鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR北海道に関するブログ

すべて外部サイト

301~320件を表示 / 全46903件

新規掲載順

  • こんばんは。 今日は、朝方日が差しましたが、昼前には、ドン曇りになりました。最高気温も、+25度と暑い一日でした。さて今日の更新は、昨日の撮影からです。昨日は、休日でしたが、夕方1時間ほど、近くの...

  • さぁ~、これから恵比島峠へ挑むぞ!そんな意気込みが聞こえて来そうだ(笑)1999年5月 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RVP)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加...

    海も好きさんのブログ

  • 新千歳空港('01.9.17)再び、地下の新千歳空港駅に戻り、\1,040の切符を買う。ゲーム路銀 -\14,010-\1,040=-\15,050目指すは北海道最大の都市、札幌だ。4時33分発の快速エアポート。地上に出る。住宅の立ち並ぶ風...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240126/21/shonan-shinjukuline/f5/2e/j/o0602040015394008233.jpg

    【室蘭本線】439Mで苫小牧へ

    • 2024年5月20日(月)

    室蘭駅から折り返しの439M(12:52発苫小牧行き)で苫小牧へ東室蘭PDCのキハ141から電車の737系に置き換わり、時速120キロにスピードアップ室蘭本線を時速120キロで疾走します鷲別登別萩野白老社台終点の苫小牧大...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/17/kisyatabi-etsurakukan/11/30/j/o0640042615441212154.jpg

    もう列車が往来しない海岸線

    • 2024年5月20日(月)

    旅行の思い出は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようまずは成田空港関係の動画です。※音量にご注意下さい。成田空港第3ターミナルへの通路はポケモンロード。旅行の思い出…観光地でも何でも...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240429/17/ittekoukaisiyou/5e/cc/j/o1001150015432077725.jpg

    峠に向かう「40 2連」

    • 2024年5月20日(月)

    2023年10月14日石北本線 金華(信)付近にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/75f52037507329267fe6c79f796f47ab.jpg

    峠に向かう「40 2連」

    • 2024年5月20日(月)

    2023年10月14日石北本線 金華(信)付近にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。 

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/17/hanami088/6a/90/j/o1080144015441206387.jpg

    日本海北上の旅⑧

    • 2024年5月20日(月)

    引き続き五能線の旅を続けます。前回、綴りましたが、この五能線、約30年ぶりの乗車となります。なにより海を間近に見れる絶景路線として、TV等でも広く紹介されています。その期待値も高い路線ではありますが。...

  • 間もなくトミーさんから発売されると思われる、よんまるの北海道仕様。これね。ポスターの後ろのよんまるのほうが気になり、なにげに捜索しとったら、既に市場では在庫切れ。転属させようにもプレミアムなお値段...

  • 京成電鉄は5月20日、2024年度の設備投資計画を発表しました。新型車両3200形導入のほか、防犯カメラの設置、宗吾車両基地拡充に伴う新工場建設やホームドア等の鉄道事業で総額243億円の設備投資を実施される計画...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 京成電鉄は5月20日、新型車両「3200形」を導入することを発表しました。新型車両の3200形は『人や環境にやさしいフレキシブルな車両』をコンセプトに、『フレキシブルに編成車両数を変更できる車両とすることで、...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/21/lgg-photoblog/66/fe/j/o3000168715440882771.jpg

    函館俳諧の旅 思わぬ観光を

    • 2024年5月20日(月)

    今回の函館訪問 本来の目的の実行日以前から撮ってみたい画があったのでその場所へ大沼公園で2回目の四季島撮り前回は線路わきで編成写真を撮りました5月14日(火曜日)朝から雲一つない快晴函館駅前は花壇の...

  • ★<98500>JR E6系秋田新幹線(こまち)基本セット★<98501>JR E6系秋田新幹線(こまち)増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>盛岡~秋田間の田沢湖線・奥羽本線を標準軌化し、1997年に開業した秋田新幹線。E...

    みーとすぱさんのブログ

  • ・昼食後は、下頃辺川沿いを南下し、海岸部へ進みました。▽間宮農場跡(浦幌町幾千世)女医の間宮八重さんが経営していたといいます。ここのことは知りませんでした。◎加賀團体開拓記念碑(浦幌町稲穂)撮影しな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/08/namadekosh/47/0b/j/o1031068815441024252.jpg

    JR北海道の車両3

    • 2024年5月20日(月)

    お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 尾張地方は早朝大雨となり、現在は雨が上がって薄日が差してきました。 本日も、JR北海道で活躍している鉄道車両です。キハ4...

  • ~ 今週のお題「懐かしいもの」~  こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。  今週、はてなブログの公式お題として「懐かしいもの」のテーマがありました。今日は...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • 週も明けましたのでサボり気味の8:00の更新をしてみたいと思います。 今回が2月の北海道遠征のラストカットとなります。こちらも延長戦での一枚です。何という山だか忘れてしまいましたが、ようやくここで晴れ...

  • こんばんは5月20日 晴れ 気温13℃日中は良い天気で21℃まで気温があがりましたが夜から雨が降ってきました。明日の朝も雨が降りそうです。ただし明日は諸事情で朝練をお休みする予定です。2D 北斗2号 回送本日...

    ひげリーダーさんのブログ

  • ○6両固定・2024/5/206 136M F1+G113・2024/5/133 199M F3017+A10211 2578M F8+G121・5/146 136M B113+B101・5/156 136M B104+G103・5/166 136M A102+F3017・2024/5/192 183M G111+F105 194M F1+G113○731系限定・5...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/20/sa-chi-aki/4e/29/j/o1080081015440379358.jpg

    北海道の御酒印10

    • 2024年5月20日(月)

    旭川空港からタクシーに乗っちゃいます。空港から20分、開店時間に合わせて到着三千櫻酒造さんは2020年に岐阜の中津川から東川に移転されたそうです。同じく岐阜は多治見の三千盛というお酒は昔足繁く通っていた...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ