鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#秋田総合車両センター」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全435件

新規掲載順

  • 今夜も9月27日の秋田でのカットをアップしてみます。昼前に秋田総合車両センターに到着した列車は機関車がパンタが上がったまま留置となりました。もしかするとすぐに車庫への移動があるかも期待して待ってみるも...

  • 今夜は9月27日に撮影したホキ800の入場配給をご覧頂きます。秋田駅に到着した列車はそちらで長時間停車。その間に先回りして秋田総合車両センターの北側に架かる陸橋から眼下を通過する配給列車を切り取りました...

  • しばらく休んでしまってすみません。精神的なことと「腎結石」が動いてしまい、痛くてブログ書けませんでした。まだ完全では無い為、当面不定期更新になりますorz購入順に紹介している「模型紹介シリーズ」、今回...

  • 以前より噂はありましたが現在秋田総合車両センター、秋田総合車両センター南秋田センターに留置されているキハ40形のうち20両ほどがタイ国鉄へ譲渡されるようですね。正式に決定したようでよかったです。予算を...

  • 2023年10月2日に、秋田総合車両センターで「リゾートあすなろ」より改造工事を実施したHB-E300系「ひなび(陽旅)」が、釜石線で試運転を実施視している姿が目撃されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2019年以来実に4年ぶりに一般公開が制限なしで行われる秋田総合車両センター。今回は秋田総合車両センターフェアというタイトル。イベント内容はご覧の通りですがミニSLは動くのかな?とか今年はどんな車両が展示...

  • 27日、「リゾートしらかみ」「クルージングトレイン」で活躍したキハ48 540の解体が秋田総合車両センター本所で確認されています。同編成(キハ48 533 + キハ48 540)は5月15日にAT入場し、翌日の16日付で除籍さ...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023年9月28日に、秋田総合車両センターに入場していたHB-E300系「リゾートあすなろ」AH1編成が「ひなび(陽旅)」になり、秋田総合車両センターを出場しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2023年9月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1850>211系0番台(国鉄仕様)15両セット 特別企画品AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>111・113・115系の代替用として、1985年に登場した国...

    みーとすぱさんのブログ

  • 昨日、新しい岩手・青森の観光列車の「ひなび(陽旅)」(HB-E300系AH1編成)が12月23日にデビューすると発表がありました。運行区間は、東北本線の盛岡-花巻間と釜石線の花巻-釜石間です。デビュー日は旅行商品...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023年9月27日に、盛岡車両センター青森改造基地に常駐していたDD14-310が、廃車のため秋田総合車両センターへ配給輸送されました。牽引機はDE10-1763でした。同車は9月8/9日に公開イベントが開催されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年9月27日に、秋田総合車両センターに入場しているHB-E300系「リゾートあすなろ」AH1編成が「「ひなび(陽旅)」」に改造され構内試運転を実施しました。2010年12月の東北新幹線新青森開業にあわせてデビューし...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年9月27日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属のキハ48形「クルージングトレイン」編成が秋田総合車両センターで解体されていることが確認されています。同車は3月31日にラストランが実施されていま...

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日早朝に、DD14 310[盛]が青森改造基地から秋田総合車両センター本所へ、DE10 1763[盛]の牽引で配給輸送されました。310号機が廃車されると、国内ではDD14形は廃形式となります。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023年9月26日に、秋田総合車両センターで台車検査を行うため新潟車両センター所属のEF64-1031が、新潟車両センター所属のEF81-97の牽引で配給輸送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは!今回は車両基地公開の情報をまとめていきたいと思います。コロナ禍で中止されている場所が多かった車両基地の一般公開ですが、徐々に復活しつつあります。そんなイベントの情報をまとめていきます。...

    てつとお-2さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ukkaritetsu/20230921/20230921190937.jpg

    ED75-777の最後の出区点検

    • 2023年9月21日(木)

    9月19日に運転されたED75-777の廃車回送の際は機関車の起動から出区点検まで撮影しておりました。静止画よりもむしろ動画の方がお伝えしやすいかと思いますが、ポイント毎にシャッターを切りましたのでご覧頂けれ...

  • 2023年9月20日に、DE10-1647が秋田総合車両センターから出場し、秋田総合車両センター南秋田センターへ回送されています。同機は弘前に常駐していました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 土崎に到着したトリプルセブンは引き続き自走で秋田総合車両センターへ。それまでは全て曇っていましたがここで奇跡的に雲間から太陽が顔を出し、陽の当たる一枚を得ることが出来ました。私にとってこれが最後の...

  • 写真は直近のものではありません。2012年当時の秋田車両センター(秋田総合車両センター南秋田センター)にて485系新潟車両センターのT18編成と並んだ時のものです。今年度をもって引退すると発表のあった秋田所...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ