8月18日に、秋田総合車両センターへ入場中の新潟車両センター所属だったE653系U102編成の先頭車が水色塗装になり外に出ていることが確認されています。同編成は9月9日に勝田車両センターで撮影会を開催予定...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年8月18日に、秋田総合車両センターに入場中の三鷹車両センター所属のE231系K1編成が、秋田総合車両センターでの作業完了確認のため、構内試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年8月17日から18日にかけて、勝田車両センター所属のE531系カツK453編成が改造工事のため、所属先から秋田総合車両センターまで配給輸送されました。牽引は尾久車両センター所属のEF81-139号機でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230816/04/mohane5812002/ad/4b/j/o1280096015325803589.jpg

    JR東日本583系末期の姿

    • 2023年8月16日(水)

    これは2013年8月11日に大阪駅で撮ったもの。この頃、JR西日本にも583系は在籍していましたが、全てJR西日本のオリジナルカラーに塗り替えられており、いわゆる「国鉄特急色」に塗られていたのはJ...

  • 2023年8月15日に、秋田総合車両センターへ入場中の新潟車両センター所属だったE653系U102編成が水色塗装になり外に出ていることが確認されています。同編成は9月9日に勝田車両センターで撮影会を開催予定です。

    2nd-trainさんのブログ

  • 過去画像より。2011年8月14日に北海道へいってました。新青森まで車で移動し、特急白鳥に乗り換え(485系3000番台)一路函館へ。その後森駅まで移動してSLに乗るのが目的。函館をちょこっと観光して帰りはゆっく...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ