鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#サンライズ出雲」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全510件

新規掲載順

  • IMG_2734

    12/1 スーパー&緑の交換

    • 2023年12月2日(土)

    先週に引き続き今日はスーパーやくもと緑やくもの交換をやくも4号とやくも1号を備中川面駅で8時頃川面を通過した遅れサンライズ出雲 

  • 出典:X(旧Twitter) 菅井友香&staff(@sugaiyuuka1129)がんばりき!!おめでとうございます。関西~山陽~福岡旅行、2日目その1です。岡山・倉敷地区で撮影。今回はサンライズから撮影しますw久しぶりのサン...

  • 11月26日日曜日の朝。横浜出張から秋田へ帰る途中の横浜駅にて見慣れない列車を見かけました。行先表示には『遅れ45分』と書いてあり、サンライズ出雲・サンライズ瀬戸と。これは!と思いホームへ向かうとまだ止...

  • 11月26日 山陽線 285系 サンライズ出雲

  • IMG_9228.jpg

    東京駅にて

    • 2023年11月25日(土)

    サンライズ出雲の乗車は東京駅9番ホーム 隣の10番ホームから新幹線を見ると新幹線のホームが少し高くなってて普段見れない角度から撮影できました まぁコンデジで撮れただけのものですが・・・さすが東京駅 ...

    gldさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231122/19/kitanotetsutarou/6c/e3/j/o1080072015367735028.jpg

    思い出の奥出雲おろち号2017・春

    • 2023年11月24日(金)

    一体いつ『特急にっぽん縦断』シリーズは完結するんだ!?というクレームが来るのを承知ではございますが、今回どうしても投稿したい記事がありまして。鉄道ファンの皆様ならご承知でしょうが、昨日11月23(木・...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • 場所を変えて広めの絵で後追いでサンライズ出雲を場所の選択ミスか、こちらのひまわり畑は下に向いている花が多くてガッカリな絵に伯備線 伯耆溝口~岸本動画もどうぞ

  • こんにちはhatahataです。11月12日、以前の更新でやくも4色を紹介しましたが、その時撮ったその他の列車です。新郷~足立 3082レ EF64 1033ロクヨンセンが牽引する貨物列車先日の桃の試運転が実施されましたの...

    hatahataさんのブログ

  • 10月に鉄をしてから社畜のほうでバタバタし始めたので、11月前半はほぼ鉄できず、この日は約ひと月ぶりの撮り鉄でした。行先は当地に引っ越してきてから足しげく通っている伯備線。狙いは今月から走り始めた...

  • 8月11日金曜日。山の日のこの日は早朝からサンライズ出雲91号を塚本で撮影し、そのあと、18きっぷできのくに線行脚の旅に出かけました。塚本からJR神戸線で大阪に戻って、大阪から大阪環状線で天王寺へやって来ま...

    express22さんのブログ

  • 東京から四国 高松へ

    • 2023年11月20日(月)

    山陰エリア・四国エリアと東京を結ぶ寝台特急「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」東京から出発して岡山で分割、「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」と、行き先が分かれます。すったもんだ ありましたが、連休...

  • 先日、最近話題の特急「やくも」などを撮りに、島根・鳥取両県へ足を運びました。以前から行きたいと思いつつ、仕事が忙しくて順延の連続でしたが、じっとチャンスを待ってようやく出かける機会を得ました。1泊2...

    さまよえる鉄道青年さんのブログ

  • 先日、最近話題の特急「やくも」などを撮りに、島根・鳥取両県へ足を運びました。以前から行きたいと思いつつ、仕事が忙しくて順延の連続でしたが、じっとチャンスを待ってようやく出かける機会を得ました。1泊2...

    さまよえる鉄道青年さんのブログ

  • サンライズ出雲の車窓からコンデジで撮りましたそして こちら・・・ 上りサンライズとスライド 02:38 この時点で10分ほどの遅れ 遅れが積み重なって 出雲到着時には 1時間17分遅れとなり 先回Upの...

    gldさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231115/19/94909/92/1e/j/o2048153615364835304.jpg

    念願の関東旅!!①

    • 2023年11月15日(水)

    ついに、この日がやってきました。広島の田舎者の自分が、東京へ行く日が。3年半前、コロナで行動が制限され、旅行も我慢せざるをえませんでした。春には東京へ、あの夢のような列車に乗っていくはずだったのに...

    せとうちExp安芸路さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231107/10/asakaze51/db/10/j/o2592460815361287929.jpg

    山陰乗り鉄2023秋

    • 2023年11月15日(水)

    会社から帰宅して、急いで着替えて乗り鉄に出かけるのは、何と2年ぶりですやっと、あの列車の切符が購入出来ました夜に最寄り駅を発つなんて、本当に久し振りです横須賀線に乗り継いで、横浜駅に着きました晩飯...

  • 11月12日 山陽線 285系 サンライズ出雲

  • 8月20日(日)当初の予定では生山に向かい、いつものように上石見の高台俯瞰からの撮影を狙ってました色付いた稲穂と国鉄色というのがテーマだったのででも昨日見たひまわり畑が頭から離れませんでしたやはり...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230829/22/kounainofumikiri0917/0a/9b/j/o0640048015331525107.jpg

    285系を目撃。

    • 2023年11月12日(日)

    2023年8月6日(日)に東京都千代田区にある東京駅でサンライズ出雲・瀬戸用のJR西日本・JR東海285系電車が待機しているのを目撃しました。話は変わり、この日の朝起きて日本テレビのデータ放送の運...

  • 11月11日 山陽線 285系 サンライズ出雲

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ