鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#伊那路」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全116件

新規掲載順

  • 今日は電車で豊橋に出撃しました。豊橋駅構内で373系特急伊那路1号を撮って駅前に行くと、モ3503が出発待ちしていたので乗りました。モ3503を撮るため東田坂上で下車しました。この時は夕方までの撮るつもりで、...

  • 373系ヘッドマークをあしらったアクリルキーホルダー 全15種類 【ヘッドマークラインナップ】 全15種(14種+シークレット1種)・ホームライナー(イラスト)・ふじかわ・伊那路・ごてんば・ふじかわ(富...

    mの日常さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240225/20/fujikawa-ex/31/7e/j/o2688179215405968019.jpg

    373系(JR東海)

    • 2024年2月25日(日)

    373系373系は1995年にデビューしたJR東海の特急型車両です。373系は静岡から甲府を結んでいた急行富士川を特急に格上げするために導入されましたが、特急のみならず普通列車にも使えるマルチな車両として設計さ...

  • 鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝で使った特急電車の紹介していく第12弾から JR東海特急373系ワイドビュー伊那路7両編成からだ。特急「伊那路」のルーツとなる列車は、臨時列車として199...

    新VRM3★さんのブログ

  • 373系伊那路号 豊橋発車

    • 2024年2月16日(金)

    こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2016年9月15日JR東海の373系を使用した特急伊那路号の豊橋発車の動画です特急伊那路号はいつまで走るか分からないので今のうちに乗っておきたいですね373系の後継車は出て...

  • そちよち歩きし出した頃のウチのチビです、ちょー可愛いでしょ。ビミョーにX脚ですし。この時は110mハードルで日本選手権に出場するなんて、思いもよりませんでした。ウチのチビは西暦の末尾2文字=年齢です。い...

  • 壺屋弁当部謹製吉田伝説飯田線80周年ロゴ入り掛紙

    JR東海 飯田線80周年秘境駅号

    • 2024年1月27日(土)

    【急行券・指定席券】《JR東日本 新宿駅@17発行(2017年8月19日乗車分)》 同日の快速飯田線80周年アルプス号と共に空き状況を毎日確認。通路側ですが無事に確保できました。――――――――――――――――――――――――――――――――――――...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、長野県飯田市南部、天竜川沿いに形成されている住宅地に位置する飯田線の駅で、かつてはもう少し西側に駅がありましたが、天竜川の治水工事により2001年に線路が川沿いに移されたため、...

  • 12月13日 今日は午前中半休をもらい浜名湖に貨物5087レを撮影に出掛けました。明後日で期限切れの名鉄株主優待券2枚を消化すべく月曜日に上長に許しをもらい出掛けることができました。上長には感謝です。急用と...

  • 夏休み日帰り旅行3日目の(2023年)8月2日水曜日は青春18きっぷで飯田線を一回りしてきました。首都圏出発で飯田線を乗り通すコースは青春18きっぷで1日乗りたおすコースの定番でインターネットには旅行記が溢れ...

    kurikomashaさんのブログ

  • 165系:臨時急行「伊那路」

    • 2023年12月9日(土)

    165系:臨時急行「伊那路」昭和58年7月、それまで運転されていた飯田線豊橋口からの急行「伊那」が廃止されますが、平成4年に165系による臨時急行として復活。愛称は「伊那路」となりました。当時、淘...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • ★<3-527>(HO) 165系800番台 3両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>直流電化区間の山岳路線向け急行形車両として、1963年に登場した国鉄165系。1970年までに701両が製造されました。153系を基本にして、出...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231205/20/railroad2954/9d/e9/j/o0650043415373337029.jpg

    ワイドビュー伊那路

    • 2023年12月5日(火)

    3日 ワイドビュー伊那路1号 373系 飯田線ワイドビュー伊那路2号 373系秘境路線、飯田線を走る特急ワイドビュー伊那路1号と2号紅葉の山肌を縫うように走ります

  • 3731

    373系 伊那路 2022秋

    • 2023年12月5日(火)

    2022年11月19日 飯田線で撮影元々私鉄の路線を統合して誕生した飯田線。豊橋口では近郊輸送が盛んですが、その他のエリアは山間部を走ることが多く、地域輸送のローカル線という印象が非常に強いです。そんな飯田...

    kagoshimajinさんのブログ

  • 日本の鉄道で運転された開業・周年記念号で時刻表掲載されたものを取り上げています。第58回目は、JR東海にある飯田線の全線開業記念で運転された臨時列車を取り上げます。飯田線はブログ筆者は未体験の路線...

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/123505610/picture_pc_9fb98e1331c8c12ab24aae162702ed0d.jpeg

    特急伊那路号。豊橋駅。373系。

    • 2023年12月4日(月)

    特急伊那路号。豊橋駅。373系。続きをみる

  • ワイドビュー伊那路1号

    • 2023年12月3日(日)

    ワイドビュー伊那路1号秘境路線、飯田線沿線に行ってみましたあまり紅葉はありませんが秋の秘境をワイドビュー伊那路が通過します

  • ★<3-528>(HO) 165系800番台 4両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>直流電化区間の山岳路線向け急行形車両として、1963年に登場した国鉄165系。1970年までに701両が製造されました。153系を基本にして、出...

    みーとすぱさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2023/11/30出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<3-528>(HO) 165系800番台 4両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>直流電化区間の山岳路線向け急行形車両として、1963年に登場した国鉄...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231122/14/fujikawa-ex/66/c4/j/o0768057615367610029.jpg

    飯田駅(長野県飯田市)

    • 2023年11月22日(水)

    飯田駅長野県飯田市の代表駅です。飯田市は約10万人の人口を有する伊那谷最大の都市です。人口1万人あたりに対する焼き肉店の数が日本一多く、焼肉の街としても知られています。飯田駅は飯田線最大の主要駅で、多...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ