鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#伊那路」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全116件

新規掲載順

  • 豊橋鉄道

    • 2023年9月14日(木)

    ①改札に入らないと列車の撮影出来そうもないので、切符を買って豊橋鉄道(新豊橋駅)のホームに入りました。②ひまわりのヘッドマーク③飯田線の特急伊那路の回送と遭遇④今度は椿のヘッドマーク⑤ホームに並ぶひまわ...

  • 先日、特急「伊那路1号」で飯田線を旅してきましたその車内でこんな物を頂きました伊那松島運輸区の方々の「お手製の飯田線パンフレット」です小さなサイズの紙に両面印刷された物なんですが、結構情報量のある良...

    のたねさんのブログ

  • 先日、TOMIXさんの373系とMICROACEさんの119系東海色を回し、触発されて特急「伊那路」と普通列車で飯田線を乗り、楽しんできました期待通りの素晴らしさであり、数年に1回は乗りに行っている飯田線そういうペー...

    のたねさんのブログ

  • 2023.9.7(木) 特急「伊那路1号」で飯田まで来た俺↓12:44 飯田着後続の普通列車を待ち、「青春18きっぷ」の旅に入る昼飯に良い時間だが、今朝のホテルの無料朝食ガッツリが効いて、未だ満腹感がある健康に悪いかど...

    のたねさんのブログ

  • 2023.9.7(木)昨晩のお宿「ABホテル三河安城本館」は快適だったが、6時過ぎという早い時間に目が覚めてしまった寝付けないのでダラダラネット無料朝食の時間に食堂へ、いつものガッツリ三河安城の朝はこれから暑く...

    のたねさんのブログ

  • 新東名の浜松浜北ICからは、国道152号線を北上しますかつては秋葉街道と言われた道で、またの名を「塩の道」とも言うそうです。天竜川に沿って走り、途中にはいい眺めもたくさん旧国鉄佐久間線の未成線跡に立つ道...

  • こんばんは。三好 鉄道です。旅2日目の8月13日(日曜日)はJR身延線の西富士宮駅からスタートし、富士駅を経由して豊橋駅に着いた後、特急と普通電車に乗り継いで辰野駅に到着し、JR飯田線(豊橋~飯田~辰野、19...

  • こんばんは。三好 鉄道です。旅2日目の8月13日(日曜日)はJR身延線の西富士宮駅からスタートし、富士駅経由して豊橋駅に着いた後は飯田行きの特急伊那路1号に乗って終点の飯田駅に着いたところまでを昨日のブロ...

  • こんばんは。三好 鉄道です。旅2日目の8月13日(日曜日)はJR身延線の西富士宮駅からスタートし、富士駅でJR東海道本線の普通電車に乗り換えて豊橋駅に着いたところまでを昨日のブログに書き綴りました。今日は豊...

  • 2023.9月頭に2013年以来の紀勢本線を特急でやりたいと思い、切符を購入してきましたいきなり新幹線ですが、「鉄」ならここまでだけでピンときますね?乗継割引を効かせた「くろしお」の指定席10年前はケチって自...

    のたねさんのブログ

  • 中古で購入したMICROACEさんの「119系東海色」TOMIXさんの373系を引っ張り出し、「飯田線ごっこ」を開催しましたうちのレイアウトがローカルのくせに贅沢な複線なので、「ごっこ」ですw373系「ムーンライトながら...

    のたねさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f2/d837f1870f876fff18c23c94e6847765.jpg

    特急伊那路

    • 2023年8月10日(木)

    夏空の下、特急伊那路が上っていく。撮影日: 2023年8月2日撮影地: JR東海 飯田線/野田城~新城

    ケンチャンさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-u...

  • 7月20日にJR東海より、特急「しなの」に使用されている383系の後継車両として385系を製造することが発表されましたまずは、2026年度に量産先行車が登場し、長期試験に供された後、2029年度に量産車が登場する予定...

    4001レさんのブログ

  • 今回の【駅】コーナーは、愛知県東部の三河地方、豊川市北東寄りの旧・一宮町東部に位置する飯田線の駅で、豊川の河岸段丘崖に駅があり、1面1線で駅舎が存在しない駅、江島駅 (えじまえき。Ejima Station) です。...

  • 最近、JR東海の【推し旅】が凄まじい勢いだ。推し旅»UPDATE公式サイト|JR東海推し旅企画自体は、アイドル・スーパー玉出・仏像と多ジャンルに渡る。その中でも、アニメコンテンツとのコラボが(個人的に)クリテ...

    キュービック541さんのブログ

  • 駅名 温田駅旧漢字 温田よみ ぬくた歴かな ぬくた発音 ヌクタ所在地 長野県下伊那郡泰阜村温田電報略号 ヌク(シツヌク)事務管理コード △521745貨物取扱駅コード 5327マルス入力コード シツヌクマルスカ...

  • こんにちは♪ げこふりです。市町村めぐり以外で記事を執筆するのは久しぶりですが、今回は秘境駅で有名な飯田線の特急伊那路号について書いていきたいと思います。続きをみる

  • 鶯巣駅から豊橋行に乗車。長旅で疲労困憊座ると直ぐに昼寝タイム。目覚めたら中部天竜。時刻表を見たら14時10分着の17分発だから7分停車。到着前から起きていたら駅舎も見物できたはずだが目覚めたときには発車時...

  • 小和田から乗ってそんまま天竜峡か飯田まで行って折り返してくるつもりだったが腹が減ってしょうがないんで駅舎に食堂が入っているらしい平岡駅で急遽下車。時刻は11時31分。駅舎内には村営の宿泊施設「龍泉閣」...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ