鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E531系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全684件

新規掲載順

  • 12月1日、前日に水戸駅構内に留置されていた西金ホキ800形8Bにパーイチが連結されたという事で、ついに郡山への廃車回送が執行されてしまいました。。8:40頃、水戸駅に到着! 1番線にはまたもやイエローハッピー...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 本日より12月に入り、毎年12月中旬頃に発表されるJR各社・大手私鉄各社のダイヤ改正の公表も控えています。本日よりこれまで入ってきている公式情報や各種報道記事などを基にJR東日本の2024年ダイヤ改正で実施され...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 26日、「大子町フリー散策編」の続きです。いよいよ復路の列車へ乗車です。乗車前に常陸大子駅の下り列車案内板を入れて旧客車を撮影。15:25頃、関係者の皆様に見送られながら列車は常陸大子駅を出発しました。...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 26日、水郡線にDE10-1605号機牽引の「旧型客車で行く奥久慈の旅」が走りました!その為にぐんま車両センター所属のDE10-1605号機と旧型客車4両が水戸へ来ました。25日の夜の記録から。仕事後に水戸機関区へ立ち寄...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 本日は仕事はお休みでしたが、諸事情により朝から水戸市宮町の某所へ。9:02頃、見え難いですが、水戸からEF81-80号機が上って行くのが見えました!高崎へ旧客車を迎えに上ったようで、今晩夜中に来て明日は試運転...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • こんにちは!本日、グリーン車4両を連結したE233系「グランド中央線」2回目の試運転が行われました!前回は4,5編成目のグリーン車を組み込んでいましたが、今回は7,8両目のグリーン車を組み込んだ上での出場とな...

    てつとお-2さんのブログ

  • 他のブログサイトによれば、国鉄時代では上越線や信越本線北部で客車列車も牽引してきたEF64(1000番代)、今ではJR貨物の愛知機関区やJR東日本に僅かに残されているだけに。中でも愛知機関区配属機...

  • 茨城デスティネーションキャンペーンの一環としてJR東日本はE657系にフレッシュ...

    B767-281さんのブログ

  • JR東日本では、今月15日付公開されている労組資料(以下:「同資料」)において、2024年ダイヤ改正において、土浦・勝浦エリアに「中編成ワンマン運転」の拡大が検討されていることが明らかになりました。今記事...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 本日20日、E531系0番台付属編成カツK460編成が郡山総合車両センター(KY)を出場したのが確認されています。10月時点での構内入れ替えと出場時の姿から、指定保全の実施と補助電源装置(SIV)の筐体がダークグレーへ...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年春のダイヤ改正で、常磐線土浦~水戸・いわき~原ノ町に中編成ワンマン運転が拡大される見込みで、E531系5両編成の改造が完了する予定です。 E501系の今後が気になりますが、一部はイベント列車仕様に改装...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/02/a632a7ff5a81b63f1c3297bef2025903.jpg

    二階建てG車で横浜へ2

    • 2023年11月14日(火)

    高崎線から上野東京ライン・東海道線へ直通するE231系普通熱海行。二階建てグリーン車はまもなく東京駅。東京駅到着。ここからは東海道線。有楽町の東京国際フォーラム東海道新幹線が隣を追い抜いていく。新...

  • 常磐線を走る快速電車と各駅停車です。綾瀬

    RailStockさんのブログ

  • 11日に「勝田車両センターまつり2023」が開催されました。今年はお仕事の為、まったく関われませんでした…。前日も見に行けず…。11日、仕事後に勝電へ行ってみると、赤電やK70、オレンジなどが見れました。ボロス...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 2023年11月11日に、勝田車両センターで「茨城デスティネーションキャンペーン」開催を記念して「勝田車両センターまつり」が10時〜15時で事前申し込み制で開催されました。申込みは、無料枠はチケット管理システ...

    2nd-trainさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/59/288f3c548ea00811ef450af92988d4e2.jpg

    2023年9月18日 関東旅行 その3

    • 2023年11月7日(火)

    出典:平尾帆夏 公式ブログひら砲関東旅行、3日目です。これで完結!EF81 81を求めて水戸まで…!常磐線も1年ぶり、81号機はいるのか…!?9/18撮影分最終日。神奈川から茨城へ!小田急8261F 1016レ町田行の8000系...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231107/06/toshi0925yuki/2a/16/j/o3773283015361227967.jpg

    佐和でE531系赤電

    • 2023年11月7日(火)

    JR常磐線の佐和でE531系K454編成赤電を撮影しましたのでご覧ください。佐和は相対式ホーム2面2線の地上駅で勝田-日立間では利用客が一番少ない駅です。電車はデータイムで普通列車が毎時上下各2本停...

    常総トリデさんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjV0sMfEsR4m6-v9bHd8GcibJ7JIZ9HrfsNp4wdFd1tIAMV22dC3bpVNQ1L27ExHwLI49Lf-I3ogu0dGjGh-dN7cTbXnpGD8d22thDcICV6k3y2jRS3njfc-e2jPnmT1BcUmG8wK4P91vNQ-Ru3eNCxzf1IkYK-14GVX7gvqR7KagBDnyQs9G-enR8qquUY/w640-h452/20

    KATO 2023年10月 発売品

    • 2023年11月6日(月)

    こんばんはかいじ117号です。TOMIXに引き続きKATOの2023年10月発売品の確認です。2023年10月発売予定品②2023年10月発売予定品①2023年9月・10月発売予定品新製品10月3日出荷10-1843 E531系常磐線・上野東京ライン...

    かいじ117さんのブログ

  • 2023年11月6日に、勝田車両センター所属のE531系カツK479編成が、郡山総合車両センターでの指定保全を終えて出場し、郡山→黒磯で試運転を行い、黒磯→勝田間で回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年11月4日に、第92回土浦全国花火競技大会開催に伴い運用変更がありました。所定E531系5両のところ多客対応のためE501系10両があり、勝田車両センター所属のE501系K702編成が使用され、日中の水戸以南を走行...

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ