鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#24系客車」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全663件

新規掲載順

  • M8102991_omdb.jpg

    近鉄けいはんな線

    • 2023年11月1日(水)

    大阪メトロ中央線に続き、近鉄けいなんな線の乗りつぶしです。次に乗る長田10:15発の生駒行電車は、大阪メトロの24系で来ました。この路線の電車もバラエティーに富んでるな。そして今日は途中駅止まりの電車によ...

    qj7000さんのブログ

  • TOMIX(トミックス)発売日速報2023年11月中旬発売予定新 3183 UR47A-38000形コンテナ(日本石油輸送・2個入)新 HO-9093 117系近郊電車(新快速)セット2023年11月下旬発売予定新 7161 JR EF81 450形電気機関車(...

    横濱模型さんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2023年12月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<10-1883>E257系 5000番台 9両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>特急形183系・189系や急行形165系の置き換え用として、2001年に登場し...

    みーとすぱさんのブログ

  • 今日はハロウィン。 明日から11月だというのに半袖短パン姿でも寒くないどころかむしろそれでも暑く感じるくらい。 今週は夏日も予測されているようで驚きです。 さて、前回施工したオロハネ25-500はロイヤルとソ...

    fmimaaさんのブログ

  • ★<3075-4>ED75 1000 前期形AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>常磐線水戸~平間電化に合わせて、1963年に登場した国鉄ED75形。ED71形の後継機種として製造された交流用電気機関車です。東北本線全線電化に合わせ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 横浜マルイのポポンデッタさんのレンタルレイアウトでEF60と20系客車を回していましたそんな「ロクマル」の次の機関車がコチラEF58の特急色です「手動」で客車を待避線に入れて連結回していたら他の人の24系?と...

    のたねさんのブログ

  • トワイライトエクスプレス瑞風です。以前から夜の広島駅へ、山陽山陰周遊コースの瑞風を駅撮りしに、行ってみたかったのですが、やっと念願がかないました。広島駅••••••••遠くないのにね。でもこればかりは仕事...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 夢空間北斗星の整備が続きます。 5両目はロイヤルとソロの合造車、オロハネ25-500です。 KATOの北斗星DX編成セットに含まれているオロハネ25-502は2階個室もパーツで表現されていましたが、TOMIX製の方は完全にス...

    fmimaaさんのブログ

  • 保存展示が解かれて処分保留中のトワイライトエクスプレス カニ24と、狭軌世界最大最速の蒸気機関車 C62を、併せて撮ってみました。C62-2号機はリニューアルオーバーホールによって、ヘッドマークの位置が正規の...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231028/02/ef510-510/e4/41/j/o2001150015356601953.jpg

    16年前の今日 EF81-95

    • 2023年10月27日(金)

    旅のプレゼント24系大宮-宮原 9711レ EF81-95+24系 旅のプレゼント 2007年10月27日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • ★<92792>JR 24系25形特急寝台客車(夢空間北斗星)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>新たな寝台列車の新たな方向性を探る為に、1989年に製造したJR東日本24系25形 “夢空間”。オロネ25-901は ...

    みーとすぱさんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/w/w/w/www7days/Y10_6937.jpg

    381系スーパーやくも@備中高梁

    • 2023年10月26日(木)

    リモートワークで有休も使いきれなくなっているので、ここいらで1週間のお休みをいただいてかねてから行きたかった山陰~北九州へ10月12日から旅行してきました。都区内から福岡市内へのJR一筆書きの片道切符を使...

    www7daysさんのブログ

  • 夢空間北斗星の整備の続きです。 当初の予定では室内装飾を行うのは専用車両3両だけにして、汎用車両については室内灯の取り付けと車番インレタ貼りだけにするつもりだったのですが、ボディを外してみてその考え...

    fmimaaさんのブログ

  • EF8181牽引24系寝台客車:団体列車「おが」※本記事は、2013-10-14に投稿したもので、当時の表現になっています。昨日アップいたしました『団体列車:鉄道開業141年「親子ブルトレ体験の旅」』の返却回送...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • EF65+24系+EF64:団体列車 鉄道開業141年「親子ブルトレ体験の旅」(2013)※本記事は、2013-10-13に投稿したもので、当時の表現になっています。昨年に続き、東海道線に団体列車「親子ブルトレ...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 先週は夏を思わせる暑さが続いていましたが、昨夜から漸く秋らしい気温になってきましたね。 紅葉の便りも聞こえ始め、天気も良かったので日光にでも行ってみようかと思ったのですが、朝の始動がちょっと遅くなっ...

    fmimaaさんのブログ

  • 日時: 2019年3月29日 終日 トミックスからJR EF81・24系(トワイライトエクスプレス・登場時)セットが発売されます。 JR西日本商品化許諾済 【 2019年3月29日 】発売日 JR EF81・24系(トワイライトエクスプレス...

    横濱模型さんのブログ

  • 京都鉄道博物館にまだ現存している、特急トワイライトエクスプレスの電源車をUPしてみます。京都鉄道博物館では、建設するにあたり収蔵展示車両の選択考察が行われましたが、その中で「現役時代に乗りたかったの...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 前回に引き続き夢空間の整備を行います。 今回はオハフ25-901です。 この車両はラウンジカーということで室内の造形も複雑に入り組んでいるのですが、エヌ小屋のキットはカーテンのみということで参考にできませ...

    fmimaaさんのブログ

  • 以前ちょっと触れたことがあるマイナンバー関係のお仕事ですが、結局再々延長止まりで再々々延長はなかったため9月末を以て終了していました。 ということで再び毎日が日曜日の生活に戻っていたのですが、今日か...

    fmimaaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ