鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#はやて」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全121件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240105/22/yusuke6437/e0/77/j/o2016113415386002996.jpg

    2024 初鉄活動はココで

    • 2024年1月6日(土)

    市役所での所用を済ませすぐに帰宅するつもりでしたが、良い天気だったので車からカメラを持ち出してUターン。宇都宮市役所16Fの「眺めて宮」という展望台へ登りました。東方面を見ています。足元は宇都宮城址公...

  • 謹賀新年 2024皆さま、明けましておめでとうございます。今年も拙ブログをよろしくお願いします。さて、本年初の観察は、まだ本格的に貨物列車が正月明けになっていませんので、苗穂観察です1月5日の金曜日で、...

    ミスター54さんのブログ

  • 2024年1月2日に発生した、羽田空港航空機事故。滑走路が一部使えなくなり、Uターンラッシュのピークを迎える中、欠航が相次ぎました。これに伴い、東海道新幹線や東北・北海道新幹線、JR北海道など鉄道各社では、...

  • 2024年1月2日に発生した、羽田空港航空機事故。 滑走路が一部使えなくなり、Uターンラッシュのピークを迎える中、飛行機の欠航が相次ぎました。   これに伴い、東海道新幹線や東北・北海道新幹 ...The post ...

    Pass-caseさんのブログ

  • お正月なのに…2024年のお正月…1日は能登半島地震、2日はJAL機と海上保安庁機との衝突事故、3日は小倉・魚町銀天街の大規模火災…正月三が日から災害続き。いったい2024年はどうしちゃったのでしょうか…『2023〜202...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2024年1月4日に、苗穂運転所所属のキハ261系ST-5101編成+ST-5201編成「はまなす編成」のうち4両が使用された臨時特急が札幌→函館間で運転されました。急遽、多客(羽田空港一部滑走路閉鎖に伴う欠航による振替等...

    2nd-trainさんのブログ

  • JR東海・JR東日本では2024年1月2日に羽田空港で発生した航空機事故に伴う航空ダイヤ乱れのため、「のぞみ・はくたか・はやて」の臨時列車(普通車全席自由席)を特発で運行する。[東海道新幹線]・のぞみ931号(...

    upp_natettyanさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240104/14/type103/b0/69/p/o1080107415385440740.png

    新幹線臨時増発

    • 2024年1月4日(木)

    羽田空港C滑走路でのJAL機と海保機の衝突炎上事故の影響を受けて、Uターンラッシュピークの昨日と本日、東北新幹線では臨時はやて546号(列車番号9546B)、北陸新幹線では臨時はくたか696号(列車番号9696E)を運転。...

  • JR東日本は2024年1月3日、プレスリリースにて2024年1月3日より東北新幹線および北海道新幹線で臨時列車を運転すると公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 全車自由席の新函館北斗発東京行きはやて運転へ! ...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 2024年1月3日に、臨時の「はやて546号」が新函館北斗→東京間で運転されました。これは急遽、多客(羽田空港一部滑走路閉鎖に伴う欠航による振替等)により設定されたもので全車自由席(グリーン車などは営業なしと...

    2nd-trainさんのブログ

  • 新年一発目の撮影は、この日に突発的に設定された臨時列車となりました。この前日である1月2日、羽田空港で日本航空機と海上保安庁の航空機が滑走路上で衝突する事故が発生しました。この影響により、羽田空港の...

  • JR北海道は、臨時はやて546号(新函館北斗→東京)に接続させるため、札幌駅から4両編成全車自由席の臨時特急を走らせると発表しました。札幌駅に15時4分発、南千歳15時36分発、新函館北斗に18時45分着、函館に19...

  • 2024年1月3日に、苗穂運転所所属のキハ261系ST-5102編成+ST-5202編成「ラベンダー編成」のうち4両が使用された臨時特急が札幌→函館間で運転されました。急遽、多客(羽田空港一部滑走路閉鎖に伴う欠航による振替...

    2nd-trainさんのブログ

  • JR東日本は3日、羽田空港で1月2日に発生した火災の影響による飛行機減便を受け、新幹線の臨時列車を運転すると発表した。北海道・東北新幹線の上り「はやて546号」、北陸新幹線の上り「はくたか696号」がそれぞれ...

  • JR北海道は、臨時はやて546号(新函館北斗→東京)に接続させるため、札幌駅から4両編成全車自由席の臨時特急を走らせると発表しました。札幌駅に15時4分発、南千歳15時36分発、新函館北斗に18時45分着、函館に19...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • JR東日本・JR北海道・JR西日本では2024年1月2日に発生した航空機事故に伴う航空ダイヤ乱れへの対応として1月3日夜に北陸新幹線・北海道新幹線・東北新幹線で特発「はくたか・はやて」を運転する。[北海道新幹線...

    upp_natettyanさんのブログ

  • (12/26の記事からの続き) 巨大クリスマスツリーの点灯を見届けたあと、すぐに函館駅に戻った理由は、その日のうちに東京に戻る必要があり、その最終が函館発17:07発の「スーパー白鳥42号」でした。 クリスマス...

    lilithさんのブログ

  • 2007.12.22 Saturday 18:24皆さんこんばんわ(^^)三連休初日ということもありどこも混雑していますね〜(^^)私も私用をかねて横浜まで出掛けていました^^横浜のヨドバシに行きましたがすぐに帰りたくなる...

    くさたんさんのブログ

  • 2023年 12月2日そば処はやて 八戸店青森県 八戸店大人の休日倶楽部パスを利用期間 青い森鉄道 三沢→八戸へ改札外 在来線 2Fにそば処はやて 八戸店へ初訪問です営業時間9時00〜18時00メニュー表閉店間際、...

  • ★<90186>ベーシックセット SD E5系はやぶさAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>E2系の後継車として、2011年に登場したJR東日本E5系。東北新幹線 “はやぶさ” として、最高速度300km/hで運行を開始しま...

    みーとすぱさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ