鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#サンライズ出雲」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全511件

新規掲載順

  • 前回の続きです。名古屋貨物ターミナル発1096列車 EF210-344E257系踊り子送り込み回送新居浜発70レ 本日は吹田機関区のEF210-333が代走でした。名古屋貨物ターミナル行3075レ EF210-34530分程度遅れでしたサン...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も首都圏旅行記をお送りします。前回は東京駅でサンライズ出雲号を見送るところまでを紹介しています。★この記事内で紹介する新規乗車区間京浜急行電鉄空港線(京急蒲田~羽田空港第1...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も首都圏旅行記をお送りします。前回はサンライズ出雲号から車窓を眺める内容でした。この日(始発駅10月3日発)は伯備線と山陽本線で先行列車と小動物が衝突した影響を受けましたが、...

    ban7310さんのブログ

  • 寝台列車サンライズ出雲のフリー素材はこちらすっかり秋らしくなったすがすがしい朝のひととき、ごはんを食べ終わった地域猫チビばあちゃんもベランダでまったり過ごしています。猫の飾り罫線フリー素材はこちら...

    doranekoさんのブログ

  • 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 5日目、その6、ラストです。出雲...

    テームズさんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も首都圏旅行記をお送りします。前回は大阪駅から寝台特急サンライズ出雲号に乗車する内容でした。サンライズ号で一番好きな場所が3号車・10号車にあるラウンジです。窓の方を向いた...

    ban7310さんのブログ

  • 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 5日目、その5です。この旅3度目...

    テームズさんのブログ

  • FC2-0590.jpg

    彼岸花と朝靄のサンライズ

    • 2023年10月19日(木)

    山陽新幹線を撮影した後は伯備線で新見まで移動し前泊、翌日はいよいよ381系国鉄色が待っています。夕方には天気が回復し星の舞う夜空でしたが翌朝目覚めると外の様子が…暗い…岡山と鳥取の県境に近い山の中なので...

    Rail Falconさんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も首都圏旅行記をお送りします。前回は阪急の大阪梅田駅で最終電車を見送ってから日付が10月4日に変わるところまでを紹介しています。JRの大阪駅にやってきました。この駅は阪急百貨...

    ban7310さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20231019/20231019082213.jpg

    美袋駅

    • 2023年10月19日(木)

    伯備線の美袋駅に降りてみた。 駅の玄関脇には自販機などは無く、郵便ポストと電話ボックス。このまま模型にでもしたくなるような佇まいだ。 美袋と書いて「みなぎ」と読むとは、なかなかの難読駅だ。こんな鄙...

  • JR西日本、JR東海及びJR九州の3社では、東海道・山陽・九州新幹線の車両に設置している「喫煙ルーム」を廃止することを発表しました。~山陽新幹線における受動喫煙防止の取り組みについて~ 新幹線車内の喫煙ル...

    hanwa0724さんのブログ

  • IMG_6432-b.jpg

    紫陽花とDLやまぐち号

    • 2023年10月17日(火)

    7月のDLやまぐち号初日は、友達が東京から来るということで、2回目の乗り鉄だった。意図せず100周年記念号ということで、往路の車内では記念グッズを色々もらえた良かった。復路は、サンライズ出雲とスーパーおき...

    局長さんのブログ

  • 10月15日 山陽線 285系 サンライズ出雲

  • 2023.10.12(木)・2022.10.11 出雲市 18:55発 →山陰.伯備.山陽.東海道本線.東京寝台特急 サンライズ出雲 東京行岡山で前方にサンライズ瀬戸号を連結、出発後に寝た姫路、三ノ宮、大阪に停車したとは思うが寝ていた...

    のたねさんのブログ

  • RIMG0995.jpg

    【鉄道の日】寝台特急出雲

    • 2023年10月14日(土)

    10月14日は鉄道の日。ということで、ちょうど20年前の早朝・東京駅での一コマ。出雲市発17:39→東京着6:57で運転されていた寝台特急出雲号。京都には0:35でDD51からEF65へと機関車を付け替え、この日は田端のEF65...

    kinopio223さんのブログ

  • 10月14日 山陽線 285系 サンライズ出雲

  • 2023.10.11(水)17時を回った出雲市の南口にある 「らんぷの湯」じっくり浸かり、じっくり休む時間が来たら退出ドラッグストアができており、夜間に必要な飲料などを比較的お安めで揃えてホームへ向かう「秋の乗り...

    のたねさんのブログ

  • (前回記事の続き)(国鉄特急色「やくも」 @岡山) ★前回記事↓国鉄型車両の宝庫、岡山へ【最終章・岡山の国鉄型電車①】『国鉄型車両の宝庫、岡山へ【最終章・岡山の国鉄型電車①】』(寝台特急「サンライズ瀬戸」と津...

  • 2023.10.11(水)新見を散策して、近くのスーパーで買い物それでも1時間程の空き時間駅の待ち合いスペースでネットして待つ下り特急延発を待ってからの入線・新見 13:26発 →伯備.山陰本線.米子普通 米子行平顔115系...

    のたねさんのブログ

  • この記事の頃、俺は鉄旅の最中です「秋の乗り放題パス」で、当初は新潟を考えていましたが経路や列車との折り合いが付かず、それだったら西で久々に伯備線でもやりたいと思い、出雲市を目的地にしました出雲市と...

    のたねさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ