鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#オホーツク」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全658件

新規掲載順

  • 遠軽駅から特急「オホーツク1号」で網走駅へ雪が舞う中試運転中のDECMOがお休み中知床斜里駅からの「流氷物語号」入線一夜明けて網走市は快晴釧路行快速「しれとこ摩周」号釧路始発列車だったので舞い上がりが少...

  • こんばんは。3月1日朝の撮影の続きです。エゾシカが線路外に出て、921Dが運転再開となりましたので、撮影ポイントに向かい準備します。今回紹介の写真は全て函館本線 納内〜近文にて撮影しています。当初の予定...

  • 2024年1月12日(金)から3月4日まで、JR東日本の首都圏の様々な駅で行われている「スーパートレインスタンプラリー」。スタンプの列車達が個人的にも思い入れの強い列車ばかりだったので気になり、参加する事に!✨ ...

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240305/19/de152511/f8/12/j/o1920128015409538091.jpg

    石北ラッセルはウヤ?

    • 2024年3月5日(火)

    こんばんは。今日も時折雪が降り続く天気、明日はまた冷え込むようで春の訪れが遅れそうです。回3321D 快速なよろ2号で戻って来たキハ54は2両編成 505+509特急オホーツク2号(72D) キハ261系はまなす編成代走...

  • 網走で北見に向けてオホーツク4号の出発を待っていたら、タラコが到着したので予定を変更して女満別でオホーツクを下車して、戻って来るタラコに乗って西女満別に行ってきました。昨年の訪問時と変わり映えのな...

    jnrailさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240303/22/de152511/ff/84/j/o2464163215408793495.jpg

    久しぶりのラッセルで?

    • 2024年3月3日(日)

    こんばんは。昨日は大雪でびっくりしましたね。また冬に逆戻り、せっかく春に向かっていると喜んでいたのに!昨日は1日に3度も除雪していました。今日も宗谷線は除雪が間に合わず午前中ウヤだったようです。晴...

  • 【TNカプラー化、トイレタンク取付け、室内灯取付け】さよならキハ183系セットの車内手持ちの密自連TNカプラーとトレイタンクRを使用LED室内灯は自作されてる方のをヤフオクで再び購入…普通車は白、グリーン車は...

  • 240225121939327.JPG

    TOMIX キハ183系組替車両セット

    • 2024年3月2日(土)

    さよならキハ183系セットの発売から数週間、テックステーション発売のTOMIX「93585 キハ183系ラストランオホーツク車両組替セット」が手元にやって来ました。1人最大3個まで購入可能でしたが、自分は2セットにしました。中身はこんな感じです。...

    ICT169&165さんのブログ

  • 0800起床。今日は本来の予定では昨日1/27に向かう予定だった稚内、宗谷岬を目指す。セブンイレブンで朝食用におにぎりを購入、旭川駅へ向かう。流石に雪が多い。旭川駅に到着し、特急宗谷の乗り場を表示板で確認...

  • 【ボディ交換品が返送】正確なロゴ位置のボディに交換されて帰ってきました♪今のところ公式なお知らせは出てないので、申し出た方のみ対応して頂けるのかな、と(^^;TNカプラー化、室内灯取付けに進めます

  • こんばんは。28日から3日間の日程で旭川に来ました。2月29日に撮影した写真から紹介します。朝は下り貨物列車からのスタートですが、少し早めに出て、先行する旭川運転所への回送列車から撮影開始です。回921D ...

  • (写真)旭川に入線する特急オホーツク この日、朝7時の気象庁の温度を見ると氷点下7℃で、外を見ると雪がちらついていた。ご飯を食べて出発することにした。まずは旭川で撮り鉄をすることにしていた。旭川から函...

  • (写真)すぐに撮り鉄できた789系ゴールデンカムイ 札幌にて 札幌駅に到着して旭川へ向かうためホームへ行くと789系の特急すずらん10号が停車していた。何気なく先頭車を見るとゴールデンカムイのラッピ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240227/18/de152511/89/b6/j/o2464163215406713319.jpg

    コンテナ3個の貨物列車

    • 2024年2月27日(火)

    こんばんは。今日の旭川の最低気温、マイナス5.1℃、最高気温が0℃でした。風が冷たくそれほど暖かいと思いませんでしたね。でも、少しづつ春に向かっているのでしょう。さて、今晩8時からBS松竹東急で映画ブラック...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjs2L6iKJdRdOudeu9j_C02EfXGd4fW3SAUWOVagStKiDgNbZ-4O5qRfcciN6b0e9hcGKQAVFjtc6oEUwnzYKfGYIBySj88iozpz7DVokhfyPts7GVKjVim81kTAS-N34O5QMXku9NfdhZQXTr2ruwB4hmZgmyHIM7WlbkcOXQfh22eJ6_FpOTDyApxX7Vi/w640-h446/TO

    TOMIX 2024年2月 発売品

    • 2024年2月27日(火)

    こんばんはかいじ117号です。TOMIXの2024年2月の発売品の確認です。2024年1月・2月ニューモデルインフォメーションTS限定 DF200-201(Ai-Me)新製品2月15日発売93580 【TS限定】JR 485系電車(勝田電車区・訓練...

    かいじ117さんのブログ

  • すこんばんは。昨日は関東も寒い雨の一日でした。前回の続きで、留辺蘂付近での撮影した後、金華峠を越えて遠軽町に向かいました。54号線踏切(旧生野駅跡)で特急を狙います。71D キハ283系5連(札ナホ) 特急...

  • DENSHA.me謹製蓄電式室内等を特別企画品 JR キハ183系特急ディーゼルカー(さよならキハ183系オホーツク・大雪)セット、さよならオホーツク組替セットに取付けてみます。

    横濱模型さんのブログ

  • 【レビュー2】・93585:キハ183系ラストランオホーツク組替車両セット【テックステーションオリジナル】・3号車:キロ182-7551…HET色ハイデッカーグリーン車茶色系3列シート中間はアーノルドカプラートイレ窓...

  • 札幌でレンタルレイアウトと言えば、地下鉄中の島駅からほど近い「Rail Park SAapporo」だと思います。年齢制限があるので、ま、大人のホビーラウンジといったところでしょうか。年末以来、約2か月振りの訪問で...

    yocciさんのブログ

  • 【レビュー1】・93585:キハ183系ラストランオホーツク組替車両セット【テックステーションオリジナル】2024/02/22、12:00頃受注開始、順次発送、12,600円(税別)。好評につき開始2時間で完売。今後再販の予定有...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ