鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#秋田総合車両センター」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全435件

新規掲載順

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-b...

  • 昨年夏ごろから運用を離脱し、愛称幕が抜かれていたE653系ニイU102編成ですが、本日、秋田総合車両センター本所へ入場回送されています。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 「大人の休日倶楽部パス」を利用して、5月に災害復旧により全線運転再開をした花輪線に乗車する計画を立てた。花輪線については、未だ災害復旧の目処が立たない米坂線とセットで乗車しようと考えていたが、今後...

    tamatetsuさんのブログ

  • SL銀河の運転終了後、盛岡から秋田総合車両センターへ回送されてきたキハ141系ですが、ようやく姿かたちを見ることができました。ランニング中にiPhone撮影なので画質は物凄く悪いですが・・・。他の箇所にも車両...

  • 7月1日は秋田から男鹿まで『風っこあじさい号』として、本日は秋田から羽後本荘、仁賀保間を『風っこうえつ号』として運転されていますが、今朝の秋田総合車両センター南秋田センターでは出発準備中でした。後ろ...

  • /2nd-train.net/files/topics/2023/07/01/83cc9f82b1d81571c8736c8ca46783b4bbfe1738_p.jpg

    【JR東】風っこ秋田へ回送

    • 2023年7月1日(土)

    2023年6月30日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っこ」が、秋田総合車両センター南秋田センターへ送り込みのため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年6月28日に、勝田車両センター所属のE531系K420編成が、秋田総合車両センターを出場し、配給輸送されています。牽引機はEF81−139でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日28日、E531系0番台カツK420編成が秋田総合車両センター本所(AT)を出場し、首都圏方面へと配給輸送されています。牽引機はEF81 139 [尾]です。現時点の撮影記録からは、指定保全の他に先頭車TIMS箱及び補助電...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2026年6月27日、ちょうど7年前の秋田車両センターの朝の様子。右の2編成は未だ現役の特急つがる、特急いなほ。ここまでは2023年でも変わりませんが、真ん中に583系秋田車、盛岡のキハ59Kenji、そしてかすかに見え...

  • 2023年6月26日に、秋田総合車両センターに入場中の勝田車両センター所属のE531系K420編成が、秋田総合車両センターでの作業完了確認のため、構内試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年 6月26日こんばんわ。今月11日にSL銀河のラストランがありました。C58-239とキハ141系、お疲れ様でした。C58-239は個人的予想ですが、すぐに廃車にせず動態保存するのではないかと、そして客車で...

  • 2023年6月22日に、JR北海道での検測に使用された秋田総合車両センター南秋田センター所属のキヤE193系「East i-D」3両が、秋田貨物→秋田総合車両センター南秋田センターの経路で配給輸送されました。牽引機は、ED...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2019年6月21日から22日にかけて、JR北海道での検測に使用された秋田総合車両センター南秋田センター所属のキヤE193系「East i-D」3両が、函館→青森(信)→秋田貨物の経路で甲種輸送されました。牽引機は、青森(信)→...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年6月21日に、郡山総合車両センター所属のDE10-1180が、秋田総合車両センターでの検査完了確認のため、道川まで試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年6月19日に、盛岡車両センター所属の”SL銀河“に使用されるキハ141系4両が廃車のため、秋田総合車両センターへ配給輸送されました。牽引機は、DE10-1764でした、

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日、SL銀河で使用されていた客車・キハ141系700番台が配給輸送されています。労組資料で既に明らかにされており、同資料によると、今後秋田総合車両センターへ向かい、廃車されるものとみられます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • Twitterで話題になっております新潟車両センター所属のE653系U102編成のいなほヘッドマーク?部分が抜かれている件。写真はE653系が特急いなほに転属になった頃のものですが、このような状態になっているのでしょ...

  • 2023年6月17/18日に、E751系4両編成を使用した臨時特急「東北絆まつり号」が秋田〜青森間で運転されました。2023年6月17/18日に青森県青森市を会場に開催される「東北絆まつり 2023 青森」に合わせ、臨時特急が運...

    2nd-trainさんのブログ

  • SL銀河で使用されていた客車・キハ141系700番台が今月19日に秋田総合車両センター本所へ回送されるようです。また、C58 239は「中間検査A期限まで動態保存する予定」で、休車した場合、最大で2025年2月まで残るよ...

  • 公開済み労組資料によると、SL銀河で使用されていた客車・キハ141系700番台が今月19日に秋田総合車両センター本所へ回送されるようです。また、C58 239は「中間検査A期限まで動態保存する予定」で、休車した場合...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ