鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#つがる」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全142件

新規掲載順

  • こんばんは(^^)/何度青森に行きたいと言ってるかw世界のつがるです2日連続アランマーレ秋田戦の中継はなかったとりあえずいつもの大張野へクマちゃんにいろいろ貼られてたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!改正後の時刻表...

  • みなさん、こんにちわ。25日の休日の日記ですよー。この日は、青森まで運行されるリゾートしらかみのくまげら編成の撮影会を開催することにしてましたよ。つーわけで、自宅を出発したワタシはみちのく有料道路経...

  • 東北新幹線新青森→盛岡に指定席1回分充当、盛岡→東京自由席は計算のうち?日刊SPA!、2024年2月22日付け、「1日1万円で『新幹線も乗り放題の周遊券』を利用してみた。❝東日本一周❞の旅が17時間半で実現」を拝見...

  • みなさん、こんにちわ。18日の休日の日記ですよー。さて。この日は、快晴の予報でした。これは、岩木山がよく見えるに違いない。つーわけで、リゾートしらかみの撮影会に出かけることにしました。まず、自宅を出...

  • ↑連結機に雪乗ってて北国に来たことを改めて感じる。新幹線延伸により、東北方面の特急は軒並み消滅した。E751系は東北のみで完結し、東北だけでしか乗ることが出来ない東北限定の特急電車だ。元々はスーパーはつ...

  • 5日間で指定席6回、全車指定席特急、グリーン車2&2席、北海道用の区間設定等を考えます50歳以上を対象とした「大人の休日倶楽部パス」の2024年版が公表されました。東日本用、東日本・北海道用、北海道用の3...

  • 「快適性や利便性を向上」の裏に隠れる特急・首都圏普通列車事情他JR東日本から首都圏の2024年3月16日ダイヤ改正パンフレットを拝見しました。今回は、パンフレットの内容から感じたことを書きたいと思います...

  • 一万円でJR東日本管内が一日乗り放題という、旅キュンパス発売されたので、これを利用して青森往復してきました。旧東北本線盛岡ー青森間は昔北斗星で函館に行った時に乗っているのですが、暗くて寝ていたので明...

  • みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【前編】北東パスで行くこの列車でアキタ旅〜リゾートしら...

  • こんばんは(^^)/「お前、いつからラブライバーに興味あったん?」とツッコまれそうw世界のつがるです今日は長丁場だったいい天気電車乗る前にANA402便見れるかと思ったら見れなかったwコレ乗って秋田...

  • 天候に左右され、色々予定を変更しながら13時間かけてたどり着いた青森県五所川原市『3泊4日東北乗り鉄+1【1日目~仙台から青森へ】』ほとんどJR四国の『ものがたり列車』乗車記ばかりな乗り鉄ブログ記事それで...

  • みなさん、こんにちわ。4日の休日の日記ですよー。この日は、前週と同様に青森まで運行されるリゾートしらかみのくまげら編成の撮影会を開催することにしました。つーわけで、朝。自宅を出発。途中、前週は凍結...

  • 【2014.02.04(火)】~鉄レポ~ 連休1日目♪日帰りで青森へ遠征…雪の奥羽本線で寝台特急「あけぼの」などを撮影して来ました!

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • こんばんは(^^)/特急スーパーつがる登場したら真っ先に乗りたい世界のつがるです今日だと横手と分かれてたと思うが大館市比内町では比内酉の市開催されていた駐車料金かけたくないのと混んでると思い...24...

  • JR東日本は昨年12月15日、今年3月に実施するダイヤ改正の概要を発表しました。今回は東北エリアについて分析します。https://www.jreast.co.jp/press/2023/sendai/20231215_s01.pdfhttps://www.jreast.co.jp/pre...

  • 2023年6月25日。旅最終日は朝一番に新潟を出発。大宮で東北新幹線に乗り換え。それも新青森へ!新幹線だからできる技。一駅だけど、特急つがるに乗り換えて青森へ。青森での目的はのっけ丼。まぐろが殆どで、ウニ...

  • みなさん、こんにちわ。21日の休日の日記ですよー。つーわけで、能代市内のホテルに泊まったワタシ。まずは朝食タイムですよ。前日の夕食には白米を戴かなかったので、白米を戴きたい気分。ちょうど、お粥があっ...

  • みなさん、こんにちわ。20日の休日の日記ですよー。この日と次の日の21日は、びゅうコースター風っこを使用したストーブ五所川原号が運行されるという聖なる情報を伝説の賢者から入手したので、撮影会を開催する...

  • 速報版(R2-103)

    • 2024年1月22日(月)

    1/19(金)あずさで岡谷へ!中央本線(支線)を乗りつぶし!特急しなので長野へ!一旦、東京に戻って神田駅近くのトミックスショールーム東京へ! 1/20(土)はまなす色の E653系 特急いなほ で秋田へさらに E751...

  • 好きな料理教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようキューピー3分クッキングこんばんは(^^)/(/ ・ω・)/ばんざーい世界のつがるです気付いてたことはハピネッツGAME2、協和は通過点じゃ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ