鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#EF81」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全495件

新規掲載順

  • 1日、西金ホキの廃車回送を水戸駅で見送ってからのつづきです。2日に水戸機関区で行われる機関車撮影会で仙台からED75がやって来ます!昼過ぎになってようやくスジが何となく分かって来たので行動開始です。15:30...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 12月1日、前日に水戸駅構内に留置されていた西金ホキ800形8Bにパーイチが連結されたという事で、ついに郡山への廃車回送が執行されてしまいました。。8:40頃、水戸駅に到着! 1番線にはまたもやイエローハッピー...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2024年1月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<3067-3>EF81 300 JR貨物更新車(銀)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>標準形式の交直流機関車として、1968年に登場した国鉄EF81形。直流・交流...

    みーとすぱさんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjlF0tzcl8-Xm-hP-VhciVlQ0XvdDpUqPUr-yh7xiB-QbCbmV51_RHZoPt8I3aLdAkyYTB4Ry31sZ61qtRns1f6lVG0JQoBi5EhFz72rPZtZI4IHX1QFDlMkygX17s8XN9myEzc8jlnAba0Cdle2NOxk8EilFn3E0iGe0YVJpHDTUxLBXe5U7fn8zpXLYwO/w640-h266/98

    TOMIX 2023年11月 発売品

    • 2023年12月2日(土)

    こんばんはかいじ117号です。2023年11月のTOMIXの発売品の確認です。221系各種新製品11月17日発売HO-9093 国鉄 117系近郊電車(新快速)セット 89980円11月18日発売2251 JR DD51-1000形ディーゼル機関車(JR北...

    かいじ117さんのブログ

  • 26日に水郡線を盛り上げてくれた、ぐんま車両センター所属の旧型客車4両が、27日の深夜に高崎に向けて返却回送が行われました。昨年の12系客車の返却時同様、EF81-80号機が連結されてるという情報を見つけたので...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 日時: 2023年12月31日 終日 トミックスからJR EF81形電気機関車(JR東日本仕様・双頭形連結器付)が発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2023年12月 】発売予定 ポイント POINT1 電気暖房表示灯の撤去さ...

    横濱模型さんのブログ

  • 20231124_5916.jpg

    身馴川橋梁を渡るEF81 80

    • 2023年11月26日(日)

    本日もお越しいただきありがとうございます。 今朝の最低気温は0℃台とはならず1℃をキープしたようです。そんな中、栃木県の宇都宮市では”初雪”の観測があったようで、平年より20日、昨シーズンより10日(12月6日...

    ねこひげさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2023年11月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98835>JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様)基本セット★<98836>JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様)増結セッ...

    みーとすぱさんのブログ

  • ってEF81455号機トミックス製です+ISOタンクコンテナ積みのコキ73甲府モデル製です+MCLCの酸化エチレンコンテナを積んだコキ200×6両トミックス・KATO製てか前にコキ73+コキ200っ...

  • 試作品画像(2023年11月24日) 試作品をトミックスショールーム東京にてTOMIX製品、ジオコレ(鉄コレ・バスコレ)製品を撮影してきました。スマホ撮影と解像度落としての画像になります。 TOMIX試作品画像 JR EF81...

    横濱模型さんのブログ

  • 本日は仕事はお休みでしたが、諸事情により朝から水戸市宮町の某所へ。9:02頃、見え難いですが、水戸からEF81-80号機が上って行くのが見えました!高崎へ旧客車を迎えに上ったようで、今晩夜中に来て明日は試運転...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 今日はカシオペア紀行の運転日でしたが日没時刻は16時30頃とあって、もうどこも夕陽は当たらないので今回も蕨寄りの歩道橋から。牽引は久しぶりに虹釜ことEF81-95号機でした。今年の夜行列車としてのカシオペア紀...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 2023年11月23日から24日にかけて、団体臨時列車「カシオペア紀行」が、JR東北本線経由で、上野→青森間で運転されました。使用車両は、尾久車両センター所属のE26系でした。E26系は、尾久車両センター所属のEF81形...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今回は当ブログの「シーナリィの製作~自宅レイアウト①」までの製作記となります。これから固定式レイアウトの製作をされようとしておられる方に少しでも参考になれば嬉しく思います。 自宅レイアウトの東側直線...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 20231122_7216.jpg

    初冬のオカポン曇り釜下る

    • 2023年11月22日(水)

    放射冷却により最低気温3℃となったものの日中は20℃一歩手前の19.5℃。長袖シャツ一枚で過ごせる陽気となりました。本日もお越しいただきありがとうございます。 JR東日本高崎支社はEF65形501号機とEF81形81号機の...

    ねこひげさんのブログ

  • JR東日本では、今月15日付公開されている労組資料(以下:「同資料」)において、2024年ダイヤ改正において、土浦・勝浦エリアに「中編成ワンマン運転」の拡大が検討されていることが明らかになりました。今記事...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2023年の4075レは週明けは特に荷載りが悪い日が相変わらず多かった しかし秋が深まるにつれてそれも解消 週末同様に歯抜けも少なく 貨物需要が回復したように見える ケッコーなことである それに伴い撮影意...

  • 良き国鉄時代のシリーズ。今回は1975年に米原機関区と米原駅で撮影したEF65形500番台(65F)直流電気機関車の特集です。ちょうど自分が中学3年生の時に撮影した写真になります。小学生までは自宅近所の踏切で見てい...

    応挙鉄道さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、下記製品の発売予定が2023/11/22から12月に変更されました。★<7161>JR EF81-450形電気機関車(前期型)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>日本海縦貫線を走行できる交直流機関車として、19...

    みーとすぱさんのブログ

  • どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ TOMIX(トミックス)から発売されています、EF81形北斗星色です。 98335 北斗星(JR北海道仕様)セットがまだまだ届かないので、こちらを弄ってみます。...

    横濱模型さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ